日光移動教室1日目?![]() ![]() 自分の課題に合わせて、陽明門や三猿を見学。中には、数多ある灯籠をじっくり見る子たちも。 いろは坂では鹿にも出会いました。いよいよ、奥日光です。 日光移動教室1日目?![]() ![]() ゆっくりとさまざまな建物や彫刻を見ることができています。 日光移動教室 第一日![]() ![]() 交流給食![]() ![]() ![]() ![]() ほら貝の話や、各コースの話、滝修行の話など、たくさんのお話を伺うことができました! 高尾山薬王院、佐藤執事来校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本遺産の記念に、たくさんのお話を聞かせていただきました! 生活科見学4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お待ちかねのお弁当です。 ソーシャルディスタンスをとって いただきま〜す 生活科見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 枯れ葉、カマキリ、カラスウリ、ミズヒキソウ、キノコ、ドングリ、クモ? 子供たちは様々な秋を見つけて絵に書いています。 二年生生活科見学2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生生活科見学1![]() ![]() 秋を見つけに片倉城跡公園に行って来ます。 わくわくビレッジ移動教室 Part 20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者のみなさまにお迎えに来ていただき、ありがとうございました! この2日間、子供たちは本当によく頑張ったと思います。 担任一同、大変嬉しく思います! 今回の一泊二日で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきましょう! わくわくビレッジ移動教室 Part19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高尾山の自然に親しむことができましたね! いよいよ、バスに乗り込み、学校へ帰ります。 わくわくビレッジ移動教室 Part18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美人ブナの話を聞いたり、種子の秘密を探ったり、体験しながら下山しています! わくわくビレッジ移動教室 Part17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食をとっています! わくわくビレッジ移動教室 Part16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全班、展望台を出発しました。 アオダモの葉のにおいをかいだり、スズメバチの注意を聞いたり、自然観察中です! わくわくビレッジ移動教室 Part15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然観察のスタートです。 稲荷山コースで登っています! わくわくビレッジ移動教室 Part14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備運動をして、これから高尾山の登山をします。 どんな生き物が見られるかな…? わくわくビレッジ移動教室 Part13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が食べたいものをとって美味しくいただきました! わくわくビレッジ移動教室 Part12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくビレッジ移動教室、2日目の朝です。 体調を崩す子、けが人は1人も出ず、気持ちのいい朝を迎えました! 写真は朝の会です。 今日も一日楽しく過ごします! わくわくビレッジ移動教室 Part11![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員が本部に集まり、1日の反省と翌日のめあてを話し合います。 すごく頑張れた初日になりました! 明日も頑張りましょう! 明日も逐一更新していきますので、お楽しみに! わくわくビレッジ移動教室 Part10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーを行いました! 軍手をつけたり、ソーシャルディスタンスをはかったりしての実施となりました! それでも子供たちは大盛り上がり! 楽しい時間を過ごすことができました! |