小学部5年 算数
問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その2
集中してカッターで切り抜いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その1
「光の絵」黒い紙に構図を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「おにたのぼうし」おにたについて、感想を出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育
地域連携室にて体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 クロームブックを使おう
ログインしてお絵かきを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(月)の給食
今日の献立:麦ごはん、ツナのさんが焼き、けんちん汁、のりあえ
![]() ![]() 中学部3年 学級活動
「自己を見つめて」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その2
こちらのクラスは英文解釈をしているところです。
![]() ![]() 中学部2年 英語 その1
付加疑問文について学習をしました。聞き取りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
「類義語・対義語」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
こちらのクラスは「階級値」、「相対度数」を求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
度数分布について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その2
英語は2クラスに分かれて学習しています。楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その1
過去の表現について学習します。テンポよく進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
最後の授業です。「ありがとうございました。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 卒業に向けて
卒業式に向けて、練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 保健
「けがの手当て」について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育館にて
いよいよ卒業式の練習に向けて会場準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図書 その2
百科事典を使って調べている様子は真剣そのものです。
![]() ![]() ![]() ![]() |