小学部1年 音楽
楽器の音にふれよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
資料「イマドキの高校生の言葉づかい」をもとに考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
上級学校調べ発表会です。パソコン室での調べ学習で得た情報をもとに分かりやすく発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
「夢が現実になる」と題して、自分の好きなこと・嫌いなことを書き出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(木)の給食
本日の献立:磯ごはん、豚肉の生姜焼き、にら玉味噌汁、ピリ辛キュウリ
![]() ![]() 避難訓練
校庭で体育の6年生(静かに避難しています)中学部も本校舎での授業中に実施しました。校長先生から「『東京防災』(地震そのときの10のポイント」を通して、どういう行動をとったらいいのかを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
新しい人権について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
テーマは「ハロウィン」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文法学習「名詞」について・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
一枚の板から・・本たて・貯金箱・小物入れなど
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
テストの返却のあと、話し合いをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「面積」花壇の広さ比べをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「わすれられないおくりもの」音読したあと、もぐらの気持ちの変化を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年合同体育 その2
バトンがつながりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年合同体育 その1
リレーに挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)たてわり集会3
3班は ねことねずみ を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)たてわり集会2
2班と4班は、合同でドッジボールを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() (小学部)たてわり集会1
1班 ドロケイ を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 歯科指導
学校医の小泉先生による歯科指導です。歯ブラシの選び方や使い方等を教えていただきました。本日は大変にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
副校長先生による理科の授業です。セキツイ動物以外の動物の仲間を知ろうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |