学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

9/16の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はこぎつねご飯・竹輪のマヨネーズ焼き・芋の子汁・ラー菜でした。このご飯大好き!と食缶を最後までかき集めている子がいて、最後まで食べてくれてありがとう、と伝えると、美味しい給食をありがとう!と返ってきました。明日も美味しいと思ってくれる給食を届けられるよう頑張ろうと思いました。

9/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はメキシカンライス・ボイルウインナー・白いんげん豆のポタージュ・コールスロー・りんごジュースでした。白いんげん豆のポタージュは加熱し、丁寧にミキサーにかけ作りました。ウインナーやりんごジュースなど比較的みんなが好きなメニューでした。

今夜もよなよな運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが下校し、秋の虫が校庭の主役になる頃。先生たちは踊り出す。
中学年の表現を完成させました。9月末より運動会の練習を始めていきます。
三年と四年、男三人の先生で、子供たちにとって魅力的な教材を作りました!
あとは子供たちがこれを好きになって、学べるかどうか?!

5年1組研究授業 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田中学級の研究授業は、東京教師道場の一般公開とあって、道場部員や校内の先生方のみならず近隣地域の学校から参観しに来た先生方、そしてご多用の中お越しいただいた保護者の方が授業を参観しました。
五年一組の子供たちも、この板書のようにたくさん思考し、考えを発表していました。

田中先生は1月に二年間の学びを研究発表という形で公開します。また学校より案内も出ますので、もしご都合がよろしければ東京教師道場の授業、田中先生と五年一組の授業をご参観ください。

3年生自転車安全教室の準備完了!!

画像1 画像1
明日9月16日、3年生の自転車安全教室が行われます。

先生たち総出で、校庭にラインを引きました。
チームワーク良く、あっという間に校庭に横断歩道や車道が、描かれました。

明日は、高尾警察や交通安全協会の皆さんにご指導いただきながら、安全な自転車の乗り方について、実技と講習に臨みます。

自転車を貸してくれる皆さんは、明日気を付けて学校まで頑張って押してきてくださいね。安全教室終了後、自転車屋さんが、明日しっかり整備をして返してくれます。

9/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はご飯・鯖の香り焼き・五目きんぴら・にらたま味噌汁でした。旬の鯖は非常に脂がのっていて、みんなよく食べていました。お魚は苦手な子も多くいるので、残菜が少ないと嬉しいです。

東京教師道場田中先生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組の田中光先生による東京教師道場研究授業は、明日5時間目に教室で行われます。田中先生は2年間、特別な教科道徳を研究してきました。1月には研究発表も控えています。
職員室では、道徳の授業モデルを自らの実践を通して学んだことを学級通信のように教職員に配布し、学びを還元しています。
今夜も遅くまで明日の研究授業に備える田中先生。普段の授業も抜かりなく、子供たちを育てるために心血を注いでいます。

六年生のカッコいい背中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当にかっこいい六年生がいます!
緑が丘の六年生!
今日のいじめ防止集会では、六年生がみんなの前でいじめ防止を宣言。谷川俊太郎さんの詩『ともだち』を堂々と群読。いじめの芽を微塵も感じさせない強い優しさが眼差しと声に宿ります。
カッコいい。
こんな六年生に、なってほしい!

2年生 森の読み聞かせ

画像1 画像1
9月11日(金)2年生の「森の読み聞かせ」が開催されました。

9時から熱中症予防の指針である「暑さ指数」が、31度を上回る時間もあり、中休みは校庭での外遊びを中止としました。そんな中休み、「森の読み聞かせ」が行われました。
今回は、2年生でしたが、涼しい森で大型絵本の読み聞かせを満喫しました。読み聞かせに合わせて「ゴシゴシ シュッシュッ」と声をそろえました。

図書ボラの皆さんが、蚊取り線香を焚いてくれて、ばっちり準備してくれました。ありがとうございます!!

3校時以降は、湿度が下がり、風も吹き始めたことで、暑さ指数がグッと下がりました。体調をしっかり見て、こまめに声をかけ、水分補給や休憩を取らせることで、体育や昼休みの外遊びは、行うことができました。

今日も暑い一日でした。

9月14日 いじめ防止全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日『いじめ防止全校集会』が行われました。

6年生から、下級生に向けて力強いメッセージが送られました。
6年生は、日光移動教室を終えてから、10日ほどしかない中で、準備を進めました。

はじめに、谷川俊太郎さんの詩『ともだち』の群読を届けてくれました。

その後、一人一人が作成した『いじめゼロ宣言』の短冊を披露し、4人が発表しました。

6年生の発表を受けて、各クラスで「いじめ防止等のためのリーフレット」を活用した「いじめ防止の授業」を行います。リーフレットを持ち帰りましたら、お子さんが記述した内容をもとにするなどして、ご家庭での話し合いにご活用ください。

来校の際、ぜひご覧ください!!

