7月14日(火)の給食ごはん 豆腐のうま煮 春雨スープ ふかしとうもろこし 牛乳 ※ 今日のふかしとうもろこしは、小比企町の中西さんが 育ててくれた「とうもろこし」です。ふかしたり、茹で たりして食べる甘いとうもろこしは、まだ育ちきってい ない「野菜」です。ポップコーンや、粉にしてパンにする 熟したとうもろこしは、「穀物」です。 7/14 さかさま顔 3年 図工
色とりどりの画用紙を使って顔を作りました。そして、ひっくり返すと。おや、違う表情が表れました。
7月13日(月)の給食ごはん 赤魚の薬味焼き 五目煮豆 はっちくんのみそ汁 冷凍みかん 牛乳 ※ 赤魚は魚の名前ではなく、体の色が赤い魚を まとめて「赤魚」とよびます。白身魚なので、 みそやしょうゆなどに漬けて料理すると、 おいしく食べられます。 7/13 つくし学級 体育
短距離走の練習です。まずはスタートの姿勢が大事だということで、何度か練習しました。その後、ゴールに向かって力いっぱい走りました。運動会では、力強い走りを見せてくださいね。
3年生 社会科 町探検に行ってきました。
3年生は、社会科の学習で、町探検に行ってきました。歩く時は広がらないように、安全に意識しつつ、感染症対策のため、腕を伸ばして当たらない距離をとりながら上手に探検することができました。身近な地域の特色ある地形や土地利用の様子、公共施設や交通の様子を実際に歩き、見ることで学ぶことができました。今日、学んだことをどのようにまとめ、学びを深めていくのか、楽しみです。
7/13 世代は変わっても…
6年生は国語で、「世代による言葉のちがい」について学習していました。「えもんかけ」や「背広」などという言葉は、私たちは分かりますが、子供たちには聞きなれない言葉ですね。逆に、若者が使っている言葉は、私たちには理解できないものがあります。世代はちがっても、お互いに美しい日本語を使いたいものです。
7/13 敬語
5年生は、敬語の学習をしていました。「お客さまが出発する」の「出発する」を敬語で言うと何というのでしょう? 子供たちなりに、いろいろと考えて発言していました。上手に敬語が使えるようになってほしいです。
7/13 2年生の気持ち、伝わったかな?
2年生は、1年生のために学校の紹介文や絵もかきました。1年生のみなさん、由井第三小学校のことが、よくわかったかな?
7/13 1年生の教室前には…
1年生の教室の前には、2年生が作った学校の紹介が貼ってありました。例年であれば、一緒に仲良く学校探検をするのですが、今年はコロナウイルス感染防止の観点から控えました。そのかわり、2年生は1年生のためにどうしたら学校のことを教えてあげられるか、一生懸命考えた結果が、この掲示物です。
7/13 ひらがなの次は…
1年生は、ひらがなの学習が終わり、今度はカタカナの学習が始まりました。ひらがなと同じように、しっかりと書けるようになってね。
7月10日(金)の給食ごはん ししゃもの二色揚げ ちくぜん煮 野菜のいろどり和え 牛乳 ※ ししゃもは、カレー味と青のり味の 二種類の味つけにしました。 7/10 それは、なぁに?
2年生が、なにやらピロピロしたものを持っていました。「それは、なぁに?」と聞くと、「びろろーん君」だと教えてくれました。そして、カメラに向かって一斉に高く掲げて見せてくれました。おもしろいですね。
7/10 4年生 図工
版画のデザイン画が仕上がった人から、道具を正しく使ってマスコットを作っていました。何やら個性的なマスコットが並んでいます。楽しいですね。くぎは上手に打てたかな?
7/10 1年生の教室では…
1組は、「としょかんへいこう」という学習をしています。絵の中に、本の題名のヒントになる場面がかくれていて、それを探していました。「同じです」「他に意見があります」というハンドサインもできるようになっています。
2組は、道徳です。「ハムスターのあかちゃん」というお話を読んで、命の尊さについて考えていました。 7/10 きれいに書けたね
つくし学級では、視写学習が進んでいました。よく見て鉛筆を動かす姿は真剣そのもの。形のよい、しっかりとした文字が書けましたね。
7/10 いつの間に…
校庭で遊んでいる子供たちの写真を撮っていたら、後ろから1年生にスッと手を取られ、アサガオの鉢植えが並んでいる場所に導かれました。いつの間にか背が高くなって、たくさん葉っぱを付けたアサガオを見てびっくり! もうすぐきれいな花が咲きますね。
7/10 雨が上がった! その2
たくさんの子供たちが、校庭に出ていました。
7/10 雨が上がった!
朝から、ポツポツと降ったり止んだりのお天気でしたが、中休みには校庭で遊ぶことができました。遊具で遊んだり、ボールで遊んだり…。外で体を動かせてよかったですね。
7/10 いつものように…
いつものように、家庭科で学習している子供たち以外は、音楽の授業に行っています。やはり、こちらも人数が半分なので、ソーシャルディスタンスがとりやすいですね。
7/10 5年生 上手にできたね
今年度から始まった家庭科の学習ですが、裁縫も、ずいぶんと上達しました。クラスの半分の人数で学習しているので、先生の目も届きやすく、子供たちも質問しやすいようです。玉どめ、玉結びで種を表現し、スイカもでき上がりました。
|