教室のドア修繕
4月16日(木)
5月の学校再開に向けて、今日も1年生の教室のドアの修繕が行われています。 先生方がきれいにペンキを塗りなおしてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書等配布(2年生)
4月10日(金)
2年生は担任の先生が廊下で体調確認、提出物の回収等を行い、教室に入って持ち帰り荷物の整理をしました。 始業式(4/6)以来の担任の先生との再会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書等配布日(1年生)
4月10日(金)
先生からの説明をしっかりと聞き、たくさんの教科書を持ち帰りました。 まだ少し緊張気味でみんな静かに荷物を整理していました。 宿題のファイルもありました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書等配布日(5組)
4月10日(金)
8:30から登校し、先生方の説明を聞きました。 あいさつ、返事がしっかりとできていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の宿題
4月9日(木)
臨時休業中の宿題を先生方が製本しています。 国語が黄色、赤が英語、・・・「まだまだありますよ」と先生方は言っていました。楽しみにしていてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の教室
4月9日(木)
各学年の教室の様子です。 明日の教科書等配布日に向けて、持ち帰るものが机の上に用意されています。やはり、1年生の教科書の数が多いですね。 3年生から順番に写真が入っています。明日のカバンや袋の準備の参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組の教室
4月9日(木)
明日は教科書等配布日です。 教室の机の上には、すでに明日持ち帰る教科書が置かれています。 大きなカバンや袋を準備してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その5
4月7日(火) 誓いのことば
新入生の代表生徒が中学生になっての決意を述べてくれました。 とても立派でした。新入生のこれからの活躍がとても楽しみです! 誓いのことばで入学式は閉式となりました。 いろいろな面でのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その4
4月7日(火) 歓迎のことば
在校生代表の生徒会長から歓迎のメッセージがありました。 新入生にとっては、最初に会う先輩でした。 先輩の顔を見て、しっかりと話を聞くことができていました。 「ありがとうございました」の礼もバッチリでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その3
4月7日(火) 校長式辞
「校長式辞」「新入生、起立」 しっかりとできていましたよ。 校長先生からは校訓である「自律」についてのお話がありました。 自分自身をコントロールする力、判断する力 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その2
4月7日(火) 新入生呼名
担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれました。 元気に返事ができました。 中学校生活のスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その1
4月7日(火) 新入生入場
1年1組、1年2組、1年5組の順で入場しました。 担任の先生が新入生を誘導しました。 担任の先生と一緒に楽しいクラスを作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の様子
4月7日(火)
入学式前のクラスでの様子です。 担任の先生の説明をしっかりと聞いていました。 いよいよ入学式です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の様子
4月7日(火)
入学式前の学活の様子です。 担任の先生から入学式の流れについて説明を受けているところです。 ちょっと緊張気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の朝
4月7日(火)
本日は入学式です。 最終確認を先生方で行っています。 新入生の入学がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
4月6日(月) 入学式準備
卒業式と同じように、生徒下校後に教職員で明日の入学式の準備を行いました。体育館いっぱいを使い、できる限り間隔を空けて座席をセッティングしました。 新入生の入学を心よりお待ちしています。残念ながら在校生は参加できませんが、代表生徒が歓迎のことばを述べさせていただきます。 多くの方からお祝いのメッセージが届いています。体育館、各教室に掲示いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の消毒
4月6日(月)
生徒下校後、先生方で教室等の消毒を行いました。 ご家庭でも感染を広げないよう、換気や消毒を実施してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの様子(2年生)
4月6日(月)
新しい担任の先生との学活の時間の様子です。 みんなでどこにも負けないチームを作りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 その2
4月6日(月)
始業式では、新2年生、新3年生の代表生徒が新年度の抱負を述べてくれました。みなさんの活躍が楽しみです。 また、始業式のなかでは今年度第二中学校に着任された先生方の紹介もありました。令和2年度の「チーム二中」のスタートでもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 その1
4月6日(月)
体育館で令和2年度1学期始業式が行われました。いよいよ新しい学年の始まりです! 体育館いっぱいに広がり、間隔をとって整列しました。全員マスクをして式に参加しました。 校長先生からは、学校教育目標の1つである「思いやり」についての話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|