学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年生 音楽 校歌・鑑賞

?七国小に入学して最初に覚えた曲が『七国小学校 校歌』です。4月に入学してくる新1年生に教えてあげるために、練習しています。
その後は、チャイコフスキー作曲の【行進曲】を鑑賞しました。テンポのよい曲を聴いていると、自然に手拍子も起きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 電磁石の実験

これまでに作ってきたコイルを使って電磁石を作り、さまざまな実験をしています。さらに電磁石からモーターを作り、作業が進んでいる子は自作のモーターによる【モーターカー】を組み立てて走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足に向けて

6年生の教室では、明日の卒業遠足へ行くバスの席や現地を廻る場所決めをしています。
みんなとっても楽しそうです。担任もいつも以上に優しい眼差しで微笑ましく見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援教室 なないろ教室

今日のテーマは「コミュニケーションの一年間のまとめ」です。これまでに学び、身に付けてきた『より良いコミュニケーションの取り方』を確かめていきました。
その後は、気持ちを整えながら個別に楽しくゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひばり学級 体育 なわ跳び発表会

校庭では、ひばり学級の子供たちがこれまでに頑張ってきたなわ跳びの技を発表していました。発表者それぞれの頑張りには、惜しみのない拍手が贈られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 コリントゲーム

ゲーム盤の色付けが終わり、いよいよクギ打ちの作業に入りました。どごにどのようなクギを打つかで、ゲームの面白さも変わってきます。クルクルと回るプロペラも付けて、楽しいゲームとなるように工夫し集中してクギを打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 水の実験

水は、冷やし続けるとどのような変化が見られるのかを実験しています。
わずかな水の変化も見逃すまいと、真剣な眼差しで試験管を見ながら記録を取っています。
画像1 画像1

新型コロナウィルス感染防止

東京都内では、感染者数の下げ止まりが報道されています。
七国小では、あらためて感染対策にしっかりと取り組むことを教職員で確認しました。
各学級での声かけはもちろんのこと、外の手洗い場にもしっかりと手洗い用せっけん、水道蛇口のレバーが設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室には……

教室の入り口にたくさんのてるてる坊主が飾られています。
明日は6年生の『卒業遠足』があります。
今年は、これまでにいろいろなことを我慢しながらも頑張ってきた6年生の子供たちです。
明日は実施できることを心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語 学年のまとめ

ヒアリングテスト等が返されていました。
あらためてALTの英語を聴きながら、聴き取りテストの正しい解答を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 わくわく算数ひろば

学年のまとめの学習で、「思考力・判断力・表現力等」を問う問題に取り組んでいます。図や言葉を用いて考え方を表していきます。
ちょっと難しい問題にも、子供たちは意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 中学年

朝遊び(体力づくり)が終わると、3年生、4年生それぞれに集合し、学年集会が始まります。話を聴く態度も立派です。
今日は3月11日、【東日本大震災】10年目を迎える日です。本校では、低学年の下校前14時10分から弔意表明を行い、弔旗を掲げ全校で黙祷を捧げます。
各学年の集会でも、そのことについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊び(体力づくり)中学年

おはようございます。
今朝もとってもいいお天気です。
今日は中学年(3・4年生)の朝遊び(体力づくり)の日です。なわ跳びや鬼ごっこ、鉄棒などで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校時刻

今日は全校が5時間授業で、この時刻には全校児童が下校します。
1年生も仲良く並んで下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字テスト

漢字テストに真剣な表情で取り組んでいます。
2学期から習い始めた1年生の漢字80字、全て学習し、今日はまとめのテストです。
終わった人は静かに読書をして待つこともできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳 いきものにやさしく

1年生のクラスでは、自分の家で飼っている生き物について発言しています。それをきっかけに、生き物について考えていきます。「ぼくの しろくま」のお話を読んで、生き物に優しくすることの大切さを確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2図工室

第2図工室前の廊下にも、本校舎の図工室前同様に著名な作品の写真が掲示してあり、美術作品の鑑賞意欲を高めています。
皆さんの知っている作品はありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 どっちベース

ベースボール型のゲームの発展『どっちベース』、投げる力を高めるためにルールが工夫されています。
攻めは【できるだけ遠く守りのいないところを狙って投げる】、守りは【できるだけ早く(速く)正確に返球する】ことがこのゲームのポイントです。
ルールを掴んだ子供たちは、力一杯投げてゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 ポートボール

チームごとに作戦を考え、攻めと守りを工夫してゲームをすすめています。「ナイス」などの肯定的な声を掛け合い、チームワークを大切にしながらの学習です。肯定的な声が多くなるほど、仲間の動きも良くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 物語文

まずは【自力解決】としてワークシートに書き込みをしています。すごい集中力です。
この後、書き込んだ疑問や意見をお互いに出し合い、話し合って「よみ」を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室

おおるり展