昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

11/4 5年生 家庭科

トートバッグにすてきなワッペンがつきました。
画像1 画像1

11/4 3年生 算数

かけ算の筆算について学習しました。
画像1 画像1

11/4 1年生 算数

計算のきまりで「なかまわけ」をしました。
画像1 画像1

11/4 2年生 生活科

まちたんけんで学んだこと、見つけたことをまとめています。
画像1 画像1

11/4 4年生 体育

体を温め、心を解放し運動へのスイッチを入れます。
画像1 画像1

11/2 算数 4年生

どの花壇が一番広いのかな。どうやったら比べられるだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 図工 5年生

つながる版画。素敵なデザインがたくさんありました。どんな風につながり、どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 生活科 1年生

「いっしょにあそぼうの」勉強が始まりました。どんなことをしたら楽しく一緒に遊べるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 読み聞かせ 2年生

読書の秋。図書館司書の先生の読み聞かせを真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
赤魚の香味焼き
切り干し大根の煮物
さつま汁
牛乳
※ さつま汁は鹿児島県の郷土料理です。さつまとは、
  さつま鶏を使うことからつけられました。

10/30 セーフティ教室

今年もセーフティ教室を実施し、南大沢警察薯のスクールサポータの方をお招きして、自分の身を守る方法について学習しました。2時間目の1.2.3年生、つくし学級の時間ではは「いかのおすし」について、また、3時間目の4.5.6年生の時間では、SNSをはじめとするインターネットとの関わり方を改めて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ガーリックライス
パプリカチキン
ジュリエンヌスープ
パンプキンパイ
牛乳
※ 10月31日(土)はハロウィンです。もともと秋の収穫を祝い、
  悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装
  やパーティーを楽しむイベントになりました。

10/29 書写 4年生

「左右」の字を字形に気を付けて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 農家の仕事を学ぼう 3年生

社会科見学で学んだ農家の人たちの工夫などをパソコンを活用してさらに深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29  どんぐり拾い 1年生

よい天気の中、おもちゃづくりなどに使うためにどんぐりを拾いに行きました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
豆あじの南蛮漬け
具だくさんきのこ汁
五目煮豆
牛乳

※ 具だくさんきのこ汁は、しいたけ、大根、にんじん、長葱など
  八王子産の食材を使って作りました。

10/28 6年生 社会

江戸幕府が開かれてから200年ほどたつと人々の暮らしもずいぶん変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 5年生 理科

天気の変わり方の決まりを写真やそれぞれの土地の天気をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 2年生国語

国語で学習した「泣ないた赤おに」の場面を絵にしています。完成した絵が並んで「美術館になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 1年生図工

カラフルなうずまきに人や乗り物をおきます。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

配布資料等

年間行事予定

PTAより

Teams

ミライシード

おおるり展

ICT資料