7月3日(金)献立
ごはん
しせんどうふ えだまめ くずきりスープ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 7月2日(木)献立
ソフトフランス
ポテトグラタン フレンチサラダ くだもの ぎゅうにゅう ![]() ![]() 1年生を迎える会(放送集会)(7月2日)
朝の時間に1年生を迎える会を行いました。
体育館での実施はまだまだ厳しい状況なので、放送で行いました。 放送でしたが、代表委員会の子供たちがしっかり準備を進め、工夫した楽しい集会になりました。 各学年からは1年生にプレゼントを作って送り、1年生はとても喜んでいました。 たてわり班等で一緒に遊べる日が来るのが、待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(水)献立
たこめし
さわらのしおやき ごじる こまつなのごまあえ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 学校薬剤師の先生による特別授業(7月1日)
6月29日、7月1日と2日間にわたり、1〜6年生全学級で
本校学校薬剤師である別生先生による特別授業が行われました。 授業ではクイズに答えながら、感染症への対応について学びした。 授業の最後には、感染症による差別や偏見について考え、 適切な行動をとることが大切だと学びました。 まだ、しばらくは制限された学校生活が続きますが、 子供たちが安全で楽しい学校生活が送れるように、 全教職員で取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(火)献立
はちおうじさんズッキーニ
いりのカレーライス ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月29日(月)献立
メキシカンライス
はくさいのクリームスープ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 全校朝会(清掃)(6月29日)
今日は今年度初めての全校朝会(清掃)を校庭で行いました。
校長先生と朝のあいさつをした後、学級ごとに校庭に落ちている石や木の枝などを拾い集めました。 室内での児童による掃除はまだ再開できていませんが、学校を自分たちできれいにしていこうとする気持ちをこれからも大切に育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(6月26日)
今年度初めての避難訓練を行いました。
1年生は入学して初めての訓練でしたが、しっかり話を聞いて 「お・か・し・も」の約束をしっかり守ることができました。 他の学年も静かに避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(金)献立
ごはん
けんちんじる ポテトパイ ぎゅうにゅう ※本日は都合により、 こぎつねうどんをごはん・ けんちんじるに変更しています。 ![]() ![]() 6月25日(木)献立
パエリア
ミネストローネ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月24日(水)献立
ソフトフランス
ホワイトシチュー フレンチサラダ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月23日(火)献立
いそごはん
にくどうふ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月22日(月)献立
キムチチャーハン
とんじる ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月19日(金)献立
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月18日(木)献立
とりごぼうごはん
にくじゃが ぎゅうにゅう ![]() ![]() 6月17日(水)献立
ししじゅうし
はるさめスープ ぎゅうにゅう ![]() ![]() ジャガイモ収穫【5年生】6月16日
6校時目に、横溝さんの畑でジャガイモ収穫を行いました。子どもたちは、ジャガイモを一生懸命掘っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(火)献立
セサミパン
しろみさかなフライ ポトフ ぎゅうにゅう ![]() ![]() 交通安全教室【1年生】(6月16日)
1年生が交通安全教室を行いました。
八王子警察や交通安全協会の皆さんから、安全な歩き方について教えていただきました。 6つのグループに分かれ、学校をスタートし歩道橋を渡り、歩道のない道路を歩きました。 最後は大和田小前の大きな交差点を、左右の安全を確認しながら渡り、無事に学校に戻りました。 八王子警察、安全協会の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|