☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

社会科見学1【4年生】(11月10日)

4年生が都内へ社会科見学に出かけました。
写真は朝の出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月)献立

画像1 画像1
ごはん
マーボーどうふ
きのことたまごのスープ
わかめのにんにくいため
ぎゅうにゅう

全校朝会(11月9日)

気持ちのよい青空のもと、全校朝会を行いました。
今日は表彰と運営代表委員会からのお知らせでした。
まずは表彰です。15名もの表彰がありました。
青少対の標語コンテスト、はちおうじダッシュ、新俳句大賞など様々な面で大和田っ子が活躍しました。全校の子供たちから自然に起きた拍手も素敵でした。
後半は運営代表委員会からあいさつ運動についての話がありました。
運動期間だけでなく、いつも気持ちのよいあいさつができる大和田っ子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学6【2年生】(11月6日)

午後はみんなでアフリカ園を見学しました。
今日1日で、全員どうぶつはかせになることができました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学5【2年生】(11月6日)

午前中の班行動を終えて、お待ちかねのお弁当タイムです。
みんなおいしそうにお弁当をたべていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学4【2年生】(11月6日)

午前中は、アジア園やオーストラリア園を班行動です。
どうぶつはかせになるため、班の仲間と協力して行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学3【2年生】(11月6日)

班ごとにさくら広場に荷物をまとめて置いてから、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2【2年生】(11月6日)

多摩動物公園に到着し、まずは昼食場所まで移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学1【2年生】(11月6日)

2年生が多摩動物公園へ生活科見学に出かけました。
写真は出発式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)献立

画像1 画像1
かみかみごはん
やきシシャモ
かきたまじる
かわりきんぴら
くだもの
ぎゅうにゅう

ダンボールコンポストまとめ【4年生】(11月5日)

10月8日から始めたダンボールコンポストでのたい肥作りは今日で一段落。
今回も八王子市生ごみリサイクルリーダー、エコひろば、市役所のごみ減量対策課の皆さんに来ていただき、これまでの振り返りと今後の手入れについて学習しました。
これから約1か月熟成させ、たい肥が出来上がる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)献立

画像1 画像1
ミルクパン
ポテトグラタン
オニオンスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

ふれあいタイム【たてわり班顔合わせ】(11月5日)

今日のふれあいタイムは、今年度初めてのたてわり班活動でした。
各班とも初対面でしたので、6年生を中心に自己紹介をしたり、次回からの活動でどんな遊びをするか話し合ったりしました。
早く班のなかまの顔と名前を覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学7【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園でのドングリ拾いの様子です。たくさん拾うことができました。

当日は18名もの保護者の方にご協力いただき、安全に活動することができました。
大谷緑地では、八大緑友会の皆さまのおかげで、自然林の中で素敵な体験をすることができました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学6【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園・遊具広場での遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学5【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、小宮公園でのお弁当タイムの様子です。みんな、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学4【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(拓樹)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学3【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(カモフラージュ)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、大谷緑地での活動(はじめの会〜下草刈り)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学1【1年生】(11月2日)

11月2日(月)1年生が大谷緑地、小宮公園に生活科見学に出かけました。
写真は、出発式〜移動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 登校指導
3/15 朝会(清掃) 4・ 5・6年6校時授業
3/16 ALT
3/18 ふT(クラス)

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

図書ボランティアのページ

給食よていこんだて表

年間行事予定

大和田小ネットワーク

地震発生時における学校の対応基準について