画像1 画像1
職員室前の廊下の様子です。
西階段を2階に上がると、正面にあります。

上段は、昨年度東京都からいただいた「体力向上推進優秀校」の表彰状です。
(写真の中に、赤の矢印で表示しました。)

掲示板は、1学期に行った授業観察の様子をレポートしたものです。
先生たちの様々な工夫が、見られるとともに、子供たちの意欲溢れる授業の様子が、垣間見られます。
(写真の中に、赤い枠で囲んだ部分です。)

御来校の際に、ぜひゆっくりご覧ください。


おめでとう 日本遺産認定

画像1 画像1
「霊気満山 高尾山」ということで、八王子城址や織物産業、薬王院を含む高尾山周辺等が日本遺産に認定されました。

八王子市・八王子市教育委員会から認定を祝して、全校に横断幕が届けられました。用務主事が、早速植栽を手入れして、正門北側のフェンスに掲示してくれました。道路からよく見える場所ですので、学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

登校してくる子供たちも、興味をもって眺めていました。

9/11の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は野菜あんかけごはん・かきたま汁・茎わかめのごま風味・冷凍みかんでした。まだまだ今日も気温が高かったので、冷凍みかんはみんな冷たい!やったー!と喜んでいました。野菜たっぷりのあんかけご飯ももりもり食べてくれました。

第1回 漢字検定

画像1 画像1
今年度第1回 漢字検定の日程が、決定しました。
10月31日土曜日です。

申し込み書が、配布されました。
9月19日、土曜授業の日の朝、PTA役員さんが昇降口で受付します。
申し込み書と受験料を入れ、申し込んでください。

保護者の方も参加、受験できますので、ぜひどうぞ!!
みなさん奮って参加しましょう!!

また、当日の試験監督など、お手伝いのボランティアも募集しております。
よろしくお願いいたします。

ご準備いただいているPTA役員の皆様、いつもありがとうございます。

3年生算数「重さ」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数「重さ」の学習は、まとめに入りました。
1t=1000Kgを学ぶとともに、これまでに習った単位の関係を復習しました。
長さ、かさ、重さの単位それぞれで、ミリやキロがつくことで1000倍になっていることをまとめました。

風コースは、最後の5分間で、体を使って重さを体験しました。およそ2tの車を、みんなで力を合わせて押しました。
車体がわずかに揺れるものの、タイヤが転がるまでには至らず、重さを実感できた3年生でした。

2tのイメージが、体に残ってくれたら、うれしいです。

林先生 二年次研修研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林先生の二年次研修研究授業では、大きな数の筆算を考える授業を行いました。今までの筆算とどこが違うのか比べて、集団で検討しました。学習の目標を達成するための手だてが細やかな林先生らしい授業でした。
林先生は今月30日の校内研究で、低学年を代表して研究授業を行います。フレッシュだけではなく、研究熱心な先生です。

9/10の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はセルフマッシュサンド・クリームシチュー・じゃこサラダでした。まだまだ暑い日が続いていますが、クリームシチューをパンにつけるなど、モリモリ食べてくれたので嬉しかったです。

クルクル回して繭飾り 

画像1 画像1 画像2 画像2
育てた繭をお湯にさらして、糸を取り出しました。六角形のフレームをクルクルと回して糸をはわせます。
すると、写真のような飾りが完成!

御家庭でも吊るして飾れるように紐を付けてからお返しします。

お手伝いボランティアの保護者の皆様に多大なる御助力をいただき、完成!
担任一人では、柔らかくなった繭から糸を取り出すことに困っている子供たちを支えられなかったかもしれません。ありがとうございました!子供たちも満足の飾りが完成しました!







iPhoneから送信

9/9の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はごまごはん・焼き魚・豚汁・野菜のおひたしでした。お魚の好き、嫌いなど教えてくれる子がいました。また、豚汁は具がたくさん入っているね!と気づいてくれる子もいました。

9/8の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマーボー丼・もやしスープ・豆黒糖でした。ピリ辛でご飯の進む味の麻婆豆腐をご飯にかけて沢山食べてくれました。豆黒糖もお菓子のような感覚でほぼ残さず食べてくれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 ALT
3/19 読書週間終
3/20 春分の日
3/22 卒業式予行(5・6校時)
1〜4年午前授業