車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3/2(火)本日は、2年生の総合的な学習の時間、5,6校時に、車いす体験がありました。八王子市高齢者安心相談センタ−高尾の齋籐さん、林さん、また主任児童員の加藤さんにお世話になりました。意外に重い車いすに、生徒たちは奮闘していました。大変貴重な体験でした。

アンガーマネジメント研修(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3/1(月)そのあとで、教員の研修も行いました。ストレスマネジメントや自分の考え方の癖など、わかりやすく解説していただきました。本日の講師の一般社団法人、アンガーマネジメントジャパンの佐藤 恵子様、並びに理事の佐藤 英隆様には、本当にお世話になりました。今後も、研修を続けていきたいと思います。

アンガ−マネジメント研修(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3/1(月)本日は、5・6校時を使って、1年生のアンガ−マネジメント研修がありました。より良い人間関係を築くために、必要なこととは。ソ−シャルスキルやメタ認知などをわかりやすく説明してくれました。

卒業式練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3/1(月)本日は、卒業式の練習がありました。2年生でしたが、しっかり練習していました。

学年末考査3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2/26(金)本日は、学年末考査の3日目です。教科は、1理科、2国語、3音楽でした。最後まで気を抜かずに、しっかりと取り組んでいました。

【訓練】生徒の安否について

【これは訓練です】
本日午前10時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。
現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。
現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。
生徒は引き続き学校で保護します。今後も学校の状況をこちらの掲示板でお知らせします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

小中一貫教育

経営計画

学校要覧

八王子市青少年対策浅川地区委員会

特別支援教室

臨時休業中のお知らせ(1年生)

臨時休業中のお知らせ(2年生)

臨時休業中のお知らせ(3年生)

子どものおうえんページ

学校だより

ダウンロード

緊急時の引き渡し

おおるり展