自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

7月3日あいさつ運動

あいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 放送での生徒総会

今日、前期の生徒総会を行いました。生徒会本部役員や各専門委員長が前期の活動目標を放送を使って発表しました。はきはきとしたとても良い発表でした。各学級の生徒も議案書を見ながら発表をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 授業風景2

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 授業風景1

1年生の学年朝礼の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 授業風景2

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 授業風景1

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 中央委員会の様子です

中央委員会の様子です。中央委員会は生徒会役員、専門委員会の委員長、各学級の生徒委員が参加して行う委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 あいさつ運動

PTAのあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モバイルWi-Fiルータ貸し出しに関する最終調査について

八王子市では、再び臨時休業となった場合にオンライン学習用のインターネット環境をどうしても整えることができないご家庭に、期間限定でモバイルWi-Fiルータの貸し出しを実施することになりました。
全ての家庭を対象により正確な調査を実施しますので、以下の質問への回答をお願いいたします。
なお、オンライン学習用端末の貸し出しについては条件を明示した上で過日調査を行っているため、調査はいたしません。

【質問】オンライン学習のためのモバイルWi-Fiルータの貸し出しを希望しますか。
(1)下の「対象となる家庭」「条件」に当てはまるため、モバイルWi-Fiルータの貸し出しを希望する。
※ただし、小学校と中学校双方にお子さんがいる場合は、小学校の調査にのみ「希望する」とお答えください。(市内の複数の中学校に在籍がある場合は一番年齢の低いお子さんが在籍する中学校で希望してください。)
(2)モバイルWi-Fiルータの貸し出しを希望しない
(3)小学校の調査で希望するため、中学校の調査では希望しない

モバイルWi-Fiルータの貸し出しの対象となる家庭・条件(下記の全てにあてはまる場合のみが対象となります)
1 インターネット回線がない家庭
 ※Wi-Fiルータや有線接続によるインターネットへの接続環境がない家庭を指します
 ※既にインターネット回線の契約があるが、ルータなどの機器が古い場合は対象となりません
2 上記の環境を今後も整えることが困難な家庭
3 以下に挙げる条件を了承のうえ利用を希望する家庭
 貸し出し条件(よくお読みください)
 ・機器の貸し出しが決定した場合、書面により貸し出し手続きを行う
 ・貸し出しするモバイルWi-Fiルータは、各家庭1台を上限とする
 ・本事業の実施期間は6か月とする(場合により早期に終了することがある)
 ・市教育委員会が提示する使用ルール(以下は抜粋)に従い利用することができる
 ・機器の破損や紛失があった場合、家庭の費用負担にて同等品を返却していただく場合がある
 ・用途はオンライン学習のみに限定し、その他の目的に使用しない
 ・在籍する生徒が学習に使用する端末のみ接続し、その他の機器は接続しない(記録が残ります)
 ・1か月あたりの通信容量を10GBに制限する(1日あたり約300MB、1時間程度が目安)
 ・使用状況に関する調査にご協力いただく

【学校施設開放利用団体の皆様へ(再開に向けて)】

学校開放の利用については、7月1日より順次再開していきますが、下記の点をよろしくお願いいたします。

             記
(1)別紙プリント「学校施設利用における施設の消毒方法等」を参考に、消毒液などの準備をお願いいたします。

(2)チェックリストは学校で印刷してありますが、利用の都度、学校施設開放員等から受け取ってください。また、利用後には、学校施設開放員等に提出してください。学校で保管いたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="84744">学校施設利用における施設の消毒方法等</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84743">新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト</swa:ContentLink>

横山中校歌のメロディです

横山中校歌のメロディです。特に1年生は聞いてみてください。
♪横山中校歌
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31