学校の様子をお知らせしていきます!

12/1 進路開拓メッセージ(生徒会)

画像1 画像1
3年生の廊下に進路開拓メッセージが掲示されました。生徒会が企画、準備を行い、今年は桜をイメージし、花びら1枚1枚に在校生からのメッセージが書かれています。頑張れ!3年生!!

11/30 第2回合唱祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日月曜日、第2回合唱祭実行委員会を行いました。各クラスから出されたスローガンについて話し合い、「仲間を信じて 声一杯歌おう」というスローガンに決定しました。このスローガンには『距離を取っての合唱祭になるため、友達の声が聞こえず、心細いかもしれませんが、声一杯、精一杯歌おう』という意味が込められています。その後は、CDデッキの調整などを行いました。

11/30 クラス反省(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
30日月曜日の学活では、クラス反省を行いました。学級委員がクラスの意見をまとめ、25日終業式の学年集会で発表されます。

11/28 コントロールテストに挑戦(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の部活動では部員みんなで「コントロールテスト」に挑戦しました。コントロールテストは東京都強化指定選手の練習会で行われていたもので、メディシンボールスローやハンドバウンディング、三段跳びなど10種目を点数化した体力テストです。関東大会や全国大会で活躍する選手は高得点であることに着目し、ただ運動神経が良い、悪いのではなく、体の使い方が上手な人が競技力も高くなることから、ひとつひとつの種目を動画をみたり、友達同士で指摘しながら取り組みました。 

11/27 合唱祭にむけての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(金)の放課後、2年生の合唱祭実行委員が自由曲に決まった曲の歌詞を模造紙に書いていました。音楽の授業は週に1回で合唱祭まで約10回しかありません。1時間1時間の音楽の授業を大切に取り組んでいきましょう。 

11/20 第1回合唱祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回合唱祭実行委員会が放課後、行われました。各クラスの実行委員が集まり、自己紹介と簡単な挨拶を行い、実行委員長の選出を行いました。合唱祭までの流れや、改めて新型コロナウイルス対策についての説明がありました。 

11/19 タブレット保管庫と空気清浄機が設置されました

画像1 画像1
画像2 画像2
校内ではGIGAスクールにむけた工事が行われ、各教室に無線LANやタブレット充電保管庫の設置工事が行われました。また、感染症対策として、医療現場でも使用されている超高性能空気清浄機を設置しました。

11/16 合唱祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(月)は3月13日(土)に延期された合唱祭にむけての取り組みがはじまりました。実行委員の選出に続き、各クラスで自由曲決めを行いました。新型コロナウイルス対策をしながら、練習に取り組んでいきます。


陸上部 入賞1名!自己ベスト更新12名!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(日)上柚木公園陸上競技場で市駅伝大会の代替大会として、中長距離競技会が行われました。南大沢中学校陸上部は、男子は全員3000m、女子は1500mに挑戦し、参加した12名全員が自己ベストを更新しました。また3000mに続き1500mにも挑戦した2年生男子1名が個人入賞しました。
「成長するためには苦しみは欠かせない。苦しみの先にこそ、大きな達成感がある!」長距離走は苦しいですが、励まし合い、競い合い、成長するためにみんなで乗り越えていきます。

11/14 部活動の様子(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の練習風景です。練習再開2日目は、ストレッチも兼ねたハードル練習、長距離はジョギング、そして、曲に合わせて体を動かすビートランニングを行いました。

11/13 期末テスト終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間に渡る期末テストが終わりました。午後から部活が再開し、校庭では青空の下、元気にサッカー部と陸上部が活動していました。陸上部は久しぶりに体を動かす目的でソフトボールを楽しみました。

11/11 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(水)から13日(金)まで期末テストが行われます。1日目は国語、理科、技家、2日目は数学、社会、美術、3日目は英語、音楽、保体が実施されます。みんな頑張っていました。

11/9 集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)は新たに再編した地区班で、集団下校の訓練を行いました。この集団下校訓練は、安全指導とタイアップし、下校時の安全を考えることを目的に行いました。家の近くに住む同級生や先輩、後輩を知り、下校時は複数人で帰宅することで安全意識を高めています。また通学路の壁や通り道の安全についても改めて確認しました。

11/6 漢字検定と自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(金)の放課後は本校会場として、漢字検定がありました。学年を問わず、1年生から3年生の生徒が受験しました。10月は英語検定があり、来週は数学検定が本校で行われます。生徒は、検定合格をひとつの目標に頑張っています。また期末テスト前、教室を開放し、自習教室(2年生)も行っています。

11/6 2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合では、はだしのゲンに続き、池上彰の戦争を考えるSP感染症の悲劇を視聴しました。2年生の総合では戦争を通して、命や人権、人を思いやる気持ちについて考えていきます。

11/4 いのちを大切にするためには(2年生道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日(水)道徳の授業では、2回に渡り「いのちを大切にするため」をテーマに、助け合う、病気をしない、いじめをしない、差別をしない、うそを言わない、悪口を言わない、友だちを作る、よく遊ぶ、暴力を振るわないという9つの項目を優先順位をつけ、個人で考えた後班で話し合いを行いました。どの班も真剣に考えていました。

11/4 QU(学級作りアンケート)を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日水曜日は1学期に続き、2回目のQU(学級作りアンケート)を行いました。よりより学級生活を送るため、みんなが居心地の良いクラスを作るため、みんなが元気の出るクラスにするために、活用していきます。

10/29 大根の栽培(2・3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に種まきをした大根もスクスクと成長しています。止め肥(最後の肥料)の後は3日に1回のペースで水をあげています。今年はバケツで貯めている水の消費量が多く、登下校中にコツコツと水をあげているようです。

10/28 専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日の放課後、専門委員会を行いました。2年生が委員長となって2回目の専門委員会です。10月の振り返りと11月の目標について話し合いを行っていました。

10/28 到達度テスト(2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日水曜日、2年生と3年生は実際の入試と同じように1日で5教科を実施する到達度テストを行いました。三者面談のときの進路資料として活用していきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

令和2年度 PTAお知らせ

コロナウイルス対策

陸上競技部

サッカー部

美術部

女子テニス部

卓球部

バドミントン部

男子バスケットボール部

演劇部

合唱部

自然・美術部

学習・検定部