学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5年生 平均台に挑戦!

 5年生が体育で平均台を使って学習しました。平均台で作ったコースを落ちないようにゴールまで進んでいくことを目指します。コースは、高さが異なる平均台を少し間隔をあけて並べ、途中、障害物なども置いてあります。スタートからゴールまで、手を使わないで進むのは難しいのですが、何度も挑戦をしてゴールまで行けた子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 一億をこえる数

 4年生が算数で「一億をこえる数」の学習をしています。写真は、テストの直前に復習をしているところです。大切なところを再度確認していました。
画像1 画像1

6年生 中庭で

 6年生が休み時間に中庭で「ジンギスカン」を踊っていました。日光移動教室に向けての練習です。
画像1 画像1

4年生 聞き取りテスト

 4年生が国語の学習で聞き取りのテストをしました。話を聞きながら、大事なところを聞き逃さないようにメモを取りながら一生懸命聞いていました。
画像1 画像1

5年生 What time is it?

 5年生が外国語で「What time is it?」の学習をしました。1日の生活の中で、起床時刻、登校時刻、就寝時刻などを英語で聞いたり言ったりしました。
画像1 画像1

6年生 わたしの大切な風景

 6年生が図画工作で「わたしの大切な風景」の学習をしています。今日は、絵の具と水の量を調整して薄く着色しました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

2年生 たし算とひき算のひっ算

 2年生が算数で「たし算とひき算のひっ算」の学習をしています。今日は、たし算を使って、ひき算の答えの確かめをしました。これから、確かめもしっかりとしてほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 はこで つくったよ

 1年生が図画工作で「はこで つくったよ」の学習をしました。集めた箱の形を並べる、つなげる、積むなどの活動を楽しみながら、思い付いたものを工夫して表しました。生き生きと活動していました。
画像1 画像1

5年生 未来を支える食料生産

 5年生が社会科で「未来を支える食料生産」の学習をしています。今日は、様々な食料の産地や消費量に着目して、自分たちの食生活と食料生産とのつながりについてよく考えていました。
画像1 画像1

2年生 投げる力を高める

 2年生が図工の学習で鯉のぼりの吹き流しをイメージしながら、トイレットペーパーの芯に紙テープなどの飾りをつけました。

 体育の時間に作ったものを投げて楽しみました。投げる力を高める練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体力づくり

 朝の体力づくりの時間も復活しました。子どもたち同士が接触しないように気を付けながら遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号

 3年生が社会科で「わたしたちの八王子」の学習をしています。今日は、地図記号の学習をしました。
画像1 画像1

2年生 すいかのめいさんち

 2年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「すいかのめいさんち」の練習をしました。リズムにのって楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1

あさがおの様子

 支柱を立てる学級が増えてきました。順調に生長しています。
画像1 画像1

3年生 リコーダーの練習

 3年生が音楽の学習でリコーダーの学習をしました。子ども同士の間隔をできるだけあけ、常時窓を開けた状態で練習しました。子どもたちはマスクを少しずらして吹いていました。

 

画像1 画像1

1年生 いろいろなかたち

 1年生が算数で「いろいろなかたち」の学習をしています。今日は、箱や缶の特徴や機能に着目し、動物や乗り物などの形をつくる活動をしました。

 ご家庭で様々な箱や缶を集めていただき、ありがとうございました。よい学習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜を収穫しよう

 2年生が生活科の学習で野菜を育てています。今日は、野菜の収穫をしました。今日収穫したなすは、給食の「マーボーなす」にも使われました。特に、2年生は自分たちが育てたなすが使われているということで、何倍もおいしかったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室