校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 体育 その2

すばやい動きです。時間が来たら選手交代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 体育 その1

バスケットボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

「聞く・話す」テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その2

まだ完成ではありません。何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図工 その1

何をつくっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

「こんなことができるようになったよ」の学習です。2年生になって「できるようになったこと」を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「お手がみ」を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 音楽

体育館で練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【小学部】楽器運び(4〜6年)

音楽室から体育館まで、3月4日(木)「6年生を送る会」に向けて、楽器を運んでくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)の給食

今日の献立:ごはん、マーボー豆腐、わかめスープ、ご豆ナッツ
画像1 画像1

中学部3年 国語

森鴎外「最後の一句」の学習です。
画像1 画像1

中学部2年 英語 その2

こちらのクラスもゲーム性を取り入れて、英文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語 その1

ゲーム性を取り入れて、英文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学 その2

錐体の体積の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学 その1

球の問題に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5・6年 展覧会の片付け その2

本当によく働いてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5・6年 展覧会の片付け その1

2チームに分かれてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 音楽

合奏『パフ』本番と同じように練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 音楽

合奏『365日の紙飛行機』 最後までの通し練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

学校要覧

スクールカウンセラーだより(小)、相談室だより(中)

部活動実施方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

動画