きょうの給食11月19日(木)![]() ![]() ししゃものいそべやき 肉じゃが 煮浸し 牛乳 チューリップとヒヤシンスを植えました。![]() ![]() 畑は秋のナスやサツマイモが終わり、今は大根が植わっています。 他の畑には、春に咲く花としてチューリップとヒヤシンスの球根を植えました。 作業を始める時間に少し雨がぱらつきましたが、栽培委員会の児童数名と地域の栽培ボランティアの皆さんとで全て植えることができました。 春には七小に、色とりどりの花が咲いてくれるでしょう。 今からとても楽しみです。 「姿勢よく生活しよう」![]() ![]() さっそく『壁ピタ』チェックをして、自分の姿勢を確認してくれている児童もいました。成長していく今だからこそ、姿勢よく過ごしていくことが大切です。少しでも姿勢について意識していけるよう、声をかけていきたいと思います。 きょうの給食11月18日(水)![]() ![]() わかめサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 きょうの給食11月17日(火)![]() ![]() ごはん いわしのさつまあげ こまつなのみそしる かぶとキュウリのゆず風味 青のりふりかけ くだもの(みかん) 牛乳 八王子消防署見学をしました。![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策としてクラスごとに行きました。 消防車の設備を見たり、消防士の装備を見たり充実した見学になりました。 学んできたことを、これからの社会科の学習や日々の生活に生かしていきます。 きょうの給食11月16日(月)
はちおうじだいこんの
おろしスパゲティ おんやさいのごまドレッシング くだもの(リンゴかん) 牛乳 ![]() ![]() 体育発表会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気が少し危ぶまれましたが、どんどん雲が切れて晴れてくれました。 暑くも寒くもなく、とても良いコンディションでできました。 春より延期された運動会でしたが、子供たちの力いっぱいの表現と走りを見ていただいたかと思います。 今回は、保護者2名に限定させていただいたり、来賓や地域の皆様もご遠慮いただいたことで大変恐縮ではございましたが、予定の内容を全て行えたことに感謝申し上げます。 多くの皆様のお気持ちで、体育発表会を成功させることができました。 本当にありがとうございました。 アウトリーチコンサート
本日、体育館にて3~6年生とさくら学級を対象にしたアウトリーチコンサートがありました。
子どもたちは、本物の楽器の美しい音の響き、素晴らしい表現に驚き、感動していました。またとても良いマナーで聴くことができました。 企画していただいた東京文化会館の皆様、演奏者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食11月13日(金)![]() ![]() 五目ちらし寿司 さけの三味焼き 七宝汁 くだもの 牛乳 きょうの給食11月12日(木)![]() ![]() えのきとこまつなのスープ 黒糖アーモンド 牛乳 きょうの給食11月11日(水)![]() ![]() 赤魚の香味焼き 切り干しダイコンの煮物 さつまじる 牛乳 きょうの給食11月6日(金)![]() ![]() いかのネギ塩焼き みそけんちん だいずとごぼうのかりんとあげ 牛乳 きょうの給食11月10日(火)![]() ![]() クリームシチュー ダイコンサラダ リンゴジュース きょうの給食11月5日(木)![]() ![]() れんこんハンバーグ ほうれん草のソテー きのこのスープ 牛乳 きょうの給食11月4日(火)![]() ![]() ポークビーンズ コールスローサラダ 牛乳 きょうの給食10月30日(金)![]() ![]() パプリカチキン ジュリエンヌスープ パンプキンパイ 牛乳 きょうの給食10月29日(木)![]() ![]() 豆あじの南蛮漬け 具だくさんのきのこじる ごもくにまめ 牛乳 園芸ボランティアの皆さんに学年園をきれいにしていただきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年園での観察も終わり、園芸ボランティアの皆さんが、残っていたものをきれいに片付けて下さいました。 決して広いとは言えない本校の学年園ですが、根を払い、きれいに耕すには大変時間がかかります。 本当にありがとうございました。 キレイにしていただいた畑で、春に向けお花が咲くよう計画を進めているところです。 体育発表会の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、徒競走と表現、リレーを行います。 子供たちは精一杯、実力が発揮できるよう練習を重ねてきました。 新型コロナウイルス感染症による制限がある中ではありますが、子供たちの活躍を見ていただければと思っております。 |