2020年10月15日(木) ラジオ制作

2年生の技術の授業では、ラジオを作っています。今日は『抵抗』を半田付けする作業に苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年10月14日(水) バトンパス

体育の授業では、ミニ体育大会に向けて「陸上競技」のバトンパスの練習を行っています。写真は上から、2年生、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年10月13日(火) 3年生リハーサル

中学校生活最後の合唱コンクールに向けてラストスパートです。
写真は上から、1組、2組、3組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月12日(月) 合唱コンクール 開閉会式リハーサル

実行委員など代表生徒が集合し、司会進行や校歌斉唱の段取りを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 9日(金) 2年生リハーサル

2年生の合唱コンクールリハーサルです。一人一人の間隔を広くとっているのでその分歌いづらそうですが、当日までの仕上がりに期待しています。
【写真上】
全員合唱

【写真中】
1組合唱

【写真下】
2組合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 8日(木) 1年生リハーサル

初めての合唱コンクールを前に、今日はリハーサルを行いました。
入退場から全員合唱など、新しいことを次々と教わりましたが、しっかりとマスターできたようです。
【写真上】
全員合唱

【写真中】
1組クラス合唱

【写真下】
2組クラス合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 7日(水) 小中一貫教育の日

第十小学校の先生たちを招いて、授業を参観していただきました。卒業生の成長ぶりに驚いたり喜んだりしていました。

参観の後は、各教科に分かれて情報交換会を行い、全体会では、ひよどり山中学校の様子を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 6日(火) 卒業アルバム クラス写真撮影

3年生の各クラスは、卒業アルバム用のクラス集合写真を撮りました。
1組は、正門前。2組は、屋上、3組は、小宮公園。各クラス思い思いの場所を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 5日(月) 合唱練習

各学年の合唱練習が本格的にスタートしました。体育館で、音楽室で、教室で、実行委員を中心に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 5日(月) PTA作業

学校の畑の雑草を抜いていただきました。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年10月 5日(月) 復習確認テスト

3年生は3回目の復習確認テストを行いました。勉強の成果が発揮できるとよいですね。
写真は、上から1組、2組、3組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 2日(金) 英語検定

放課後に行われた英語検定には、12名がチャレンジしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 2日(金) 後期中央委員会

各委員会の委員長が決まり、前期生徒会本部役員も見守る中、後期第1回の中央委員会を行いました。校長先生からは「各委員会の連携を強め、生徒会活動のスケールを大きくしましょう」とあいさつがありました。

そのあと、前生徒会長から「“置き勉”について前回の生徒総会で要望が出た内容をまとめてきました。先生方で、検討していただきたい内容が書いてあるのでお願いします」と『要望書』を校長先生に提出しました。各委員長は、拍手で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 2日(金) 1年生 技術科授業

技術の授業で「木材加工」を行いました。慣れないノコギリの作業に苦労しています。学習サポーターの先生のお手本を熱心に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 1日(木) 3年生 家庭科

今日は、「八王子お手玉の会」から講師の先生を招き“昔遊び”を紹介していただきました。お手玉の歴史を勉強した後に、実際にお手玉の制作をしましたが、なかなか難しくみんな四苦八苦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年10月 1日(木) ユニセフ募金

新旧の生徒会本部役員の呼びかけで行いました。「世界中にいる困っている人を援助し、世界が笑顔になるといいです」との呼びかけに、全校生徒が応えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月30日(水) 後期委員会活動スタート

中間テストが終了した放課後、さっそく後期第1回の一斉委員会が行われ、委員長以下3役や活動方針などを決定しました。

【写真上】生徒会本部
新旧役員の引継ぎも行いました。公約の実現に向けて…

【写真下】合唱コンクール実行委員会
明日からはじまる『特別練習日程』に備え、レコーダーの準備中。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年 9月29日(火) 中間テスト

今日と明日、2日間の日程で2学期の中間テストが行われます。
写真は、朝の自習風景です。上から、3年生、2年生、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月28日(月) 生徒会朝礼

前期最終回の生徒会朝礼を行いました。各委員長からは、9月の活動報告とともに「後期委員会に引き継ぎたいこと」をスピーチしました。

また、生徒会本部からは「SNSプロジェクト」として行った全校アンケートの結果を報告しました。「ひよ中生は、SNSの利用が都平均より高い」「ひよ中生はSNSの使用時間が都平均より長い」などの結果がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月25日(金) 放課後学習教室

来週行われる中間テストに向けて、昨日と今日の2日間、放課後学習教室を行いました。先生のほかボランティアティーチャーにも来ていただき、生徒の勉強のお手伝いをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

教育委員会より

オンライン学習関連