だしの風味が豊かなスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食では「だし」を削り節、昆布、煮干し等でとります。この日は「けずりぶし」。たっぷりの削り節で風味豊かな「だし」をとります。八王子産の長ねぎ、小松菜をはじめとする食材がおいしく味わえるスープです。

12月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日の給食は中華丼、小松菜とえのきのスープ、さかなナッツ、牛乳です。中華丼にはたくさんの野菜を使いました。一番のメインは八王子産白菜!!煮て作るため、量は少なく感じます。10種類の食材を使って作られています。さかなナッツはおやつ感覚で小魚、ナッツを食べることができます。

17日も栄養満点!!八王子産野菜もたっぷり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の給食は高月清流米ごはんの他に、野菜、豆腐、豚肉たっぷりの肉豆腐、八王子産野菜たっぷりの根菜汁、わかめのしょうが炒めを作りました。根菜汁には八王子産のごぼう、大根、里芋、長ねぎを使いました。八王子の大地の恵みがぎゅっと詰まった献立でした。

12月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の給食は高月清流米ごはん、肉豆腐、根菜汁、わかめのしょうが炒め、牛乳です。この日のごはんは「高月清流米」を使いました。2回目です。今年は豊作で八王子産米は4回、高月清流米は2回使うことができました。八王子産米、高月清流米ともに貴重なお米で市場に出回ることがほとんどないようです。高月清流米は「高尾の天狗」というお酒にも使われるお米です。八王子市の子供たちのために納品してくださっています。来年も食べることができるとうれしいですね。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食はカレーライス、もやしと豆腐のスープ、野菜のピクルス、牛乳です。カレーのルーは手作りです。たくさんの豚肉・野菜・りんごのすりおろしをコトコト煮込んで作りました。野菜のピクルスはしょうゆ風味の甘酢を野菜と和えて作りました。この日のメニューも栄養満点です。

八王子ブロッコリーとコーンのサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サラダには「八王子産のブロッコリー」をたくさん使いました。児童のみなさんにきちんといきわたるようにできる限り小房に切ります。八王子では大根やキャベツだけでなくブロッコリーも作られているんですね。とても甘みのあるおいしいブロッコリーでした。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日の給食はソフトフランスパン、チキンビーンズ、八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。チキンビーンズはポークビーンズと同様、昔から作られている定番メニューとなっていて、大豆ピラフと同じように大豆をおいしく食べることができるメニューです。野菜を肉や大豆大きさに合わせて切っています。ソフトフランスパンは地元のおいしいパン屋さんが当日焼きしてくださったパンです。ふっくらしていてどの料理にも合う、美味しいパンです。

あじの香草パン粉焼き 2

画像1 画像1
画像2 画像2
オーブンでこんがり焼いたら出来上がりです。パン粉がサクサク、あじの身がふっくらでとてもおいしい香草パン粉焼きでした。

あじの香草パン粉焼き 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元の魚屋さんからあじのフィーレを納品していただきました。フィーレとは三枚おろしにした身のことです。とても立派なあじのフィーレでした。
にんにく・塩・こしょうで下味をつけたあじを紙カップに置き、上からパン粉、乾燥パセリ、乾燥バジル、オリーブ油を混ぜたものをのせてなじませます。

教員がパソコン(teams)研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日のteamsのテスト配信に向けて、教員が研修を行いました。各自が自分の会議を主催して、他の教員が児童になって会議に参加するという設定で実施しました。
これまでに何度か研修を行いましたので、接続の仕方もだいぶ慣れてきました。やっぱり、実践を積んで試行錯誤しながら進んでいくしかないようです。
25日、午後は、お子さんと教員がオンラインで交流します。
どうか、ご協力をよろしくお願いいたします。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食は大豆ピラフ、あじの香草パン粉焼き、オニオンスープ、果物(みかん)、牛乳です。大豆ピラフはケチャップ味です。大豆をおいしく食べることができるごはんです。2枚目の写真の具は炊飯釜2個、約170人分のごはんと混ぜます。

手作りスイートポテト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
オーブンでこんがり焼いたら出来上がり!!外はサクっと中はふわっと。おいしいスイートポテトでした。

手作りスイートポテト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイートポテトは手作りです。八王子産のさつまいもを使って作りました。皮をむいて蒸かしてつぶし、砂糖・バター・牛乳・生クリーム・ラム酒を加えます。ターレットカップに舟形にしておきます。調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくださいました。

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日の給食はスパゲティーミートソース、はくさいスープ、スイートポテト、牛乳です。多くの子が飛び上がってよろこぶメニューかもしれません。たくさんのたまねぎを朝早くから炒めたので、いい香りが教室まで届きます。スープの白菜は八王子産です。甘みのあるおいしいスープでした。

手作り厚焼卵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の卵焼きは手作りです。600個以上の卵を使って作ります。豚肉と野菜を炒めて冷まし、調味料とだしを加えてカップに注ぎます。スチームコンベクションオーブンでふっくら焼いたら出来上がり!!カップに注いだので、厚焼・・・ではありませんがおいしい卵焼きの完成です。

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日の給食は「体力アップ献立」のわかめごはん、厚焼き卵、みそけんちん、野菜のおかか和え、果物(はれひめ)、牛乳です。この日の献立は主食、主菜、副菜、果物、乳製品の5つがそろっています。5つがそろうことでより栄養バランスが良くなります。また、この日は持久力・集中力がアップする献立です。果物の「はれひめ」はみかんの仲間ですが、オレンジのような風味が特徴の果物です。

旬のれんこんを使って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
旬のれんこんを使って「きんぴら」を作りました。れんこんの他にはくきわかめも使用。どちらも程よい歯ごたえで、とてもおいしく、残りもとても少なかったです。

心も体もぽっかぽか、きりたんぽ汁 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食食材としては珍しい「セリ」や汁の主役、秋田県産米100パーセント使用無添加きりたんぽを使いました。心も体もぽっかぽか!!栄養満点のおいしい汁でした。

心も体もぽっかぽか、きりたんぽ汁 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きりたんぽ汁には八王子産の里芋、長ねぎ、だいこん、ごぼう、檜原村の舞茸を使いました。

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の給食はごはん、焼きししゃも、きりたんぽ汁、れんこんのきんぴら、牛乳です。この日のごはんは「八王子で作られたお米」です。今年は豊作で4回使用することができました。とてもツヤがあり、もちもちとした食感でおいしいお米でした。来年も食べられるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

図工

学校紹介

動画配信