下柚木小の窓から【2月25日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]直方体の辺と辺の関係を学習しています。垂直や平行となる関係の表し方をおさえます。
校長

下柚木小の窓から【2月25日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]箱を接着したら、折り紙を貼り付けたり、色を塗ったりして仕上げます。上手に紙を貼ることがポイントです。
校長

下柚木小の窓から【2月25日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]動物、ロボット、乗り物・・・子供たちの考える世界はどんどん広がります。
校長

下柚木小の窓から【2月25日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]「はこでつくったよ」です。いろいろな大きさの箱を組み合わせて思いついたものを作っていきます。さあ何を作ろうか。
校長

2月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

☆ごはん

☆わかさぎ甘酢

☆ひじきの煮物

☆豚汁

☆牛乳

下柚木小の窓から【2月25日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会]「人口が増えてきて、住宅地がたくさん増えたと思う」と子供たちは意見を出します。・・・生まれてからずっと八王子市民の校長は「うんうん」と頷きます。
校長

下柚木小の窓から【2月25日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会]今日は土地の使われ方に注目しています。森林が減って、住宅地が増えているのはなぜだろうか?近くの人と意見を交わします。
校長

下柚木小の窓から【2月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生社会]昔に比べて八王子市の様子はどのように変わったのだろうか資料を見ながら話し合っています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]九九検定は下柚木小伝統の取組です。みんな頑張ろうね。しばらくの間、休み時間は子供たちの九九の声が響く職員室と校長室です。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]2年生の九九マスター検定が始まっています。中休み、昼休みを使って職員室の副校長先生と算数担当の先生のところ、校長室の校長のところに検定を受けにきています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生給食]「いただきます」を待っているところです。ハンバーグ好きな人!と聞くと、みんなハーイと手を挙げます。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生給食]給食当番も張りきっています。静かに配膳してますが、うれしそうです。3年生はクラスの人数が多いので、2教室に分かれて給食を食べています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はブランド和牛「北雪牛」給食の第二弾「北雪牛ハンバーグ」でした。八王子市の姉妹都市である北海道苫小牧市の恵みです。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]お隣やグループで考えを共有したことで自信をもって発言することができます。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]同じ立体図形の学習を続けて見ることで、算数の系統的な指導の大切さを感じます。学習はしっかりつながっています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]各自で考えてから、近くの人と意見交換します。学び合いの時間を大切にしています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]2年生も図形の学習をしています。「はこの形」です。はこの「ちょう点」の数、「へん」の数を数えています。
校長

下柚木小の窓から【2月24日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]平行な関係の面は何組あるかな?「直方体の面は6つあるから、2面ずつ1組と考えて、3組あります」・・・いい考え方ですね。
校長

下柚木小の窓から【2月24日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]「直方体と立方体」の学習です。直方体の一つの面と平行な面、垂直な面を確認しています。
校長

2月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

☆ごはん

☆北雪牛ハンバーグ

☆野菜のおかか和え

☆みそ汁

☆牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31