3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

8/31 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日は生徒総会を行いました。新型コロナウイルスの影響で2学期に延期となり、通常は体育館に全校生徒が集まって行いますが、今年は、校内放送で実施しました。委員会の再編成や生徒会本部役員の役職名の一部改正など、生徒会会則の改正について決議しました。

8/27 ダイコンの栽培(2・3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の技術の授業では、ダイコンの栽培を行っていきます。1階の技術室はエアコンがなく、とても蒸し暑い教室ですがみんな一生懸命に取り組んでいます。説明後は外に出て、土づくり(古土に腐葉土と肥料を入れる作業)を行いました。皆さんの黙々と作業する姿に救われます。ダイコンコンテスト、入賞めざして頑張りましょう!

8/26 ハンセン病について学びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8/26水曜日の1時間目は、バリバラ(NHK Eテレ毎週木曜日20時より放送)という番組を通して、ハンセン病についての学習を行い、間違った知識が差別や偏見を生んでしまった過去について学習しました。
新型コロナウイルスでも、感染者が出たお店や企業、また感染者に対して誹謗中傷が起きています。愛や正義は憎しみに変わります。同じ歴史を繰り返さないためにも、新型コロナウイルスに感染したことで差別されたり、感染された方が責められたりすることのない、社会を作っていきましょう。
2年生の総合では「被爆者への差別」、「平和」、「人権」について取り組んでいます。次回は映画「リメンバー・ミー」から、命について考えていきます。

8/24 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(月)から2学期がはじまりました。始業式は、各学年ごとに分かれ、短時間で行いました。夏休みは終わりましたが、夏は続きます。熱中症にも気をつけて2学期も頑張りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

令和2年度 PTAお知らせ

コロナウイルス対策

陸上競技部

サッカー部

美術部

女子テニス部

卓球部

バドミントン部

男子バスケットボール部

演劇部

合唱部

自然・美術部

学習・検定部