上柚木小の日々

3月5日(金) 3年生のみなさんへ

 社会の「火事からまちを守る」の学習では、学校の消防設備を調べています。廊下にある消火栓や消火器を見学しました。「ホースは何メートルくらいまでのびるのかな。」「消火器のところにはマスクもいっしょにあるよ。」など、いろいろな発見をしていました。来週は、学校の消防設備をグループで調べます。どこにどんなものがあるのか、みんなで協力して調べたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日(木) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、保護者会ありがとうございました。

新タブレットパソコン「Chrome Book」を触ってみました。

まずはログイン方法から。

このパソコンを卒業するまで使います。大事に使ってね。

3月4日(木) 1年生の みなさんへ

みなさん こんにちは。

生かつかでは、あたらしい1年生を むかえる じゅんびを しています。
こんしゅうは、はる、なつ、あき、ふゆの 4グループにわかれ、それぞれの きせつで やったことを えにかき、もぞうしに まとめました。みんな 1年かんを ふりかえって、「こんなことした。」と おもい出しながら、たのしそうに していました。

きょうしつに はって、4月、あたらしい 1年生を むかえましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・きなこ揚げパン
・金時豆のシチュー
・じゃこサラダ
・牛乳

 今日は、6年生のリクエストメニューで一番リクエストの多かった揚げパンです。きな粉と砂糖と塩を合わせたものをまぶしました。

3月4日(木)中学校への引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 進学先の中学校の先生が来校し、6年担任から中学校の先生へと6年生の子供たちの引継ぎが行われました。いよいよ6年生も卒業です。学習も生活をしっかりとまとめをして、新たなステージへと進んでいってもしいと願っています。

3月4日(木)クロームブックを使って 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、カメラ機能を使って写真を撮り、学習支援ツールである「ロイロノート」でみんなが撮った写真を見合いました。

互いに見合うことで、学習への取り組みにもより意欲がわきました。

3月4日(木)クロームブックを使って 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一台の学習端末が導入され、各学年学級で使用が始まりました。今年一人一人に渡されたPCは卒業するまで使うことになりますので、ログインの仕方、機器の扱い方などを学びました。
2年生では、PCを使った学習は今日で3回目になります。ログインIDとパスワードを入力し、いざ、使用開始!!

今日は、カメラ機能を使って写真を撮り、学習支援ツールである「ロイロノート」でみんなが撮った写真を見合いました。時折、「せんせ〜い!!」と助けを求める声が上がると、そばにいた友達が「これはこうするんだよ。」と丁寧に教えていました。こんなところでも、子供たちのやさしさが垣間見えました。

3月4日(木) 図書室より「国語の学習で読んだお話」

画像1 画像1
 図書室の本の紹介コーナーには、学校司書の方が国語の授業で読んだお話を展示してくださいました。絵本の表紙を見ると、その時どんなことを学んだか、友達とどんなことを考えたか、振り返ることができます。3学期も後十数日。高学年の子たちは、低学年の時に読んだお話を読み返してもよいですね。

3月4日(木) 配膳台をピカピカに 【保健・給食委員会】

画像1 画像1
今週の保健・給食委員会の活動の様子です。

全クラス分の配膳台を拭いて ピカピカにしました。
きれいになった台で、気持ちよく給食を配膳できたら うれしいです。

常時活動(ハンドソープなどの補充)以外に
「食育ポスター」を作って伝えたり、
「虫歯予防」の紙芝居をしたりして、
みんなに保健・給食について知ってもらえるように活動してきました。





3月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・五穀ごはん
・ひじきとれんこんのハンバーグ
・菜の花のソテー
・さつまいものみそ汁
・牛乳

 今日は、ひじきとれんこん、豆腐も入った栄養たっぷりのハンバーグと春を告げる野菜、菜の花を使って、菜の花のソテーを作りました。

3月3日(水)東京都教育委員会主催スポーツイベント「コオーディネーショントレーニング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の放課後子ども教室が窓口となり、都教委主催のスポーツイベントを開催しました。参加した子供たちは放課後子ども教室の子供たち17名です。リレーやおにごっこ等コロナ禍に対応した様々なプログラムに子供たちは楽しんで取り組んでいました。


3月3日(水)今年度最後のたてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日(火)の昼休みに、今年度最後のたてわり班活動が行われました。強風そして雨だったため、室内での活動になりました。今年度は臨時休校明けからの活動でした。その中でも6年生が精いっぱい頑張って会を盛り上げました。その気持ちを引き継いだ5年生。今日も司会進行に活躍し、あらゆる教室から、子供たちの笑い声がたくさん聞えてきました。

写真1 1年生をお迎えする5年生
写真2 出席の確認をする5年生

3月3日(水)今年度最後のたてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日(火)の昼休みに、今年度最後のたてわり班活動が行われました。強風そして雨だったため、室内での活動になりました。今年度は臨時休校明けからの活動でした。その中でも6年生が精いっぱい頑張って会を盛り上げました。その気持ちを引き継いだ5年生。今日も司会進行に活躍し、

あらゆる教室から、子供たちの笑い声がたくさん聞えてきました。爆弾リレーやなんでもバスケットで盛り上がっていました。

3月3日(水) 2年生のみなさんへ

今日は、ひなまつり。
音楽の時間は、すてきな歌声が聞こえました。

旅立ちの日に、ありがとうの花、とそつぎょうする6年生にむけての歌も川島先生と歌いました。来年からは、音楽室での学しゅうになります。楽しみですね。

保護者の皆様

先日は、オンライン保護者会ありがとうございました。
直接、顔を見て話をすることができない難しさを感じました。
たくさんのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・五目ちらし寿司
・さわらの西京焼き
・吉野汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

 今日はひなまつり献立でした。三色の白玉を作りました。桃色はトマトジュース、緑色は桑の葉粉をそれぞれ白玉粉に練り込みました。豆腐も入っている白玉だんごは柔らかく仕上がりました。
 

3月2日(火) 1年生のみなさんへ

みなさん、こんにちは。

今日は、ロングひる休みに ことし さいごの たてわりあそびが

ありました。かぜがつよくて、きょうしつで あそびました。

ばくだんゲームなどをして たのしみました。

6年生におれいをいったり、はく手をしたりして かんしゃの気もち

をつたえました。

5じかん目には、 6年生にメダルを とどけに いきました。

たてわりで おせわになった 6年生に

「おめでとうございます。」といいながら メダルを

かけました。6年生は、とてもよろこんで いました。

中には、6じかん目の いいんかいかつどうに つけて

かつどうしている 人もいました。

6年生に 上ゆ木の いいおもい出に なりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・マーボー丼
・わかめスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

 3月の食育だよりでも紹介していますが、今月の給食では、6年生のリクエストメューがたくさん登場します。今日の「マーボー丼」と「アーモンド黒糖」もその一つです。

3月1日(月)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 言葉の学習です。2年生で学習した主語と述語。3年生では文がより詳しくなる「修飾語」について学習しました。
 学習スライドを効果的に使って、今までの学習のおさらいをしたり、新しい学習の意欲付けになったりしました。
子供たちから「もっとやってみたい!」という声が上がりました。積極的に挙手をする子もたくさんいました。

3月1日(月)5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の鑑賞の授業です。

 最後には、立体的に浮かび上がって見える技法にチャレンジ!!どの子も真剣に、楽しく取り組んでいました。

3月1日(月)5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の鑑賞の授業です。1枚目の写真をご覧ください。なにが書いてあるかわかりますか?
 このように、見方、見え方によって、「えっ!!」と思える作品を鑑賞しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31