展覧会 児童鑑賞日

 展覧会一日目。今日は、児童鑑賞日です。
1校時から体育館で学年ごとに鑑賞しました。
子どもたちはボートに鑑賞カードをつけて、自分の学年の作品も他の学年の作品も熱心に鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の授業で凧揚げをしました。凧は子供たちが自分で作りました。列に並び、先生が鳴らす太鼓の合図で元気よく走ると、たくさんの凧が気持ちよさそうに飛んでいました。

2年生図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は先日初めてカッターナイフをつかいました。
三角や四角など、様々な形の窓を開いた建物を作っています。今日は建物の周りに池や木などの飾りを作りました。完成がとても楽しみです。

5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「絵具スケッチ」という題材で、屋外で活動しました。よく晴れましたが、風が冷たく、上着を着こんでの活動となりました。遠くに見える山や開花した梅の花などを熱心にスケッチしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31