地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

令和3年2月16日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、磯ご飯・おでん・白菜の和え物・果物です。今日のお話は、おいもについてです。おいもは給食にたくさん出てきます。おいもには、みんなの身体に必要なパワーがたくさん詰まっています。じゃがいも。じゃがいもは南米のアンデス山地が原産です。男爵イモやメークインなどの品種があり、大地のリンゴと呼ばれるくらいにビタミンCが豊富です。さつまいも。さつまいもは、中央アメリカが原産です。紅あずまや金時などの品種があります。さつまいもは食物繊維が豊富でおなかの掃除をしてくれます。
今日のおでんにはじゃがいもを入れました。

令和3年2月15日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、黒砂糖パン・ウィンナーソテー・スタンポット・グロンテスープ・果物です。今日のお話は、学ぼう!食べよう!世界の料理 オランダ編です。オランダでは、「家族のだんらんの時間」をとても大切にしています。夜はスープなどで、味付けもシンプルに塩・コショウで、料理に時間をかけるというよりは、家族と一緒に楽しく食事をする時間を大切にしています。今日のメニュー、スタンポットとは、オランダ風のマッシュポテトで、ジャガイモ・人参・玉ねぎなどをゆでてからつぶし、塩とコショウで味付けをした料理です。グロンテスープは、ミートボールと野菜が入っているスープで、あっさりしていて、食欲をそそり、体の芯から温まるスープです。とてもやさしい味のスープでした。

令和3年度2月12日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、スパゲッティーミートソース・白菜スープ・チョコチップケーキです。今日のお話はバレンタインデーです。2月14日のバレンタインデーは、もともとはキリスト教の記念日で、恋人たちが愛を誓う日です。日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、海外では家族や友達などへ感謝の気持ちを込めて花やカード、お菓子を送ります。また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。
 少し早いですが、給食室からみなさんへ心を込めてケーキを焼きました。いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう。これからも好き嫌いせずいっぱい食べてください。

令和3年2月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 *給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・北雪牛ハンバーグ・野菜のおかか和え・みそ汁です。今日のお話は北雪牛です。1月に引き続き、八王子市の姉妹都市である苫小牧市の貴重なブランド和牛、「北雪牛」を給食で使用します。2月は『北雪牛ハンバーグ』です。北雪牛は多くの人によって食べ物へ変わり、私たちのもとに届いています。お肉はもともと生きていた動物が私たちに命をつないでくれたものです。
 命を「いただきます」という気持ちと、関わってくれたすべての人への感謝を忘れずに味わいました。ほっぺたが落ちそうになるくらいとてもおいしかったです。

令和3年2月9日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・白身魚の香り揚げ・五目煮豆・とり汁です。今日のお話はさかなです。日本は、四方を海に囲まれた島国です。海でとれる魚介類は私たちにとって大事なたんぱく源です。魚にはたくさんの栄養素がありますがその中に良質のたんぱく質とカルシウムがあります。カルシウムは体のいろいろな組織を作り、成長に役立ちます。骨や歯を作りイライラやストレスを和らげてくれます。魚のたんぱく質は肉にも負けません。海に囲まれた日本は海藻の他豊かな海で育っていろいろな魚を取り、工夫をしながら毎日の料理に取り入れてきました。魚をもっと積極的に食べましょう。

地域安全防犯マップづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は総合の地域安全防犯マップの学習の一環で、地域の安全なところ、危険なところを調査しに行きました。
沢山の保護者の方にご協力いただきありがとうございました!

令和3年2月5日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ツナマッシュサンド・クリームシチュー・フレンチサラダです。今日は飲み物セレクト給食です。6種類の飲み物の中から、自分で一つ選びます。みなさんで仲良く給食をいただきましょう!ちなみに、一番人気のある飲み物は「コーヒー牛乳」でした。

令和3年2月4日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、にんじん昆布ご飯・さわらの照り焼き・ほうれん草と豆腐の味噌汁・ピリ辛キャベツです。今日のお話はにんじんについてです。にんじんは、一年中食べられる野菜ですが、もともとは秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。アフガニスタンが原産で、オレンジ色で太くて短い「西洋にんじん」と赤色の細長い「東洋にんじん」などがあります。にんじんのきれいなオレンジ色はカロテンの色で、カロテンは体内に入るとビタミンAに変わります。肌をつるつるにしてくれたり、病気にかかりにくくしてくれたりする栄養がたっぷりあります。今日の給食、にんじん昆布ご飯にはにんじんがたっぷり入っていました。

令和3年2月3日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、切り干しビビンバ・中華風卵とコーンのスープ・手作りさかなナッツです。今日のお話はシイタケについてです。しいたけは、昔から食べられてきた食品ですが、栽培されるようになったのは江戸時代になってからのことで、当時はとても栽培が難しく貴重なものでした。日本で一番多く栽培されているキノコです。八王子市内でもたくさん作られています。今日の切り干しビビンバ。切り干し大根とひき肉が混ぜ合わさった具とたっぷりの野菜。最高においしかったです。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
ユニセフ募金を実施しています。
恵まれない子供たちのために児童会、代表委員会の子供たちが頑張っています!

令和3年2月2日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、恵方巻(節分)・大豆のピリ辛炒め・いわしのつみれ汁・果物です。今日のお話は節分についてです。みなさん知ってますか?今日は節分ですが節分は年に4回あるってことを!節分は文字通り季節と季節の分かれ目です。暦の上では今日まで冬で明日から春になります。昔の人にとっては寒い冬がとてもつらく春を待ち遠しく思っていたのでしょうね。今日の給食で恵方巻を食べます。その年の縁起のいい方角である恵方(今年は南南東)を向き、「福を巻き込む」太巻きを無言で丸かじりして健康を願う地域もあります。

令和3年2月1日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ゆかりごはん・焼きシシャモ・田舎汁・小松菜と揚げの煮びたし・果物です。今日のお話は、長ネギです。、秋から冬においしい長ネギ。ネギには大きく分けて根元の白い部分を食べる「根深ネギ」と、葉の部分を食べる「葉ネギ」があります。一般的に長ネギと呼ばれるのは根深ねぎのことです。生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。栄養として、体を温め風邪を予防する、血液をサラサラにする、疲労回復等があります。今日の給食では田舎汁にたっぷりと長ネギが入っていました。

令和3年1月29日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・海苔の佃煮・ささかまぼこの南部揚げ・けんちん汁・こまつなのじゃこ炒めです。今日のお話は、「和食を中心とした給食に」です。「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の一つは、「栄養バランスがいい」ことです。「和食」の栄養バランスが良くなるヒミツは・・・『一汁三菜』という和食の形にあります。今日の給食は主食がごはん、一汁がけんちん汁、三菜が主菜の笹かまぼこの南部揚げ、副菜のこまつなのじゃこ炒めと海苔の佃煮で『一汁三菜』にすると自然と栄養バランスはばっちりとなります。今日の給食では、手作りの海苔の佃煮がご飯と相性ばっちりでおいしかったです。

Dr.肥沼千羽鶴受領式

画像1 画像1
 3月8日はドイツヴリーツェン市では、本校第三小の偉大な卒業生である肥沼信次医師の慰霊式が行われます。後輩である三小の全児童は、墓前に備えてもらおうと千羽鶴を心を込めて折ります。例年は市長室で校長先生と児童代表が千羽鶴を渡す受領式が行われるのですが、今年は緊急事態宣下のため中止となりましたので、校長先生が直接八王子市の担当者に手渡しをしました。子供たちの思いが届くとうれしいです。

令和3年1月28日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンカレーライス・わかめサラダ・リンゴヨーグルトです。今日のお話は、『えっ!給食にご飯がなかったの?』です。給食の主食はパンとめんだけだったのですが、44年前から「ごはん」が登場しました。「ごはん」の登場によって「和食」の献立ができ、バラエティー豊かな給食になりました。今日のチキンカレーライスはとろみがあり、とてもおいしかったです。給食の人気メニューということもよくわかります。

令和3年1月27日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立はなっぱめし・やきししゃも・すいとん・金時豆の甘煮です。今日のお話は『食べ物を大切にしよう』です。日本が戦争をしていた時、食べ物が不足し給食を続けられない時がありました。お米がなく代わりに食べた料理が「すいとん」でした。すいとんは小麦粉を団子にして、みそ汁などに入れた料理です。今日の給食ではそのすいとんを食べました。もちもちとした食感でとてもおいしかったです。

令和3年1月22日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、麦ごはん・たまごやき・豚汁・はなごぼう・くだものです。だしがたっぷりのとてもおいしいたまごやき、具沢山の豚汁で大満足でした。

令和3年1月26日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ご飯・焼きのり・鮭の塩焼き・根菜汁・野菜のおかか和えです。今から130年前、日本で初めての給食メニューはおにぎり・焼き魚・漬物だったそうです。私は当時を思い浮かべながら、ご飯と鮭を海苔で巻いて食べました。ほんのりと塩味がきいてとてもおいしかったです。

令和3年1月25日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、きなこ揚げパン・肉団子スープ・豆サラダ・くだものです。今週は全国学校給食週間です。昔懐かしいメニューの一週間です。その第一弾、”給食といえば揚げパン”が出ました。揚げパンは今から約65年前に登場しました。当時から人気のメニューです。パンを油でカリッと揚げて砂糖やきなこをまぶして作ります。今日のお味はいかがでしたか?

避難訓練

画像1 画像1
今日は清掃時間に避難訓練を行いました。
掃除する場所によって、避難の仕方、すべきことが変わります。

お・か・し・も
は当たり前のようにするとともに、慌てずに落ち着いてすべき行動を果たして欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

年間行事予定

学校要覧

登校届

子ども見守りシート

青空学級からの応援メッセージ

おおるり展