アマビエはみがきカレンダー
夏休みにみなさんが行った「はみがきカレンダー」を
写真に撮って、保健室前の廊下に掲示しました。 どのアマビエも個性が出ていて、塗るのが上手だなと感心しました。 保健室前がカラフルで明るくなっているので、ぜひ見てみてください。 アマビエの力にも期待して、コロナウイルスも収束に向かうといいなと思います。 松枝小のみなさんが元気に安心して過ごせますように。 26日の運動会も無事に終わるよう、救護の席から私も応援しています! アマビエはみがきカレンダー続き
はみがきカレンダーの続きです。
今年度はコロナウイルスの関係で、給食後の歯磨きがありませんが、 自宅での歯磨きを頑張っているよ!と言ってくれる子もいて、 嬉しく思いました。 親父会の方が運動会準備子供たちのために、準備を手伝ってくださる姿に感激しました。予定より早く作業を終えることができました。ありがとうございました。 9月25日(金)麦ご飯 鶏肉のみそカツ 青菜と豆腐のすまし汁 ひじきの炒め煮 果物 牛乳 鶏肉のみそカツは、鶏肉に塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉、卵、パン粉を順につけて油で揚げました。みそだれは赤みそ、みりん、しょうゆ、酒、さとうを合わせて火にかけ、カツにかけました。 青菜と豆腐のすまし汁は、こまつな、たまねぎ、えのきたけ、豆腐をだしで煮てしょうゆ、塩、こしょうで味付けをしました。 9月24日(木)パン 鮭のハーブ焼き キャベツ入りマッシュポテト コーンと卵のスープ 果物 牛乳 鮭のハーブ焼きは、鮭に塩、こしょう、白ワイン、にんにく、パセリ、オリーブオイルで下味をつけ、オーブンで焼きました。 キャベツ入りマッシュポテトは、ボイルしたじゃがいもの水気を切ってつぶし、キャベツと牛乳、生クリーム、バター、塩、こしょうと合わせて作りました。 9月23日(水)中華おこわ 五目ワンタンスープ 中華風あげ芋 牛乳 中華おこわは、油で豚肉、たけのこ、しょうが、ながねぎ、干し椎茸、干しホタテ、こまつなを炒め、酒、さとう、しょうゆ、塩、ごま油で味をつけて、ごはんに混ぜて作りました。 中華風あげ芋は、棒状のさつまいもでできたさつまフレンチを揚げ、さとう、しょうゆ、酢、ごま油、水で作った調味料と合わせて作りました。 中華風あげ芋は、甘しょっぱくて子どもたちに好評でした。どのクラスも残食が少なかったです。 9月18日(金)チリビーンズサンド 野菜のスープ煮 果物 牛乳 チリビーンズは、豚肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにくを油で炒め、小麦粉、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソース、チリパウダーで味付けをしました。そこに下煮した白いんげん豆を入れてよく混ぜて作りました。 野菜のスープ煮は、油でにんにく、しょうが、じゃがいも、ウインナー、にんじん、たまねぎ、キャベツを炒め、だしを入れてよく煮て、塩、こしょう、しょうゆで味付けをしました。 運動会の全校練習今年度は、間隔を広く開けて開閉会式を行います。 応援団も団長を中心に堂々と応援し、運動会を盛り上げてくれます。 9月17日(木)ごはん 五目豆腐 なめこ入りみそ汁 わかめのにんにく炒め 牛乳 五目豆腐は、油で豚肉、にんにく、しょうが、にんじん、きくらげ、たまねぎ、たけのこ、チンゲンサイを炒め、ボイルした豆腐といかを加えてしょうゆ、塩、酒、トウバンジャンで味をつけました。仕上げにごま油とでんぷんを加えました。 なめこ入りみそ汁は、だしでなめこ、じゃがいも、ながねぎ、だいこんを煮てみそと赤みそで味付けをしました。 