5月18日 2年生のみなさんへ
子どものおうえんページにさんすうの「じかんとじこく」と音楽の「メッセージ」のどうがを入れました。見てください。
あと、今週のじかんわりの中のかん字と、学年だより「にじいろ」のかん字がずれていました。ごめんなさい。じかんわりにあるかん字が正かいです。姉と弟をやった人は、こんどやるのでそのまま、あした間と答をやってください。 6年生 少人数指導
本日から4日間、6年生が小学校全課程を終え、卒業できるように少人数指導を行います。
担任だけでなく、全教員がチームとなって、指導を行います。 どの子どもも集中して学習に取り組んでいました。 5月15日 2年生のみなさんへそだてているやさいの花がさいたことを教えてくれた人もたくさんいましたね。 九九もごうかくカードをもらってかえった人もいました。 また22日にあえるのをたのしみにしています。 2ねん たんにん 一年生双葉の観察と新聞紙マット今日は、初めて図書室に行き、本を借りました。 みんな静かに廊下を歩き、きちんと座って本を読むことができていました。 花丸です。 図工の画用紙ですが4枚しか配っていませんでした。 すみません。4枚提出でお願いします。 朝顔の双葉と新聞紙マットの写真は参考にして下さい。 子どものおうえんページに一年生用動画があります。 みてください。 1ねんせいのせんせいより。 学年別個別分散登校本日、1・2年生の図書室への移動の様子を見ていましたが、静かに立派な態度で移動していました。すばらしいです。 1年生教室の廊下にあるアサガオの種を植えた鉢から、芽が出てきました。低学年の子供たちが持ち帰ったアサガオや野菜も日に日に成長していることでしょう。 来週は、6年生の少人数指導を4回行います。全教員が教科毎にチームとなり、来年の卒業までに小学校の全課程を修了できるよう支援していきたいと思います。 1年〜5年生は22日金曜日に学年ごとの個別登校です。よろしくお願いいたします。 5月15日 3年生のみなさんへ
【3年生の保護者の方へ】
昨日は、学年だより、18〜22日の時間割、各課題、集金袋などを配布しました。ご確認ください。 また、リコーダーの購入希望用紙を未提出の方は、次回登校日に集金袋と一緒に持たせてください。 【3年生の子どもたちへ】 きのうはみなさんの元気なすがたを見ることができて、先生たちはとてもうれしい気持ちになりました。来週からも同じようにおうちでかだいに取り組みましょう。時間をしっかり決めて、毎日同じリズムでできるといいですね! さて、今週と来週のかてい学習に、さん考動画を公開しています。 ・外国語活動:先生たちが外国語であいさつをします。挨拶の仕方を参考に、お家の人と挨拶をし合ってみましょう。 ・理科:かんさつしたホウセンカのたねをまき方が詳しく見れます。 ・図工:19日の課題「白くんマンション」の作り方が詳しく見れます。 ・音楽:「リズムでなかよくなろう」のリズムの動画が詳しく見れます。 来週も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!もう少しの辛抱です。心を一つにがんばりましょう! 音楽の先生から片倉台小学校のみなさんへ(その5)
音楽の先生から片倉台小学校のみなさんへ(その5)
今日は5,6年生の登校日でしたので、みなさんの元気な様子や友だち同士で笑顔を見せる様子を見ることができました。短い時間でしたがみなさんに会えたことで、私も心が軽くなり、顔もいつのまにか明るくなっていました。人とのつながりは本当に大事ですね。 さて、各学年で家庭学習の時間割が始まっています。 教科書にそった音楽プリントが出ている学年もありますが、学習がよりわかりやすくなるよう、動画をあげている学年もあるので、ぜひ見てください。 出席番号順個別分散登校について各学年担任・専科は、久しぶりに子供たちに会うことができ、喜んでいました。 今回より、一週間ごとの時間割をお渡ししておりますので、ご確認いただき課題を次週提出するようお声かけよろしくお願いします。 課題を行うためのヒントとしての動画、子どもと心をつなぐ動画を「こどものおうえんページ」に掲載しております。今回、八王子市立小学校体育部(小教研体育部)による動画も掲載しました。 どうぞ親子でご覧いただきますようお願い致します。 なお、本日、学校だよりをお渡ししておりますので、ご確認ください。 3年生のみなさんへ 5月8日
3年生のみなさんへ
今日みなさんに会い、元気な姿が確認できて安心しました。 来週も、「宿題がんばったよ!」と元気に登校してくれる日を楽しみにしています。引き続き、体調と安全は気を付けて、元気に過ごしましょう! さて。 今日は、お家でできる トランプを使った算数ゲームを紹介します。 先生のタイムにもチャレンジしてみてください。 また、『かえるのぴょん』の音読動画を、今度は暗唱もしてみました。 みんなも一緒に暗唱してみてください。 ※算数ゲームの紹介、暗唱動画は、「子どものおうえんページ」で見ることができます。 5月8日 4年生のみなさんへ
今日はみなさんの元気な顔を見ることができて、先生たちはとても嬉しかったです!
