小学部4年 算数
2ケタのわり算(学習のまとめ)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科つづき
校庭に出て虫を捕まえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 合同遠足に向けて
班で遊びます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「ぼくの世界 君の世界」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工2
板を自由に切り、組み立てるための溝を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工1
「いとのこドライブ」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科2
開脚飛びに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科1
跳び箱運動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「こん虫のすみか」(どのような場所にいるのかな?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 遠足に向けて
話し合い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
カタカナの学習「ツ」、漢字の学習「四」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
学習の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
中間考査に向けて学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「故事成語」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 図書室掲示
テーマは「十五夜」です。
![]() ![]() 小学部6年 社会
室町時代の学習
![]() ![]() 小学部5年 算数
「整数」(約数について考えました)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工
「鏡の中の世界」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 図書
静かに本を読んでいます。
![]() ![]() 9月28日(月)の給食
本日の献立:麦ごはん、シシャモのから揚げ、塩肉じゃが、ひじきの炒め煮、くだもの
![]() ![]() |