引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

10月 9日(金)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
にんじんごはん
サワラのみそやき
もやしのしょうがふうみあえ
かきたまじる
ぎゅうにゅう

10月 8日(木)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かてめし
そうとやき
うめおかかキャベツ
きぬのおすいもの
ぎゅうにゅう

10月14日 授業風景 音楽 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスクをしながらの歌、まだまだコロナ禍での授業です。早く、前の様に気持ちよく大きな声で歌うことができればよいな。と感じました。

10月 7日(水)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しゅうげつごはん
いしがきあげ
あさづけ
はちおうじる
ぎゅうにゅう

10月14日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で幅跳びをやっていました。タブレットには、8秒後が映し出されています。自分のフォームチェックができます。きれいな空中フォームで跳べてる子や、助走がとても速い子もいました。みんな自分の課題に取り組んでいました。

10月 6日(火)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごこくごはん
八王子きくらげのつくだに
がんもどき
こまつなのおひたし
しょうじんだしのすいあいじる
ぎゅうにゅう

10月 5日(月)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんかけやきそば
わかめスープ
ふかしいも
ぎゅうにゅう

10月 2日(金)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
サバのみそに
ピリからキャベツ
さわにわん
ぎゅうにゅう

10月 1日(木)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てりやきチキンサンド(セルフ)
コーンポテト
やさいとまめのカレースープ
ぎゅうにゅう

9月30日(水)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こぎつねごはん
いものこじる
おつきみだんご(みたらし)
ぎゅうにゅう

9月29日(木)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーンピラフ
チキンソテーのパッションフルーツソース
やさいのスープに
ぎゅうにゅう

9月28日(月)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ
ごまめナッツ
八王子しょうがのスープ
ぎゅうにゅう

9月25日(金)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
えだまめごはん
イカのこうみいため
きりぼしだいこんのにもの
いなかじる
ぎゅうにゅう

9月24日(木)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャージャーめん
とうがんとたまごのスープ
フルーツかん
ぎゅうにゅう

9月23日(水)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
むぎごはん
シシャモのからあげ
ひじきのいために
しおにくじゃが
くだもの(れいとうみかん)
ぎゅうにゅう

9月18日(金)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あきのいろどりごはん
ささかまぼこのマヨネーズやき
こんさいごまじる
くだもの(プルーン)
ぎゅうにゅう

9月17日(木)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもごはん
サバのごまふうみやき
やさいのみそやさいいため
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

9月16日(水)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティミーソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
ぎゅうにゅう

9月15日(火)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
かやくごはん
しろみざかなのかおりあげ
けんちんじる
くだもの(プルーン)
ぎゅうにゅう

9月14日(月)こんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
マーボーなす
ぶどうまめ
チンゲンサイとたまごのスープ
ぎゅうにゅう
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信

おおるり展