毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
☆パエリア
☆ポテトオムレツ
☆ABCスープ
☆牛乳

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
☆サブジ丼
☆ビーンズサラダ
☆りんご缶詰
☆牛乳

二分の一成人式を行いました。

画像1 画像1
4年生は、二分の一成人式を行い、よびかけと歌、できるようになったことの発表をしました。
子供たちはこの日のために一生懸命練習してきたので、その成果が発表に表れていました。
子供たちが堂々と発表する姿に、担任だけではなく、二分の一成人式をお祝いしに来てくださった先生方も子供たちの姿にとても感動したり、勇気づけられたりしました。
子供達が、今までの自分を振り返り、未来へ向かって歩みだすきっかけとなる、すてきな二分の一成人式となりました。

2月16日(火)の給食

画像1 画像1
五つの輪で「体力アップ」
☆ごはん
☆鮭のごまみそ焼き
☆小松菜汁
☆茎わかめのきんぴら
☆いちご
☆牛乳

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
☆八王子ラーメン
☆ベイクドポテト
☆じゃこサラダ
☆牛乳

今日の給食は、6年生がもう一度食べたい給食
第4位の『八王子ラーメン』です。

6年生による読み聞かせ

画像1 画像1
毎週水曜日の朝の時間に、6年生が1〜3年生とくわのは学級で読み聞かせを行っています。今日は初回でしたが、6年生は事前に練習や準備をしてくれたため、どの子も夢中になってお話を聞く姿が見られました。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
『バレンタイン献立』
☆野菜リゾット
☆カラフルツナポテトサラダ
☆ミニチョコカップケーキ
☆牛乳

元八縄跳び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、1月25日(月)から縄跳び週間が行われています。2月5日(金)までの2週間は、短縄跳びに取り組みました。児童は、新しくなった「なわとびカード」を手に、何度も練習する姿が見られました。また、全校で一斉に行う「なわチャレンジ」では、5分間跳び続けた児童もいました。今週は、クラスでの大繩跳びに取り組んでいます。マスクを付ける、回数を声に出してカウントしない、などのコロナウイルス感染症対策を施しながら、取り組んでいます。

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆マーボー豆腐
☆いりこと大豆のごまがらめ
☆白菜スープ
☆牛乳

2月9日(火)の給食

画像1 画像1
☆ひじきごはん
☆わかさぎの南蛮漬け
☆野菜のおかか和え
☆にら玉みそ汁
☆牛乳

今日の給食は、旬の「わかさぎ」を取り入れました。

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
☆スパゲティミートソース
☆コーンと青菜のスープ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ぶり大根
☆こんにゃくとうどのきんぴら
☆みそ根菜汁
☆牛乳

2月4日(木)の給食

画像1 画像1
☆ミルクパン
☆ウインナーソテー
☆スタンポット
☆グロンテスープ
☆くだもの
☆牛乳

今日の給食は『オランダ』の料理です。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆北雪牛ハンバーグ
☆大根とわかめのみそ汁
☆野菜の梅しそ風味
☆牛乳

今日のハンバーグのお肉は苫小牧市の『北雪牛』を使用しています。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
☆セルフ恵方巻き
☆炒り大豆
☆つみれ汁
☆牛乳

今日は『節分献立』です。

2月1日(月)の献立

画像1 画像1
☆ツナとレタスのチャーハン
☆春雨スープ
☆アップルポテトパイ
☆牛乳

6年生のリクエスト献立
第4位『アップルポテトパイ』  

校内書き初め展

 22日(金)まで校内書き初め展を実施しています。今年度は感染症対策のため、残念ながら保護者の皆様に鑑賞していただくことができません。子どもたちは、各学級ごとに設定された時間に他学年の作品を鑑賞しています。作品を持ち帰りましたら、温かい労いの言葉をお願いします。ご家庭でもしばらく飾っていただけたら幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工室より〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期につくった「キラキラさかな」で元八水族館を開きました。

画用紙で海の生き物の形を作ったら、カッターナイフで自由に形を切り抜き、うらからカラーセロハンを貼り付けました。

光と影を楽しむ工作なので、太陽の力を借りますが、三学期最初の図工は見事に快晴。

プール近くの壁や、体育館の渡り廊下などでどんな影やカラーセロハンの色になるか楽しく鑑賞しました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(金)、始業式を行いました。晴天の中、どの学年も話しを聞く姿勢が大変すばらしかったです。その中で、6年生の代表児童が、昨年の12月に行った日光移動教室の報告会を行いました。「コロナ禍の中でできなくなったことも多かったけれど、その分、みんなで知恵をしぼってできることを考え、行動しました。」、「今回の経験を大事にし、卒業までの残りの小学校生活にいかして過ごしていきたいと思います。」といった台詞が印象的でした。今年度も残り3カ月、6年生が中心となって元八王子小学校を引っ張っていきます。そんな意気込みを感じられた始業式となりました。

プログラミング教育・LINE教育

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(水)に4年生を対象にプログラミング教育、6年生を対象にLINE教育を行いました。講師には、「LINEみらい財団」の一ノ瀬文子様に、リモートで指導をいただきました。4年生は、実際にパソコンを操作しながら学習しました。また、6年生は、イラスト付きのカードを操作しながら学習しました。4・6年生ともに、楽しみながら意欲的に取り組む姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

教育課程

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

元八小関係リンク先

つくってみよう!『給食レシピ』

1年 時間割

2年 時間割

3年 時間割

4年 時間割

5年 時間割

6年 時間割

くわのは 時間割

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧

おおるり展

学校経営報告書

ICT関係