10月6日(火)給食秋月ご飯 石垣揚げ 八王汁 浅漬け 牛乳です。 霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~ 八王子の宝物が日本の宝物になりました。 秋月ごはん 古代米を入れて色づけをしたご飯に、甘く煮た栗が入ったご飯です。 秋の夜空に浮かぶ美しい月を古代米と栗で表現しました。 【1,2年】クジラ公園の遠足
先週金曜日、晴天に恵まれ、1,2年生で遠足に行きました。午前中はアスレチックで遊び、午後はたてわり班に分かれ、2年生が考えた遊びをみんなで遊びました。帰りはクタクタでしたが、いい思い出になったことでしょう。
10月5日(月)給食ソフトフランスパン マカロニグラタン ミネストローネ みかん 牛乳です。 ミネストローネは、イタリア料理の一つです。 トマト味の野菜スープで、トマト、セロリ、にんじん、たまねぎなどの野菜がたくさん入っています。 給食でもトマトの缶詰やにんじん、玉葱などの野菜をたくさん入れて作りました。 セーフティ教室 1・2・3年生
八王子警察署のご協力のもと、セーフティ教室を行いました。本日は「いかのおすし」についてのDVDやお話を聞きました。
10月2日(金)給食五目うどん 大学芋 もやしのからしあえ 牛乳です。 さつまいものおはなし さつまいもの3つのパワー 身体がぽかぽか暖まり、力がもりもりわいてくる。 食物繊維が、たくさん入っているので、おなかの調子が良くなる。 ビタミンCがたっぷり、風邪を引きにくくなる。 今日は給食で、大学芋で食べました。 10月1日(木)給食麻婆丼 卵のスープ ごま大根 牛乳です。 大根 大根どきの医者いらず ということわざがあります。 大根の収穫時にはみんな健康になり、医者がいらなくなる。という意味です。 大根にはおなかの調子を整え、消化を良くする働きがあります。 朝の挨拶
代表委員の子どもが大きな声で挨拶をしています。
一日の始まりは元気な挨拶から始めましょう!! 9月30日(水)給食ごはん さばの辛味噌焼き お月見団子汁 野菜のおかかあえ 牛乳です。 十五夜のはなし 十五夜とは、中秋の名月ともいい、1年の中で月が最も美しく見える日 だといわれています。 お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。稲にみたてたススキを飾り、 団子や里芋を備えて豊作を祈ります。 里芋を備えることから 芋名月とも言われています。 9月29日(火)給食中華おこわ 五目ワンタンスープ 中華風あげいも 牛乳です。 中華風あげいもは、さつまいもをカラッと揚げて、甘辛いタレをからめて作りました。 さつまいもには、おなかを掃除する食物繊維がたっぷり入った食べ物です。 これだけ食べ物があふれている日本でも足りていない栄養素があります。 その一つが食物繊維です。 昔から野菜をたくさん食べていた日本人は、おなかの中の腸が長くなりました。 その長い腸をきれいにするためにたくさんの食物繊維が必要です。 もうすぐ10月です。 秋は芋、栗、魚でいえばさんま、鮭など、たくさんおいしい食べ物の旬を迎えます。 しっかり食べて、おなかの中も整えて元気いっぱいおいしいものを食べましょう!! 運動会
雨が心配されましたが、暑すぎず寒すぎずのいい気候でした。全校ががんばれた、すばらしい運動会になりました。
運動会27日へ延期
運動会が明日27日に延期になりました。明日は!!!運動会ができるといいですね。てるてるにお願いしてます。
9月25日(金)給食コーンピラフ チキンソテーのパッションフルーツソース きのこと卵のスープ 玉葱ドレッシングサラダ 牛乳です。 八王子産パッションフルーツソースを食べる日 JA八王子パッションフルーツ生産組合の皆さんの協力の下、八王子の公立小学校で食べます。 パッションフルーツは、花が時計のように見えるので、日本では時計草と言われています。 果物の実を半分に割ると黄色いつぶつぶしたゼリーのような果肉と種がたくさん詰まっています。 教員 先生たちが何やらつくっています・・・。
先生たちが、がんばって何やらつくっています。何でしょうか・・・。運動会当日にわかると話していますが・・・。
全校 運動会体操の練習
運動会も間近に迫っています。全校で体操係の子どもを中心に練習をしました。テレビでの中継でしたが、楽しくできました。
5年生 家庭科の様子
運動会に向けてがんばっている5年生ですが、同時に学習発表会に向けてもがんばっています。さあ、どのような作品ができあがるのでしょうか?楽しみですね。
9月24日(木)給食麦ご飯 ししゃもの唐揚げ 塩肉じゃが ひじきの炒め煮 牛乳 冷凍みかんです。 力のもとになるよ 持久力・集中力アップ 長い時間するためには、エネルギーが必要です。 エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。 エネルギーを作るためには、炭水化物とビタミン、鉄分を多く含む食べ物を摂りましょう。 炭水化物・・・ご飯・パン・めん・芋類 ビタミン類・・野菜・キノコ・くだもの 鉄分・・・・・海藻類・豆類 6年生 音楽 箏(こと)の演奏日本の伝統的な楽器ですが、ほとんどの児童が見るのも触れるのも初めてです。 心地よく響く音色を楽しみながら「さくらさくら」を演奏しました。 これを機にまたどこかで日本の音楽に触れることがあれば、主体的に挑戦してみてくださいね! 9月23日(水)給食黒糖パン 秋なすと豆腐のグラタン レタスと卵のスープ フルーツヨーグルト 牛乳です。 なすの原産国は、インドの東部といわれています。 そこからビルマ、中国を通り日本に入ってきました。 長なす、丸なす、米なすなど形も大きさも様々あり、色も紫、白、緑があります。 秋なすは夏の間、日差しをたくさん浴びて、うまみがたっぷりでおいしいと言われています。 1年生 5・6年生の表現 見学1年生「いろいろいろみず」 |