清水移動教室1日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後はカヌー体験です。漕ぎ方を教わって沖に出ました。雨が降ったり止んだりですが、とても楽しい体験です。

清水移動教室1日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った昼食です。
美味しくいただきます。

清水移動教室1日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東海大学自然史博物館にきました。大きな恐竜の骨格や様々な標本が展示されています。しおりのクイズに答えながら見学しています。

清水移動教室1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ウミホタルの発光実験をしました。
真っ暗にすると綺麗な光が見られました。

清水移動教室1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東海大学海洋科学博物館に到着しました。クラスごとに写真を撮ったあと館内を見学しています。

清水移動教室1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。いよいよ5年生の移動教室です。予定通り全員で出発しました。

令和2年9月8日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ソフトフランスパン
※ チキンビーンズ
※ フレンチサラダ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・岩手

令和2年9月7日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 魚のみそマヨネーズ焼き
※ ニラと玉ねぎのみそ汁
※ 小松菜と油揚げの煮浸し
※ 牛乳

主な食材の産地

万能ねぎ・・・・・・福岡
玉ねぎ・・・・・・・北海道
ニラ・・・・・・・・千葉
えのき・・・・・・・長野
もやし・・・・・・・群馬
人参・・・・・・・・北海道
小松菜・・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・岩手

令和2年9月4日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 天丼
※ 岩のりのお吸い物
※ 小松菜と油揚げの煮浸し
※ 牛乳

主な食材の産地

かぼちゃ・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・秋田
白菜・・・・・・・・長野
しめじ・・・・・・・長野
いか・・・・・・・・ペルー
岩のり・・・・・・・東京
小松菜・・・・・・・八王子

令和2年9月3日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ スパゲティミートソース
※ 野菜スープ
※ ヨーグルトブルーベリーソース
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・北海道
セロリ・・・・・・・長野
にんにく・・・・・・青森
キャベツ・・・・・・群馬
パセリ・・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・・・埼玉
ブルーベリー・・・・八王子

令和2年9月2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ サバのおろしソース
※ みそけんちん
※ 金時豆の甘煮
※ 牛乳

主な食材の産地

長ねぎ・・・・・・・秋田
人参・・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
しめじ・・・・・・・長野
大根・・・・・・・・北海道
豚肉・・・・・・・・埼玉
サバ・・・・・・・・ノルウェー

令和2年9月1日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ カレーライス
※ わかめとツナのレモンサラダ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・北海道
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・高知
りんご・・・・・・・青森
レモン・・・・・・・高知
豚肉・・・・・・・・埼玉

令和2年8月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ いかの香味焼き
※ じゃが芋のそぼろ煮
※ ボイル野菜のごま醤油

生姜・・・・・・・・高知
にんにく・・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・・秋田
じゃが芋・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・岩手

令和2年8月28日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ミルクパン
※ タンドリーチキン
※ ミネストローネ
※ コーンポテト
※ 牛乳

主な食材の産地

にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・高知
じゃが芋・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・北海道
セロリ・・・・・・・長野
キャベツ・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・岩手

本日より2学期の給食が始まりました。
今学期も安全・安心で美味しい給食を提供していきたいと思います。
また、新型コロナウィルス感染にも注意しながらの給食になります、手洗い、マスク着用、三密の回避などおこないながらになり児童も大変ですが皆で協力し頑張っていきましょう。

日光移動教室3日目その7

画像1 画像1
予定より30分ほど遅れましたが、無事学校に戻ってきました。3日間はあっという間に終わってしまいましたが、楽しい思い出がたくさんできました。移動教室のリアルタイムでの報告を以上で終わります。ありがとうございました。

日光移動教室3日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栃木県立博物館で化石拾いの体験と見学をしました。広い展示スペースにたくさんの展示があり見応えがありました。これから学校に向かいます。

日光移動教室3日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宇都宮市街で名物のギョーザの昼食です。美味しいです。

日光移動教室3日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光自然博物館で日光の四季を紹介する映像を見て館内を見学しました。

日光移動教室3日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎とのお別れの会をして三日目の行程に出発です。宿の前に鹿も見送りに来てくれました。

日光移動教室3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎での最後の朝食です。美味しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 特時  保護者会34
3/4 保護者会 12
3/5 ALT

学校だより

給食だより

その他

経営計画

新規カテゴリ

PTA

登校届

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

子ども見守りシート