生徒会より

生徒会では、SNSの使い方について生徒の皆に注意喚起をしています。正しい使い方で、人を傷つけないようにしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症予防

今までの学校生活のように冬休みも新型コロナウィルス感染症の予防に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

12月25日(金)に2学期の終業式を行いました。明日からの冬休みを楽しく有意義に過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

バドミントン部 入賞

八王子市中学校冬季バドミントン大会で、男子ダブルス5位・女子ダブルス5位に入賞しました。おめでとうございます! また、これからもいい成績を残せるように練習に励んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除

12月24日(木)に大掃除を行いました。2学期も窓やドアを開けての授業だったので、どの教室もほこりがたくさんたまっていたようです。どの生徒も一生懸命に掃除に取り組んでいたので、今まで以上にきれいな学校になりました。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年集会

12月24日(木)に学年集会を行いました。各学年2学期を振り返って、冬休みや3学期以降の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月の避難訓練

12月18日(金)の放課後に火災を想定した避難訓練を行いました。これから火を扱うことが多くなりますが、くれぐれも火災には気を付けていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8組 校外学習

11月に実施予定だった移動教室の代替として、12月16日(水)に8組は『高尾の森 わくわくビレッジ』に校外学習に行ってきました。グラウンドゴルフや勾玉制作を行ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

12月14日(月)から1週間、生活委員会による『あいさつ運動』が行われます。今週からより一層寒さが増しますが、寒さに負けずに元気なあいさつが響きあう学校を作っていきましょう。
画像1 画像1

税の標語と作文

本校から税の標語では、八王子間税会佳作『税金で 子どもの教科書 プレゼント』1名が受賞。
税の作文では、八王子市教育委員会教育長賞『感謝と思い出につつまれて』1名、八王子納税貯蓄組合連合会長賞『税に支えられて』1名が受賞しました。
表彰式は、11月19日(木)に八王子市学園都市センターで行われました。改めて12月7日(月)の朝礼で表彰をしました。
おめでとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食育指導

画像1 画像1
本日、給食時に3年生のクラスにて食育指導を行いました。

授業研究

12月4日(金)2校時に2年2組で、社会科の近藤教諭が授業研究を行いました。先生方も生徒にわかる授業を目指して勉強をしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 生徒朝礼
3/19 卒業式

学校経営計画・報告

元八王子中だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会だより

子ども見守りシート

新入生

新規お知らせ

おおるり展

数学動画

作品展

8組お別れ会