2020年 9月 18日(金) 1年生 八王子めぐり1

八王子駅で班ごとにチェックを済ませ、予定の行動に出かけます。
【写真上】
11:14 西東京バスです。工場見学しています。
【写真中】
11:41 日本機械工業です。工場見学です。
【写真下】
滝山城跡。登頂に成功しましたが、生徒とは出会えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月18日(金) 2年生 畑作業

2年生の畑作業のようすです。
大根の種を蒔きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月17日(木) 1年生 「八王子めぐり」前日集会

明日はいよいよ1年生が初めての校外学習で八王子市内をめぐります。
本日は、直前ということで、明日の持ち物や緊急時の対応などの確認を行いました。

【写真上】八王子めぐり実行委員です。6月中旬から準備をはじめ、本日の集会でも司会と説明を分担して行っていました。
【写真中】実行委員長のあいさつです。
【写真下】集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月16日(水) 3年生 赤ちゃんふれあい事業

赤ちゃんふれあい事業とは、次代を担う思春期の中学生に、いのちの尊さを再確認し、豊かな人間性を高めてもらうための取り組みです。助産師、ボランティアの赤ちゃんとその保護者・妊婦さんを、中学校に招き、中学生へ体験談をお話したり、ふれあい体験をするところでしたが、新型コロナウィルス感染症に伴い、妊婦さん・赤ちゃんは来ることができませんでした。今回は、助産師さんが中学3年生に考えてほしい「命の大切さ〜自分と相手を大切にするということ〜」の講話を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月15日(火) 修学旅行事前学習

3年生は修学旅行に向けて、事前学習(調べ学習)をはじめています。今日はPC室で、京都の寺社仏閣について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月14日(月) 生徒会役員認証式

金曜日の立会演説会・選挙を終え、選挙で選ばれた新生徒会本部役員の認証式を行いました。
昼休みには、会議室に集合し、校長先生から「君たちの公約実現に向けて、一緒に頑張りましょう」と、励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月11日(金) 漢字検定

放課後は、学校コーディネーターさんの協力により漢字検定が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月11日(金) 生徒会本部役員選挙立会演説会

後期生徒会役員を選出する投票に先立つ立会演説会が行われました。どの候補者も、ひよどり山中学校をさらに良い学校にするための方策を、堂々と述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月10日(木) 八王子市学力定着度調査

1年生は、市学力定着度調査として、国語・数学と意識調査を行いました。
写真は上から、1組、2組。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年 9月 9日(木) 3年生 大根づくり

ジャガイモの植えてあったところを、耕し、マルチシートを張り、大根の種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 9日 選挙運動

11日の立会演説会と投票日に向けて、選挙運動を行っていましたが、今日はその最終日でした。「明るく」「元気に」「さわやかに」朝から気持ちのいい挨拶が交わされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 8日(火) 面接対策資料

3年生は、面接対策資料を作成し、読み合わせをしました。面接試験の形態、内容、重視度は様々ですが、入試時に面接を実施している私立高校は約8割にのぼります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 7日(月) 生徒会朝礼

各委員会は、学校生活を前進させるために、力強いメッセージを発表してくれました。
全校生徒は、一切の私語もなくしっかりと聞き、スピーチが終わると温かい拍手が会場を包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 4日(金) ありがとうございました

市内の用務主事さん14名に集まっていただき、校庭の草刈り、学校林(雑木林)の草刈り、フェンスに巻き付いた“つる”などを作業していただきました。暑い中、一日仕事でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 3日(木) 引き渡し下校訓練

大規模災害時の基本的行動を先生・生徒・保護者が理解し、生徒を安全に保護者に引き渡し下校させる。

引き取り下校ができなかった生徒は、体育館で校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 3日(木) 1年生 畑作業

上級生に負けずに、1年生も雑草と戦います。不安定な天気の中、スピーディに作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 2日(水) 3年生 復習確認テスト

3年生にとっては進路の選択と志望校の決定を行う大切な2学期です。定期テストとは違う緊張感の中で、受験しました。写真は上から、1組、2組、3組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年 9月 1日(火) 昼休み

今日は、グッと涼しくなりました。昼休みは、校庭も図書室もにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年 8月31日(月) 立候補者・応援者会議

9月11日(金)に行われる、次期生徒会本部役員を決めるための「立会演説会」にむけて、選挙管理委員会より説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年 8月28日(金) 2年生 畑作業

気温が高いため、3交代でサツマイモのつる返しと雑草抜きをしました(写真上・中)。農作業時間は15分弱、クーラーの効いた図書室で休憩をとりながら(写真下)の作業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

献立予定表

教育委員会より

オンライン学習関連