学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

図工作品校内展示中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一階の廊下には図画工作科で作成した作品が、展示されています。四年生の版画と六年生の平面画がとっても素敵です。六年間を共にしたランドセルに添えた六年生の言葉も味わいと趣きがあります。

三年生の作品は、焼き窯から仕上がったようです。保護者会での展示を検討中!

3/9の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ごはん・ふりかけ・菜の花ともやしの和え物・生揚げと豚肉のみそ炒め・果物でした。果物は今が旬のいちごでした。あまおうという甘味の強い品種を使用したため、洗う際には傷つけないよう細心の注意を払いました。「いちごだー!」と喜ぶ声が聞こえたり、給食室に戻ってくる量も少なく、丁寧に優しく洗った甲斐がありました。

3/8の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は麦ごはん・ツナの山河焼き・けんちん汁・のり和えでした。麦ごはんの麦やのり和えののりには、腸の調子を整える食物繊維が、多く含まれます。しっかり食べて体の中から調子を整えましょう。

七輪焼きは大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生社会科で昔の道具を使っています。本日は現代のコンロに代わる七輪を使う授業です。各チームで燃すものを考え、作戦を練り上げました。10台中10台とも、火がおこり、持参した食材を調理することができました。
火をつけるのにマッチも上手に扱うことができました!

いじめ防止集会 五年生の発表

画像1 画像1
五年生の発表では、いじめ防止に向けて谷川俊太郎の「生きる」を群読しました。言葉に込められた生きているということを伝えます。
子供たちにとっての生きるということはどのようなことでしょうか。その答えは一人一人が同じようでも違うはずです。学校生活の中で、続く人生の中で答えを見つけていきます。答えを見つけた人を応援できることも生きることの答えの一つです。

3/5の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はごはん・しらす入り卵焼き・ころころ煮・小松菜の煮浸し・果物でした。給食の卵焼きは人参やしいたけなど、野菜が多く入っていますが、今日はしらすも入っていました。食べた皆さんは気づきましたか?

全国規模のコンクール受賞を取材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国学校図書館POPコンクールで入賞を果たした三年生たちに取材依頼がありました。数万点からの入賞だけに、八王子市内でも図書館関係者の中で話題となっていました。来年度より、八王子市でも市独自のPOPコンクールを行うそうです。
子供たちの作品は現在、図書室に掲載中です。











iPhoneから送信

今、磁石が楽しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業の導入では身近な生活経験の中から調べたいことを挙げて実験計画を立てています。教科書に載っていないことでも、子供たちにとって解決したいことはあるものです。

砂場では無心になって砂鉄を取りました。案外これがなかなか面白い。夢中になって取り出します。
水に浮かべた磁石はなんと、N極が北を指します。どのように浮かべてもクルクルと北を指します。理科の教科書には、地球は大きな磁石であり、北極がS極、南極がN極となっているとありました。ということは、やはり磁石の特性とと同じように、SとNで引き合っていることを知った子供たちです。この実験にはみんなが驚いたものです。











iPhoneから送信

三年生ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校司書の田村先生にアドバイスをいただき、ビブリオバトル!初めての学習なので、国語で学習した、あまんきみこ作品を並行読書としてのビブリオバトルでした。
本から読み取ったことやよさを伝えることにおいて主体的に取り組めた学習となりました!
田村先生も絶賛の三年生!みなさんよくがんばりました!











iPhoneから送信

六年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の出し物には六年生への感謝がたくさん詰まっています。六年生が過ごした思い出の場所をビデオメッセージに込めてプレゼント!最後はみんなで踊りました。思えば一学期から三学期まで三年生はどこの学年よりもダンスしてきていました。学校生活の楽しさと緑が丘で過ごす喜びを伝えた三年生です。
六年生からは演奏のお返しがありました。これぞ最上級生たる堂々とした演奏です。







iPhoneから送信

時は来た!お別れ球技大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お別れ球技大会も今年で6年目を迎えます。
校庭では六年生なサッカーの練習をしています。担任の森先生はサッカー指導経験があります。子供たちに混じってコーチングです。

ちなみに2枚目の写真はゴール直前の写真です。











iPhoneから送信

3/4の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は揚げパン・白菜のクリーム煮・わかめサラダです。揚げパンは6年生の給食人気投票で1位を獲得した献立です。朝も今日揚げパンだ!という声が聞こえたのでしっかり食べてくれたら嬉しいです。

3/3の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ちらしずし・吉野汁・ひなまつり白玉です。桃の節句にちなんで3色の白玉を給食室で作りました。何で色を付けたか、食べたときの味で分かった人はいましたか?

3/2の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、コーンピラフ・あじのハーブ焼き・ミネストローネ・こふきいもでした。ミネストローネは朝からじっくり、ゆっくり野菜を煮て、だしをたっぷり活かすことができました。

3/1の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ごはん・マーボー豆腐・わかめスープ・ごまめナッツでした。3月になり、6年生は残りの給食回数も16回となりました。今月は人気投票で上位の献立も給食に出ます!

学芸会DVD/BDが納入!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会DVDとBDが納入されました。
早速配布して行きます。

編集に当たった業者によれば、速やかに御自宅で視聴していただき、不具合が無いかを確認してほしいとのことです。
もし、不具合等が見つかりましたら、担任までご連絡をお願いいたします。

自分たちの出来栄えを確認!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は六年生を送る会です。三年生の子供たちは、自分たちが作ったビデオレターの内容を確認しました。
六年生に学校で過ごした思い出と笑顔を届けるという目標をもって取り組んできました。

職員室での視聴でも、評判良い三年生のプレゼントが完成です。

外からの大歓声!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五年生が、六年生と最上級生入れ替え戦とも言える、お別れスポーツ大会の練習をしています。校庭からの歓声に、三年生の子供たちも思わず授業中に校庭を見てしまいます。
今日は学級対抗を行っていました。
さあ、来週はいよいよ六年生へ挑みます!

教育活動に役立てないかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドローンを飛ばして緑が丘小学校から見える風景を子供たちに見せたい!
社会科の授業では屋上からフェンス越しに東西南北を見渡しました。ドローンを使って360度空撮し、動画を子供たちに見せたい。東には町が広がり、西には山地があることを市役所の窓越しからではなくても見ることができそうです。
放課後、操作と撮影練習をしております。
もっと何かに役立てる方法はないかなぁ。

五年生 卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生が卒業生が立つ雛壇を準備しました。新六年生として、学校を代表する仕事です。







iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 避難訓練
3/12 1〜4年 5時間授業
みどりっ子算数道場
3/15 4〜6年 6時間授業
読書週間始
3/16 ALT