いのちの学習

3月10日、3年生を対象に、西島産婦人科の先生に講義をしていただきました。

心身の発達・発育、男女の特性を学びました。
講義を通して、相手を理解し尊重する態度を身につけることができたと思います。
画像1 画像1

八王子調べ 学年発表会

3月2日に八王子調べの学年発表会がありました。
クラスで発表した後に各クラスの代表者が図書室での学年発表に臨みました。

画像1 画像1

3年生保護者会

2月26日、保護者会を行いました。
寒い中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1

和牛が出ました

画像1 画像1
2月22日、給食に和牛が出ました。
八王子市と姉妹都市の北海道苫小牧市のブランド牛「北雪牛」を使った和牛100%のハンバーグでした。ふっくらとしていて柔らかくおいしさも格別でした。

学校説明会

2月8日、学校説明会を行いました。

寒い中、お越しいただきありがとうございました。
ご不明な点等ありましたら、学校までご連絡ください。
画像1 画像1

部活動

2月5日、感染対策を徹底した上で、部活動を再開しました。
別途通知した通り、時間や活動内容に様々な制限がかかっています。
そのような状況の中でも、生き生きと活動している生徒の様子が多く見られました。

久しぶりの活動で疲れたと思います。休日でしっかりと体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵方巻

2月2日、給食は恵方巻が出ました。
静かに祈りながら食べていたことと思います。
画像1 画像1

八王子市学力調査

2月2日、1学年を対象に八王子市の学力調査が行われました。
緊張感をもってテストに挑んでいました。
画像1 画像1

1年 八王子調べ〜八王子の織物〜

八王子の歴史を振り返ると、養蚕と織物とのかかわりが深いことがわかります。
1年生では生徒に八王子織物の反物をコースターサイズごとに切って配布しました。八王子織物を実際に見て触ることで八王子の歴史を感じることができました。
配布された八王子織物はコースターにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 八王子調べ

BSで放送された「日本遺産」を見て八王子について学びました。
令和2年度東京都で初の日本遺産に認定された高尾山。番組では高尾山を語る上で欠かすことのできない、八王子の文化財についても取り上げられました。

・・・・(生徒の感想を一部紹介)・・・・

□あまり知らなかったけど、八王子って本当にすごい町だとおもった。高尾山の歴史や絹のこと、織物のことを知り、八王子の歴史は深いところだとわかった。

□東京で唯一『日本遺産』に選ばれて、八王子市に住んでいるからこそうれしい。

□八王子には、自分たちが知らないだけで奥深い歴史がたくさんあった。いろいろな難しい言葉がたくさん出てきたが、主に自然関係の歴史が多かった。


画像1 画像1

放送朝礼

緊急事態宣言に対して、学校での対応と各個人の心構えについて校長先生からお話がありました。
画像1 画像1

始業式

1月8日、始業式を行いました。
終業式と同様にTeamsでの始業式でした。
画像1 画像1

終業式

12月25日、終業式を行いました。
感染予防で密を避け、Teamsを使って各教室で画面越しに式を行いました。
行事などもあり、忙しい学期だったと思います。冬休みを使って心身ともにしっかりリフレッシュしてください。
また3学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

3年生 調理実習

画像1 画像1
今週と来週の2週間に分けて、3年生の調理実習が行われます。
3密を避けるため、今日は前半グループのみ調理実習となりました。

スケアードストレイト

11月20日、グラウンドでスケアードストレイトを行いました。
普段使う自転車での危険を迫力満点のスタントで見せてくれました。
後半は様々なコースを自転車で実際に生徒と教員が走りました。かごに重い荷物が入っていたり、傘さし運転や二人乗り運転をしたりすると、思うように走れないことを体感しました。

本日はスケアードストレイトをしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研修

11月14日(土)道徳授業研修会を行いました。
例年と異なり、参観なしの授業となりました。生徒は周りの意見を聞いたり、自分の経験を振り返ったりしながら、自分の意見を深めていきました。

生徒下校後は、講師の方に道徳授業についての研修をしていただきました。
今回学んだことを今後の道徳の授業に活かしていきます。
画像1 画像1

赤ちゃんふれあい授業

11月13日、2年生が赤ちゃんふれあい授業を受けました。
命の大切さや生き方などを学びました。
自分、そして相手を大切に生活していきましょう。
画像1 画像1

第1学年 第1回ボッチャ大会

オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「ボッチャ」について事前学習で学んだ後、1学年で生活班対抗ボッチャ大会を行いました。

ボッチャとはイタリア語で『ボール』を意味します。ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。白1個、赤6個、青6個(計13個)のボールを使います。
白球はジャックボールと言い、白球を的にして青チーム・赤チームでボールを順番に投げ合い、『的』に近いチームが勝利となります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン上柚木11月8日(日)

青少対の行事のクリーン上柚木が実施されました。コロナの影響で地域の活動が中止になることが多い中行うことができました。上柚木中の生徒も自主的に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業11月7日

1年生対象のアンガーマネジメント講演会を実施しました。より良い人間関係を築いていくために、自分の感情を意識してみることから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営計画

その他

授業改善プラン

校歌

学校での対応について

生徒の皆さんへ

教育委員会より

動画配信について

学校説明会

Youtube動画

Teams資料

ミライシード

PTA資料