中学部1年 社会
頼朝の死後、日本の政治はどう変わったのか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
関係代名詞について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
アジアの世界の人口問題について考えよう(タブレットを使用しています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
方程式の利用(ひとりひとりの解答を確認しています、教え合いの場面です)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「きつねの窓」(感想を書いています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
式と計算の順序(計算のきまり)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
図形の拡大と縮小(力だめしの問題を解いています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工
「立ち上げれマイライン 」いよいよ開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
50m走(タイム測定中)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「わすれられないおくりもの」(場面を確認しています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
町の「すてき」をつたえます(下書きをもとに清書しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
たのしかったことをかこう「たかお山に行ったことをさく文にしょう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
日本の平和主義について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
to+動詞の原形(~すること)を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
蜘蛛の糸「ある日のことでございます。・・」登場人物について確認しながら読み進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 保健体育
男子(バスケットボールの授業を終えて)女子(ハードル走)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 技術
抵抗器のカラーコードについて(電気の定格について)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
合奏『明日はきっといい日になる』前の準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(月)の給食
本日の献立:ごはん、いかの七味焼き、肉じゃが、ごまあえ、うずら卵のカレー煮
![]() ![]() 小学部4年 図工
「GO!GO!ドリームカー」(ペットボトルに色を付けています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |