ホームページは随時更新中です!

9月29日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華おこわ
五目ワンタンスープ
中華風あげいも
牛乳です。

中華風あげいもは、さつまいもをカラッと揚げて、甘辛いタレをからめて作りました。
さつまいもには、おなかを掃除する食物繊維がたっぷり入った食べ物です。
これだけ食べ物があふれている日本でも足りていない栄養素があります。
その一つが食物繊維です。
昔から野菜をたくさん食べていた日本人は、おなかの中の腸が長くなりました。
その長い腸をきれいにするためにたくさんの食物繊維が必要です。

もうすぐ10月です。
秋は芋、栗、魚でいえばさんま、鮭など、たくさんおいしい食べ物の旬を迎えます。
しっかり食べて、おなかの中も整えて元気いっぱいおいしいものを食べましょう!!

運動会

雨が心配されましたが、暑すぎず寒すぎずのいい気候でした。全校ががんばれた、すばらしい運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会27日へ延期

運動会が明日27日に延期になりました。明日は!!!運動会ができるといいですね。てるてるにお願いしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コーンピラフ
チキンソテーのパッションフルーツソース
きのこと卵のスープ
玉葱ドレッシングサラダ
牛乳です。

八王子産パッションフルーツソースを食べる日
JA八王子パッションフルーツ生産組合の皆さんの協力の下、八王子の公立小学校で食べます。
パッションフルーツは、花が時計のように見えるので、日本では時計草と言われています。
果物の実を半分に割ると黄色いつぶつぶしたゼリーのような果肉と種がたくさん詰まっています。

教員 先生たちが何やらつくっています・・・。

先生たちが、がんばって何やらつくっています。何でしょうか・・・。運動会当日にわかると話していますが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 運動会体操の練習

運動会も間近に迫っています。全校で体操係の子どもを中心に練習をしました。テレビでの中継でしたが、楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の様子

運動会に向けてがんばっている5年生ですが、同時に学習発表会に向けてもがんばっています。さあ、どのような作品ができあがるのでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

麦ご飯
ししゃもの唐揚げ
塩肉じゃが
ひじきの炒め煮
牛乳
冷凍みかんです。

力のもとになるよ 持久力・集中力アップ
長い時間するためには、エネルギーが必要です。
エネルギーが切れると、持久力・集中力がなくなります。
エネルギーを作るためには、炭水化物とビタミン、鉄分を多く含む食べ物を摂りましょう。
炭水化物・・・ご飯・パン・めん・芋類
ビタミン類・・野菜・キノコ・くだもの
鉄分・・・・・海藻類・豆類

6年生 音楽 箏(こと)の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の音楽では「日本と世界の音楽に親しもう」という学習で、お箏(こと)を演奏しました。
日本の伝統的な楽器ですが、ほとんどの児童が見るのも触れるのも初めてです。
心地よく響く音色を楽しみながら「さくらさくら」を演奏しました。
これを機にまたどこかで日本の音楽に触れることがあれば、主体的に挑戦してみてくださいね!

9月23日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

黒糖パン
秋なすと豆腐のグラタン
レタスと卵のスープ
フルーツヨーグルト
牛乳です。

なすの原産国は、インドの東部といわれています。
そこからビルマ、中国を通り日本に入ってきました。
長なす、丸なす、米なすなど形も大きさも様々あり、色も紫、白、緑があります。
秋なすは夏の間、日差しをたくさん浴びて、うまみがたっぷりでおいしいと言われています。

1年生 5・6年生の表現 見学

画像1 画像1
 今日は、いつも教室の窓から見えている5・6年生の表現を校庭で見学しました!休み時間に一緒に遊んでいる時に見せる優しい顔とは一味違った真剣な顔のお兄さんお姉さんに1年生はくぎ付けでした。本番はもっと緊張感のある中での演技となります。よりかっこいい5・6年生の姿が楽しみです。

1年生「いろいろいろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の共同制作「いろいろいろみず」に取り組みました。1年生にとって、はじめての図工室に専科の先生の授業。ワクワクドキドキでいっぱいな表情でした。「光にあてると、きれい!」「海みたい!」「ジュースみたい!」と楽しく好きな色のいろみずをつくりました。学習発表会での展示が楽しみですね!

9月18日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ビビンバ
八王子しょうがスープ
ごまごまめ
牛乳です。

八王子しょうがは、江戸東京野菜の一つです。
江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種類あります。
市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。
種の保存が難しく、暑すぎても寒すぎてもいけません。
畑に2メートルの穴を掘り、八王子しょうがの種を保存しています。

9月16日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ミルクパン
鮭のハーブ焼き
キャベツ入りマッシュポテト
コーンと卵のスープ
牛乳
果物は巨峰です。

鮭は、身が柔らかく裂けやすいことから、この名前がついたともいわれています。
鮭の身のオレンジ色は、アスタキサンチンというすごいパワーがあります。
がんの予防に効果が高いと注目されています。
また、鮭は海の中で食べている餌の影響でオレンジ色になりますが、特にえび、かになどを食べているからと言われています。


1年生 初めての鍵盤ハーモニカ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に入り、音楽で鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。鍵盤ハーモニカの置き方や唄口のつけ方、白鍵黒鍵など演奏を始める前の基本的なことを学びました。これからたくさんの音楽を演奏しましょうね!♪

1・2年生 運動会 表現練習

画像1 画像1
 今日、1・2年生の合同練習が始まりました。2年生は元気な掛け声やキレのある踊りで立派な姿を見せてくれました。1年生は、2年生からのアドバイスを一生懸命聞いてどんどん上手になっていきました。これから並び方の確認や隊形移動の練習もあります。楽しく練習していきましょう!!

9月15日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

スパゲティミートソース
野菜スープ
ヨーグルトのブルーベリーソース
牛乳です。

八王子のブルーベリーは、恩方地区を中心に小比企町、上柚木でとれたブルーベリーを使ってソースを作り、ヨーグルトをかけて食べます。
ブルーベリーは、目にも良いといわれています。


9月14日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
赤魚の薬味焼き
芋の子汁
切り干し大根の煮物
牛乳です。

里芋は、山でとれる山芋に対し、人が里(畑)で作る芋を里芋といいます。
里芋は、日本人がお米を主食としているずっと前の縄文時代に主食として里芋が食べられていたそうです。

1年生「おおきなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「うんとこしょ、どっこいしょ。」おおきなかぶの音読発表会をしました。おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ、かぶ、ナレーター役に分かれて堂々とセリフを言うことができました。

1年生「運動会練習」

画像1 画像1
 運動会練習が始まりました。1年生は2年生と一緒に「チャレンジーブイ✌」という表現にチャレンジします。「イーブイマーチ」と「やってみよう」の2曲をかわいく元気に踊ります。「チャレンジ」「一生懸命」「切り替え」の3つを大切に、楽しく練習していきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31