小学部2年 生活科1
ザリガニの水槽を洗っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工2
アサガオの絵と仲間たち
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工1
1学期の思い出を描こう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
歌『いいことありそう』
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工2
色塗りをはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工1
トンボを大きく描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
古墳の広がりと国の統一(資料集に「八王子」の記事を発見!)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
お米にはなぜ種類がたくさんあるのか学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育
ボール運動
![]() ![]() 小学部4年 算数
平行四辺形をかこう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 道徳
勤労・公共の精神(資料『「もっこ」をせおって』)地域のために活動していることは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
きつねのおきゃくさま(1の場面)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
ひき算の筆算(繰り下がりあるかな?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
ひき算
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「小さく書く字」(っ・ゃ・ゅ・ょ)「こんなに練習したよ」(プリントがたくさん)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校舎から
植物、カリンの実がたくさんついています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木)の給食
本日の献立:カラフルピラフ、白身魚のハーブ焼き、スティックサラダ、ABCスープ
![]() ![]() 小学部1年 体育
ボール運動(副校長先生も参加して)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがなのまとめ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカ「かっこう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |