3/4「6年生を送る会」No2

上川口小学校の伝統となっている「上川子ども獅子」を1年生から5年生だけで踊り、6年生に見てもらいました。6年生の感想で、「子ども獅子を一緒に踊らずに、見ているだけというのが、新鮮に感じました。」という言葉がありました。この瞬間こそ、卒業生から在校生への「伝統の引き継ぎ」です。最後に6年生のお礼の合奏がありました。子供たちがみんな大好きな「アイタタ ホイタタ」という登校後の朝の放送曲でした。「毎朝の曲を聴いて、私たちの今日の演奏を思い出してくれると嬉しいです。」卒業生として、最後まで自分たちの頑張る後ろ姿と思い出を残していくのは、さすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4「6年生を送る会」No1

今日、6年生を送る会の本番でした。在校生の1年生から5年生全員で、「大好きな頼りになる6年生」に感謝と学校の伝統を引き継ぐ思いを伝えることができました。4年生の「6年生、私は誰でしょうクイズ」、1・2年生の手作りプレゼント、3年生は体育館の装飾作りと準備、5年生は司会進行と縦割り班長としての班のお礼のおくりもの、等素敵な心に残る時間とみんなで一緒の活動を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月4日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ スパゲッティミートソース
※ 大根ごまサラダ
※ パイナップルケーキ
※ 牛乳

☆ 今日は午後から「6年生を送る会」をしています。それにあたって毎年、卒業おめでとう献立を作っています。人気のミートソースと6年生のリクエストの1位だったパイナップルケーキにしました。サラダも牛乳も含め、完食でした。喜んでもらえたでしょうか(#^.^#)

3/3明日のリハーサル

 明日、3月4日に6年生を送る会を行います。「6年生と最後に楽しい思い出を作ろう」がテーマです。1〜5年生は、6年生に今までお世話になった感謝の気持ちを思い出の上川子ども獅子や学年の出し物を通して、届けます。
 全校児童で過ごす最後の時間を6年生に楽しんでもらおうと、会場の装飾やゲームの準備など力を合わせて準備を進めています。特に5年生と4年生は、在校生のリーダーとサブリーダーとして企画・運営を頑張っています。
 6年生もそんな下級生を楽しませようと、先輩から後輩に引き継ぐための出し物を用意しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月3日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ちらしずし
※ 吉野汁
※ ひなまつり白玉
※ 牛乳

☆ 今日はひな祭り献立でちらし寿司と3色白玉を作りました。ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で「桃の節句」とも呼ばれます。

令和3年3月2日火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ きなこ揚げパン
※ 白菜にクリーム煮
※ わかめサラダ
※ オレンジジュース

☆ 給食の定番人気メニューの揚げパンでした。今年度はあと15回になります!

3/2生活指導朝会

3月の生活・保健・給食の目標は、『○1年間のしめくくりをしっかりしよう。○1年間の健康生活をふりかえろう。○食生活について考えよう。』です。令和2年度も、残すところ、一か月。6年生は、卒業式も含め小学校生活が16日となりました。3月4日(木)が6年生を送る会です。卒業生としての6年生は、送る会だけでなく、先輩として、在校生に最後まで立派な後姿を見せようと、一日、一日を大切にしています。在校生の1年〜5年生は、6年生の存在から多くの学びを生かそうと、進級に向けて頑張っています。上川口小学校の素敵な締めくくりになることが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/2校長講話「有終の美を飾る」

 今日の校長講話は、「有終の美」を題材にしたものでした。語源・言葉の意味を基にして、自信と新たな希望とともに、年度末の3月を締めくくろうという話でした。概要は、次の通りです。
「【有終の美を飾る】の意味は、『物事をやり通し、最後を立派に仕上げること。結果が立派であること。』とある。もっと詳しく見ると、【有終】は『終わりを納得いくまで成し遂げる』、【美】は『立派にやり遂げる』、【飾る】は『立派に見せる・締めくくる』ということである。
 そして、3学期や1年間の自分の成長を振り返り、目標や様々な取組に最後までやり遂げたことについて、考えることが大切である。その際に、自分にはそんな立派なことができたとは言えないと心配することがあるかもしれない。
 でも、振り返る際に大事なことが二つある。一つは、他の人と比べないこと。もう一つは、結果の善し悪しで比べないことである。
 そこで、『比べるのは、はじめの自分』であることが大切である。目標を立てた時の自分と比べて、今の自分を考えたとき、全学年のだれもが、立派にやり遂げられていると、先生方は認めている。
 この1年間、あるいは、3学期の努力を自信として、有終の美を飾る3月にしていこう。」

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年3月1日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ マーボー豆腐
※ わかめスープ
※ ごまめナッツ
※ 牛乳

☆ 今日から3月に入りました。今年度最後の1か月ですね。4月からみんなどのくらい大きくなったでしょうか。最近は毎日ほぼ完食という感じで、体の成長と共に食欲も高まっているようでうれしく思います。今月は行事食も多くあります。楽しみにしていてください!

令和3年2月26日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ 赤魚の薬味焼き
※ 豆腐のうま煮
※ にんじんシリシリ
※ 牛乳

☆ にんじんしりしりとは沖縄の郷土料理です。しりしりとは千切りという意味があるそうです。今日のシリシリはにんじんのほかに切り干し大根、ツナ、刻み昆布、も入り美味しくできました!

令和3年2月24日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ミルクコッペパン
※ ドリア
※ わかめと大根のサラダ
※ 白いんげん豆のスープ
※ オレンジジュース

2/25薬物乱用防止教室6年

日頃からお世話になっています、学校薬剤師の先生が、6年生に薬物乱用防止のご指導をしてくださいました。今日は特に、危険な薬物、麻薬について、医学的・法的・犯罪的と、様々な観点からのお話をしていただきました。また、テレビドラマやかつての麻薬患者の経験をもとに、薬物乱用の怖さ、健康にとっての害、命を失うこと、等についてのお話もありました。さらに、ワークシートを通して、児童自身が薬物乱用について考えたり、身近に麻薬の誘惑や危険から身を守り、誘いを断る強い意志のもち方を考えたりしました。家族の人に今日の授業について話しながら、学習後アンケートも薬剤師の先生からいただき、取り組むことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年2月24日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 炊き込みご飯
※ さばの竜田揚げ
※ 温野菜サラダ
※ 味噌汁
※ 牛乳

☆ 今日の給食は市内の四谷中学の3年生が考えた献立でした。魚をメインにし、野菜もたくさん使用し、いろどりも良くとても栄養的にもバランスのとれた献立でした。みんなの中から選ばれただけのことはありますね。さすが中学生です。市内全部の給食でいただきます。

令和3年2月22日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 大豆ピラフ
※ ポテトのミート焼き
※ ほうれん草のスープ
※ 牛乳

☆ 大豆ピラフは大豆を柔らかく煮てから具に加えて味付けします。にんじん、玉ねぎは大豆に合わせて、小さく切りました。にんにくをきかせた美味しいピラフになりました。

令和3年2月19日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 鮭の塩焼き
※ 小松菜汁
※ 茎わかめのきんぴら
※ 牛乳

☆ 今日は純和食の献立です。茎わかめのきんぴらはごぼうとにんじんも入りましたが、ささがきではなく、手切りで千切りにしたので、ごぼうのシャキシャキした歯ごたえもあり美味しく仕上がりました。ごぼうは八王子産です。

令和3年2月18日 木曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ エビチャーハン
※ ポテト餃子
※ 春雨スープ
※ 牛乳

☆ 今日もじゃがいもを使用しました。今日は蒸して潰したマッシュポテトに炒めたベーコンを加えたものを餃子の皮で包みオーブンでこんがり焼きました。じゃが芋が続いてしまいましたが趣もかわり完食してくれました!(^^)!

令和3年2月17日 水曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ パエリア
※ ポテトオムレツ
※ ABCスープ
※ 牛乳

☆ 今週は金曜日以外、毎日じゃがいもを使用します。今日はオムレツに入りました。とてもボリュームがでて美味しく焼けました。

2/17福祉体験学習5・6年生

今年度は、施設を訪問したり、ゲストティーチャーとして直接的なご指導いただいたりすることができませんでした。しかし、ウエストケアセンターの職員の皆様のご厚意で、リモート通信授業として、5・6年生が体験学習を行うことができることとなりました。また、車いすや高齢者体験装着セットをお貸しくださいました。さらに、施設内のリハビリ室もリモート撮影をしてくださったり、施設の様子や介助機器を事前録画でお話しくださったりしたことも、子供たちにとって、初めての学びの貴重な出会いとなりました。今日の授業を導入として、2月・3月に5年生と6年生のそれぞれの学習となり、最後に発表会を予定しています。今後もウエストケアセンターの皆様方には大変お世話になることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年2月16日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ あんかけ焼きそば
※ みず菜スープ
※ コーンポテト
※ 牛乳

2/16飼育委員会発表

今日の児童集会は、飼育委員会発表の動物集会でした。4・5・6年生の飼育委員が、様々な動物の面白さをインターネットや図鑑等で調べ、「動物クイズ」にしました。初めて知る動物がいたり、不思議な生態に触れたりすることができました。また、2月19日までの給食時間のお昼の放送でも、動物クイズを計画してくれています。ウサギの「きなこ」のお世話だけでなく、生き物への興味関心を深める、飼育委員会の活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

保健だより

音楽だより

学校評価

小中一貫教育

学校からのYoutube動画