【小学部】おすすめ本朝会
低学年(鈴木副校長先生)、中学年(松井先生)、高学年(永峯先生)による読み聞かせの様子です。どの学年も熱心に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その7
最後は、各班での振り返りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その6
4班は「だるまさんがころんだ・おにごっこ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その5
3班は「ドッジボール・こおりおに」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その4
2班は「ケイドロ・こおりおに」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その3
各班での活動です。1班「王様ドッジボール」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その2
6年生から5年生への引き継ぎ式です。6年生の皆さん、これまで、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】たてわりロング集会 その1
司会の「これからたてわりロング集会をはじめます。はじめに『校長先生のお話』です。」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
発熱量を測定しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
復習プリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽 その2
合奏『彼こそが海賊』熱心に練習中・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽 その1
合奏『彼こそが海賊』の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(水)の給食
本日の献立:あんかけ焼きそば、水菜のスープ、コーンポテト
![]() ![]() 小学部4年 学級の時間 その2
カメラ機能を試しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 学級の時間 その1
新しく入った一人一台用端末(ChromeBook)を机に置き、ログインの仕方やグーグルの各種の使い方について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「十二支と月のよび名」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
「ふわふわ気分になれる場所」名札書きをしました。その後、全校制作の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
音読「まっすぐについて」役割読みをしています。大きな声ではっきりとした声で、音読できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(予告なし)
「授業中に、大きな地震が起きた」と想定して実施しました。放送により、地震の発生を知らせると、職員室の天井から同時に机の下に避難する音が瞬時に聞こえてきました。校庭に避難する態度もとても立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |