小学部3年 算数
□を使った式の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 企画に向けて
6年生を送る会に向けて準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 展覧会に向けて
作品紹介カードを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【中学部】展覧会準備 その3
順調に進んでいます。
![]() ![]() 【中学部】展覧会準備 その2
各チームに分かれて作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【中学部】展覧会準備 その1
学年末考査を終えた中学生。本校舎の体育館にて、展覧会準備に取り掛かります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に春の気配が・・
花が咲き始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「6年のまとめ」6年間で学習してきたことの習熟に取り組んでいます。タブレット端末も使用して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
「水のすがた」水を熱したときの温度と様子の変化を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数 その2
数える操作を通して、数の構成を学習しました。
![]() ![]() 小学部2年 算数 その1
「1000をこえる数」の学習です。数カードを用意しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽 その2
合奏『子犬のマーチ』 の練習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽 その1
歌の練習が終わりました。
![]() ![]() 2月25日(木)の給食
本日の献立:大豆ピラフ、ポテトのミート焼き、ほうれん草と豆腐のスープ
![]() ![]() 小学部6年 保健
煙草の害について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「自然災害とともに生きる」大地震からくらしを守るために、の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
八丈島の良さを伝えるパンフレットをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「ものと重さ」めざせピタリ賞 100gの場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同体育 その2
鬼遊び(ボール運び鬼)すばやい動きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同体育 その1
鬼遊び(ボール運び鬼)チームの友達と作戦を考え、ゲームをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |