10/8 3年生 遠足、残念でしたね
3年生は、4年生と一緒に殿入中央公園に行く予定でした。あいにくの雨で残念でしたね。そんな中、一生懸命お勉強している3年生。この次は晴れるといいですね。
10/8 1年生
1組は学級活動の時間です。係決め(会社づくり)をしていました。みんなで気持ちよく、楽しくすごせるための会社ができそうです。
2組では、算数の学習をしていました。先生が黒板に書いたことをノートに書いて、一人一人見てもらっています。 10/8 2年生 生活科
2年生は、様々な材料を集めて「動くおもちゃ」を作りました。紙コップが飛び上がったり、あおぐと風で動いたり、いろいろな仕組みを工夫しておもちゃを作っていました。
10/8 5年生 話し合いも距離をとって…
5年生は、理科の学習で雲と天気の変化について学習しています。雲の様子と天気の変化についてどのような関係があるのかを、友達と意見交換していました。友達との話し合いも、距離を保ちながらすこしずつ授業に取り入れています。
10月8日(木)の給食かてめし 桑都焼き 絹のお吸い物 梅おかかキャベツ 牛乳 ※ 今日は、日本遺産献立の三日目で、「桑都御膳」を実施しました。 桑都焼きには、桑の葉の粉とマヨネーズを合わせ魚にかけて焼きました。 お吸い物のは、シルクパ ウダーを入れた団子をかいこの「蚕」に、 そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁を作りました。 10月7日(水)の給食秋月ごはん 石垣揚げ 八王汁 浅漬け・牛乳 ※ 今日の献立は、日本遺産献立の八王子城御膳です。秋月ごはんは、 古代米(黒米)を入れて色づけしたごはんに甘く煮た栗が入った ごはんです。八王汁は、八王子市の名前の由来になってた八人の 王子にちなんで、八王子で収穫された八種類の野菜を入れた汁 ものです。 10/7 1年生 漢字の練習
運動会が終わって間もないですが、1年生は漢字ドリルを使って新出漢字をどんどん学習しています。今日はまず「四」という漢字を練習していました。「口」に似ている!と、すでに学習した感じを思い起こす場面もありました。
10月6日(火)の給食五穀ごはん がんもどき 八王子きくらげの佃煮 こまつ菜のおひたし 精進だしの翠靄汁 牛乳 ※ 今日の献立は、高尾山が日本遺産に認定されたお祝いの 「高尾山御膳」です。佃煮のきくらげは、八王子で収穫 されたものを使い作りました。だしは、昆布、干ししい たけでとり、佃煮、おひたし、翠靄汁に使い作りました。 10/3 運動会 6年生「豊年太鼓 ”翔”」
先輩から代々6年生に受け継がれている「豊年太鼓」。今年は「静」を感じさせる表現運動と、「動」を感じさせる太鼓を組み合わせて披露してくれました。この静と動のコントラストが見ている人を魅了します。最高学年としての自信と誇りに満ち溢れた6年生の演技はすばらしかったですね。由井第三小学校の顔として、自慢の6年生です。
10/3 運動会 5年生「南中ソーラン」
低い構えから、曲と同時に波の様子を表す動きから始まって、最後まで激しい動きが連続する「南中ソーラン」。毎年5年生が披露してくれるこの踊りは、いつ見ても何度見ても、心を掻き立ててくれるものがあります。今年の5年生も最後まで見事に踊り切りました。みんなの気持ちが一つになり、掛け声もそろっていましたね。
10/3 運動会 4年生「ビクトリー★フラッグ〜心をひとつに〜」
4年生は、東京オリンピックをイメージさせる華やかな旗の演技を見せてくれました。まるで開会式で見るマスゲームのような美しい景色を作り上げてくれましたね。来年の夏、世界各国のアスリートが東京に集まります。それぞれの国の色とりどりの国旗が風にはためく様子が目に浮かびました。
10/3 運動会 3年生「呼吸を合わせて〜紅蓮華〜」
3年生は、今まさに話題の「鬼滅の刃」から紅蓮華の曲に乗せて力強いダンスを披露してくれました。黒い衣装と緑のリストバンドが、登場人物の「竈門炭治郎」(かまどたんじろう)をイメージさせますね。ダンスの動きからアニメの一場面が見えてくるようでした。
10/3 運動会 2年生 「ダンス☆ダンス☆ダンス」
2年生は、曲に合わせて自分たちでダンスを創作しました。かわいい決めポーズや複雑なステップなど、様々な動きが合わさって完成したダンスはとても見ごたえがありましたね。2年生になると、こんなことができるようになるのだと感心させられました。
10/3 運動会 1年生 「みんなようこそ〜つながる○(わ)〜」
小学校で初めて経験する運動会。6月から4か月の学校生活で、確実に成長していることを感じさせてくれた1年生でした。フラフープを高く掲げたり、腰で回したり、友達と交換したりして、いろいろな技を見せてくれました。上手でしたよ、1年生!
10月2日(金)の給食ごはん さばのみそ煮 沢煮椀 ピリカラキャベツ シャインマスカット 牛乳 ※ さばは、秋が旬の魚です。丈夫な体をつくる「たんぱく質」や 頭の働きをよくしてくれる「DHA」などがたくさん含まれています。 10月1日(木)の給食ちゃんぽんうどうん あべかわ芋 野菜のごまおかか 牛乳 ※ 油で揚げたさつまいもをきなこでまぶした あべかわ芋は、児童の好評でした。 9/30 6年生 学年集会
6年生は、運動会で披露する豊年太鼓に向けて学年集会を開きました。どんな思いで演技したいのか、自分の目標は何か、みんなでどんなことを達成したいのか話し合いました。
9/30 高学年もしっかり学習
5年生も6年生も、運動会の練習と授業の切り替えをしっかりして生活しています。高学年が落ち着いていてくれると、学校全体が落ち着き安定します。
9/30 2年生 笑顔がステキ
2年生も、リハーサル前の最後の練習です。入場の仕方を何度も繰り返して練習し、演技前からカッコいい姿をみてもらおうと頑張っています。
9/30 4年生 運動会練習の合間をぬって
4年生の教室では、しっかり学習が行われています。運動会練習が毎日のようにある中、教科の学習にも集中して取り組んでいます。1組は理科を、2組は道徳を勉強していました。
|