昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

11/13 こちらも4年生です

1組では、明日の1.2校時に行う「読書発表会」の準備が進んでいました。今日は2人組になって、友達に発表内容を聞いてもらっていました。机と机を少し離して向かい合い、相手との距離に配慮しながらのリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 4年生 確かにクネクネ…

4年生が図工の時間に「クネクネ」という作品を作っています。木片を薄い板でつないで長くしていきます。確かにクネクネしていて動きがおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 つくし学級では…

楽しそうな声が聞こえてくると思ったら、つくし学級では風船バレーが行われていました。プレイしている子供たちの協力体制はもちろんすばらしいのですが、見ている子供たちが整然と座り、温かく見守りながら応援してあげていることに感動しました。
画像1 画像1

11/13 1年生 楽しそうな算数です

1組では、三角の色板が何枚使われて形ができているのか、実際に操作しながら数えていました。お友達同士で、教え合っている姿も見られました。2組では棒を並べて形を作る学習をしていました。どちらも楽しそうですが、しっかりと頭を使う学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
とりの唐揚げ
かきたま汁
ごま和え
牛乳
※ とりの唐揚げは児童に人気のメニューのひとつです。

11/12 6年生 佳境に入ってきました

「6校時に全体を通してみるので見に来てください。」と声をかけてもらったので、体育館に行ってみました。これまでの学校生活の様子が子供たちによって次々と繰り広げられ、懐かしくなりました。図工や家庭科の時間に制作した作品も飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 寒い中でも

校庭では4年生が「走り高跳び」の学習をしています。今日は朝から寒い一日でしたが、子供たちは元気に体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 5年生は古典の学習

5年生は、日本で最も古い物語である「竹取物語」について、映像を見ながら学習しています。子供たちにも理解しやすいように、ゲーム仕立ての映像になっている部分もあり、楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 2年生 発表の練習をしました

2年生も明後日の学校公開で学習発表をします。今日はそれぞれのグループが、ブースに分かれて練習をしました。どの子も大きな声ではっきりと、相手に伝わるように意識して話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
パエリア
スパニッシュオムレツ
白いんげん豆のスープ
牛乳
※ 今日の献立は世界の料理を食べようで、「スペイン料理」を
  給食で作りました。パエリアは、米に魚介や肉を入れて炊いた
  伝統的な料理です。スパニッシュオムレツはオリーブ油で玉ねぎ、
  じゃがいもを炒め、卵を加え型に流しオーブンで焼きました。

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ししじゅうし
白身魚のピリカラ揚げ
白菜と豆腐のスープ
牛乳
※ ピリカラ揚げは調味料(しょうゆ、酒)のにとうばんじゃんを
  入れて魚に下味をつけて片栗粉をつけて油で揚げました。

第4回学校運営協議会

10月13日(火)に第4回学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会は、運営委員の皆様から、学校運営についてのご協力やご助言をいただいています。
画像1 画像1

11/11 つくし学級も図工です

つくし学級では「動くおもちゃを作ろう」という学習で、洗って乾かした牛乳パックに色画用紙やビニールテープなどを貼って、世界に一つだけの車を作っていました。オリジナルの車体ができ上がったら、タイヤを付けて走らせてみるようですよ。カッコよく走るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 図工室では1年生が…

1年生は図工で「ペットでペット」という作品作りに励んでいます。ペットボトルを使ってお気に入りのペットを作るようですよ。まずは図鑑などを見て動物のデザイン画を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 5年生もしっかり勉強しています

5年生の学習発表会も26日(木)の保護者会の日になります。着々と練習を進める中で、授業もしっかり行っています。1組では英語の学習が、2組では自動車産業についての学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 4年生も…

4年生の学習発表は24日(火)ですが、準備は始まっています。総合的な学習で湯殿川のことについて学んできた4年生は、調べたり体験したりしたことを中心に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 3年生 光を受けて

3年生は「光を受けて」という学習で、自分の顔を描いていました。机の上に立てた鏡を見ながら、画用紙いっぱいに顔を描きます。どの絵もその子によく似ていて、その子らしさが伝わってくるから不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 6年生 合奏の練習です

これまで感染症対策のために、家庭科と半分ずつの人数で学習することが多かった音楽の授業も、対策は施しながらも全員で活動するようになっています。今日は6年生が「宇宙兄弟」の合奏をしていました。
画像1 画像1

11/10 2年生 算数

2年生は算数でかけ算の学習が進んでいます。自分の考えを表したり友達の考えを聞いたりしながら学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 1年生 生活科

昨日は、1年1組のお店屋さんを紹介しましたが、今日は2組でもお店屋さんの準備がされていました。みんないろいろと工夫して、楽しそうに準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

配布資料等

年間行事予定

PTAより

Teams

ミライシード

おおるり展

ICT資料