いよいよ来週から4年生の学習がスタートします。1日1冊を頑張って取り組みましょう! 家庭学習のための時間割に宿題も書いてので、コツコツ進めましょう。 家庭学習のための時間割に動画と書いてある教科を学習するときは、片倉台小学校ホームページの子どもおうえんページに動画がありますので、確認しましょう。 前日の夕方までに動画をあげるようにするので、余裕をもって確認できるといいですね。 月曜日の1時間目国語に視写の課題があります。見本を配ってありますが、白黒で見づらかったと思うので、カラー版をのせておきますので、参考にしてみてください! ↓ここをクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="77831">5月11日 国語視写見本</swa:ContentLink> 5月14日に会えるのを楽しみにしています!! そうだんしつのせんせいより 5月8日
片倉台小学校のみなさんへ
ながいあいだ、がっこうがおやすみですが、おうちでどのようにすごしていますか。 いつもとちがうことがおきると、みんなのこころには、いろいろなきもちがわいてきます。しんぱいだな、とか、さびしいな、とか、いらいらするな、ということもあるかもしれません。これは、だれもがかんじるとてもしぜんなきもちです。でも、ながくつづくと困っちゃうよね。そんなときは、リラックスするくふうをしてくださいね。たとえば、 ・はなしやすいひととはなしをする あんしんできるひととおはなしすると、きもちがすこしかるくなるよ。こまったことがあるときは、おうちのひとやがっこうのせんせいにおしえてね。 ・すきなことをする みんなのすきなことはなにかな? おうちにいるからこそできることもあるかも! ・からだをほぐそう からだがほぐれると、きもちもおちついてリラックスするよ。おうちのなかでできるたいそうやダンスもいいね。おふろにゆっくりはいるのもいいね。 ・ごはんをしっかりたべて、よるはしっかりねよう きそくただしいせいかつは、みんなのがんばりをおうえんしてくれるよ。 ぜひ試してみてね。 みんなに会えるのをたのしみにしています。 そうだんしつより レッツ!ダンシング!なかなか外に出られない時ですが、おうちの中でできるうんどうもたくさんあります! 八王子市の先生たちで、おうちでできるうんどうの動画を作りました。 楽しくダンスをおどったり、ストレッチにとりくんだりして、心も体もリフレッシュしながらすごしてくださいね。 ダンス動画のどこかに、片小の先生も出てくるかも?! 子どものおうえんページの右側に「家庭学習で活用できる教材(小教研 体育部)」というタブがあるので、見てみてください! 体育担当の先生より なかよしの先生から皆さんへ 3
学校がお休みになって2カ月が たちました。
みなさんは どんなことを考えながら すごしてきましたか? 「最近、少し頭がいたいなぁ」 「前よりよく眠れないなぁ」 「ちょっとしたことでも、イライラしちゃうな」 「お母さんやお父さんにあまえたい」 などと、いつもとはちがうことをかんじている人はいませんか? そう感じることはおかしいことではありません。 短い期間なら平気でも、これだけ長くふだんとちがう日々が続くと、知らず知らずのうちに体や心の疲れがたまってくるんだそうです。 なかよし教室では、マイナスのきもち(いかり、心配など)を言葉でつたえるべんきょうをしています。 こんなときこそ、心配なことやいやなことを 上手に言葉にして伝えてみましょう。 きっと、家族のみなさんも同じように感じているでしょうから、「うんうん、○○もつかれるよね。」と おたがいに 気もちを 分かち合えると すてきですね。 なかよし教室の先生より(ここをクリックすると仲良しの先生の顔を見ることができます) ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="77562">なかよしの先生からのメッセージ</swa:ContentLink> 音楽の先生から片倉台小学校のみなさんへ(その4)
音楽の先生から片倉台小学校のみなさんへ(その4)
ステイ・ホーム ウィークになってしまったゴールデン ウイークでしたが、どのようにすごしましたか。 わたしは、3年生の「友だち」のうたにあわせた、手話(しゅわ)をいっしょうけんめいれん習してかなりできるようになりました。手話は、音がきこえない、こえに出せない人がゆびや手の動きで、ことばや気もちをつたえあうほうほうですが、「走る」や「食べる」などほかにも、みぶりをみればすぐわかる動きもありますよ! さて、5月11日(月)からは、自宅学習時間割(じたくがくしゅうじかんわり)での学習がはじまりますね。 音楽の学習で、音楽プリントのかだいが出ている学年は https://textbook.kyogei.co.jp/library/ をひらき、学習するうたをうたってから、プリントをやるようにしましょう。 また、4,5,6年生は、階名(かいめい)書きのもんだいがあります。下をクリックして、ドレミのよみ方をふく習しましょう。 <swa:ContentLink type="doc" item="77510">階名の読み方</swa:ContentLink> ←クリック 4年生の皆さんへ 5月1日
stay home週間が続いていますが、お家で元気に過ごすことはできていますか?