9月16日(水)栗ごはん さんまの筒煮 いりどり 浅漬け 牛乳 栗ごはんは、米ともち米を酒、砂糖、塩、水で炊き、蒸した栗をのせて作りました。 さんまの筒煮は、しょうゆ、砂糖、酒、酢、にんにく、しょうが、昆布、水を合わせ、さんまを入れて煮込みました。 9月15日(火)黒糖パン 秋なすと豆腐のグラタン レタスのスープ フルーツヨーグルト 牛乳 秋なすと豆腐のグラタンは、油で肉、たまねぎ、しめじ、なす、グリーンピースを炒め、ケチャップやトマトピューレ、ウスターソース、塩、こしょう、砂糖で味付けをし、小麦粉やバターで作ったルーと合わせてソースを作りました。その後、カップにボイルした豆腐を並べソースとチーズをかけてオーブンで焼きました。 今日のグラタンでは、八王子でとれた旬の秋なすを使っています。 調理員さんが一人分ずつ丁寧に作ってくださいました。 Teams操作学習4年委員長発表集会1年生も姿勢よく話をしっかり聞いていました。素晴らしかったです。 9月14日(月)ごはん 赤魚の薬味焼き 芋の子汁 切り干し大根の煮物 牛乳 赤魚の薬味焼きは、赤魚に塩、ごま油、しょうゆ、にんにく、一味唐辛子で下味をつけ、オーブンで焼いて作りました。 芋の子汁は、だしで豚肉、にんじん、さといも、こんにゃく、しめじ、油揚げ、長ネギ、こまつなを煮て、みそと赤みそで味付けをしました。 旬のさといもを使った具だくさんのお味噌汁で、子どもたちもよく食べていました。 9月11日(金)二色丼 豆腐とわかめのみそ汁 もやしの辛子和え 果物 牛乳 二色丼は、とりひき肉、しょうが、たまねぎ、にんじん、さやいんげんを炒めてしょうゆ、砂糖、酒で味付けをし、でんぷんでとろみをつけた肉そぼろを作りました。また、卵、塩、砂糖を油で加熱して卵そぼろを作り、肉そぼろと一緒にごはんの上に盛り付けました。 豆腐とわかめのみそ汁は、だしで豆腐、えのきたけ、わかめ、ながねぎを煮て、みそと赤みそで味付けをしました。 9月10日(木)ごはん とりの唐揚げ 呉汁 冬瓜のそぼろ煮 とりの唐揚げは、しょうが、酒、しょうゆ、でんぷんで下味をつけ、油で揚げました。 冬瓜のそぼろ煮は、とりひき肉を油で炒め、冬瓜と一緒にだし、さとう、しょうゆ、塩、みりん、酒などの調味料で煮てでんぷんでとろみをつけて作りました。 今日の冬瓜は、八王子の農家さんが作った地場野菜です。子どもたちもおいしそうに食べていました。 たてわり班長会を終えて年間の活動は少なくなってしまいましたが、異学年で充実した活動になるよう取り組んでいきます。今日は、6年生が下級生に楽しんでもらえるよう遊びの計画を立てました。最後に、校長先生から「みんなが笑顔になり、やさしさいっぱい松枝小になるよう取り組んでほしい。」と話していただきました。 9月9日(水)あんかけやきそば わかめとえのきのスープ 豆黒糖 牛乳 あんかけやきそばの麺は、蒸し中華麺に油としょうゆをまぶしてオーブンで焼きました。あんかけは、豚肉、たけのこ、にんじん、たまねぎ、はくさい、もやし、にら、干ししいたけを炒めてしょうゆや酒、塩、こしょうで味付けをしました。その後、ボイルしたうずらの卵を加えてでんぷんでとろみをつけました。 わかめとえのきのスープは、にんじん、ながねぎ、えのきたけ、ベーコン、コーンをだしで煮て、しょうゆ、ごま油、塩、こしょうで味付けをしました。 コロナウイルス3つの顔マスクや手洗いの予防だけでなく、感染した時の症状、不安や恐れ、差別や偏見について指導し、正しい情報を得て「みんなが笑顔で過ごせるようにしよう」と呼びかけました。 道徳教育推進教師の授業校内研究だけでなく、推進教師として教員に向けて授業公開を呼びかけ 提案授業を実践しています。今回は「規則の尊重」について授業を行いました。 |