なかよしコンサート
今日4年生と6年生がお互い音楽の授業の成果を見合う「なかよしコンサート」を行いました。4年生は歌「パレード・ホッホー」と合奏「茶色の小びん」を、6年生は歌「さよならは言わない」と合奏「ルパン三世のテーマ」を披露しました。お互い練習の成果を十分に発揮しがんばりました。
【今日の出来事】 2021-03-02 16:28 up!
令和3年3月2日(火)
*給食室からこんにちは!今日の献立は、中華丼、わかめスープ、春雨サラダです。今日のお話は「しっかり食べよう!野菜350(サンゴーマル)」です。これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。長寿で有名な長野県の人は平均370gの野菜を食べているそうです。今日の献立は野菜がたっぷりで、給食だけで160gの野菜がとれます。野菜をたっぷり食べて毎日元気に過ごしましょう。
【給食日記】 2021-03-02 14:05 up!
虹
朝、正門前であいさつ運動をしていると「先生、虹が出てる!」と子供が教えてくれました。あまりにもきれいなので写真に撮りました。それから珍しく10分以上も虹がかかっていました。朝からとてもいい気分になりました。
【今日の出来事】 2021-03-02 08:50 up!
令和3年3月1日(月)
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・しらす入りたまごやき・コロコロ煮・小松菜のおひたし・果物です。今日は今が旬のいよかんのお話です。いよかんは、日本が原産で、主に愛媛県で生産されています。いよかんは、愛媛県がその昔、伊予の国と言われたことから名付けられたそうです。いよかんは風邪予防や疲れをとる、お通じがよくなる、バイキンから体を守るなど、体にとてもいいです。しかも、中の小房を袋のまま食べると、もっと体にイイヨカン(いい予感)。いよかんパワーで元気いっぱい!
【給食日記】 2021-03-01 17:59 up!