27日に皆さんの声が聞けて、先生たちは早く会いたいという気持ちが高まっています! さて、皆さんと話したときに「中々運動ができなくて困っている」という話が多く聞かれました。 そこで!今日はお家やお家の前でできる運動を紹介します! 子どものおうえんページに動画がありますので、是非見てください! 明日からゴールデンウィークです。 今までと違い、お出かけできない日々が続きますが、お家にいるからこそできる読書やお手伝い、自分の興味のあることを調べる等をやってみましょう! みんなで学習できる日が来るよう、1人ひとりが頑張りましょう! 5/1(金)6年生のみなさんへ【5/8の持ち物について】
今週は、みなさんと電話で話すことができ、5月8日にみんなに会うのがとても楽しみになりました!
課題も頑張っていて、素晴らしいです! 5/8(金)に、漢字のドリルノートを回収します。 確認するポイントは、 漢字カレンダーの5/8までの漢字をノートに練習しているか。 教科書p.48とp.82の五年生で学んだ漢字をやっているか。 の2つです。横長の漢字ドリルは後日集めます。 他の課題についても後日集めます。 13日に集める課題については、8日にお知らせするので、なるべく早く終わらせておけると良いですね。 持ち物 ・PTA議決書(家庭数) ・漢字ノート ・筆記用具 ・連絡袋 6年担任より 2年生のみなさんへ 4月28日 その2【片倉台PTA】議決権行使書の提出のお願い
PTA会員の皆さま
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない最中ですが、いかがお過ごしでしょうか? また昨日、学校から休校延長と登校日の連絡がありましたがご覧になりましたでしょうか? さて、4月8日と10日に定期総会の資料を配布させていただきました。改めて総会資料をご確認いただき資料の最終ページにある議決権行使書にご記載ください。 ご記載いただいた議決権行使書は、5月8日の登校日に担任の先生までご提出をお願いいたします。 また、総会資料と一緒に同封されていたPTA保険の個人連絡表もご提出ください。 提出の際は、総会資料を入れている封筒をご利用ください。 早く学校が再開出来るよう、stay home stay in TOKYOをお願いいたします。 PTA会長 5・6年の担任から 4月28日
本日は、5・6年生児童のご家庭に電話をかけました。
子どもたちとも、おうちの方ともお話しすることができて、元気な 声を聞くたびにこちらも元気がもらえました。 電話で話していると、声音や声の高低からその人の表情を想像し、 楽しい気持ちになるものです。電話でそうですから、直接会って話 したとき、伝わってくるものが増えると思うととても楽しみです。 HPの『子どものおうえんページ』に各学年から、応援メッセージ や学習の仕方の動画を載せています。ぜひご覧ください。 保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。今後ともよろし くお願いします。 5・6年担任より 音楽の先生から片倉台小学校のみなさんへ 4月28日問題(もんだい)の文(ぶん)やきせつのうたのことがくわしくかいてあります。ここをクリックしてください。→<swa:ContentLink type="doc" item="75807">4月28日 音楽の先生からの問題</swa:ContentLink> ↓こたえはこの下(した)をクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="75808">4月28日 音楽の先生からの答え</swa:ContentLink> |