4年 社会 東京都の特色ある地域
さくら棟では、4年生が東京都の特色ある地域として、新宿区の染め物産業(小紋染)について学習していました。
私たちが暮らしている東京都にも、「江戸小紋」など昔からの文化的な特色がいろいろとあることに気付きます。 4年 体育 跳び箱運動
体育館では4年生が跳び箱運動に取り組んでいます。
取り組む技は「台上前転」です。 易しい場から発展的な場まで用意され、自分の力に合わせて取り組んでいきます。 それぞれの場の使い方を確認後、練習を始めました。 朝の体力づくり・学年集会(高学年)
毎週金曜日は高学年の体力づくり・学年集会の日です。
今朝も、寒い中で元気に遊ぶ高学年の姿が見られました。冷たい鉄棒にもたくさんの子供たちがいて、感心します。 学年集会では、密にならない遊び方や体力(特に握力)についての話などがありました。 2年 体育 跳び箱遊び
体育館では、2年生の子供たちがたくさんの跳び箱を並べて、元気いっぱいに活動していました。
跳び乗りや跳び下り、跳び越し、開脚跳びなど、さまざまな跳び方を工夫して楽しく取り組んでいました。 5年 家庭科 団らんの良さを見つけよう
家庭科室では、5年生の子供たちか「家族の団らんは対面がいいか、リモートがいいか」をテーマにディベートをしていました。
どちらの意見も根拠を挙げて発表していました。 コロナ禍ならではのテーマです。 1年 国語 みぶりでつたえる
国語と言えば「言葉の学習」ですが、身振りや手振り(身体言語)でも話し言葉と同じように気持ちや状況を伝えることができることを学習しました。
先生が大きな身振りで伝えたいことを表現すると、上手に受け取って言葉に置き換えていました。 1年 生活科 昔遊び
以前はお正月の頃になると、いろいろな昔遊びをしたものです。最近の子供たちはいかがでしょうか?
経験があり上手にできる子と、初めてのことに戸惑う子がいました。 コマ、ダルマ落とし、メンコ、あやとり、お手玉、竹とんぼと、いろいろな遊びに挑戦し、楽しく遊ぶ姿が見られました。 6年 算数 場合を順序よく整理して
「桃太郎・イヌ・サルの並び方は何通りあるか」
有名な昔話『桃太郎』の一場面からの問題です。 いったい、何通りの並び方があるのでしょうか? 6年生の子供たちは、図に描いたり計算したりして考えていました。 ? 6年 学級活動
6年生の教室では、「スタートダッシュ会」へ向けての話し合いをしていました。
年が明けた3学期、小学校生活最後の3ヶ月を気持ちよくスタートできるように、楽しく有意義な会にしてなることを期待しています。 3年 算数 三角形
コンパスを使った「二等辺三角形」の書き方を学習していました。
底辺の両端から丁寧にコンパスで線を引き、交わった点と底辺の両端を線で結びます。 子供たちは担任の説明をよく聴いて、上手に描けていました。 4年 体育 なわ跳び
なわ跳びカードを使って、いろいろな技に取り組んでいます。
また、複数人で一緒に跳ぶ『シンクロなわ跳び』に挑戦する子供たちもいました。そろえて跳ぶのはとても難しいのですが、息を合わせて続けて跳べた時の達成感は最高です。 3年 専科の授業中には……
専科で特別教室に移動した学習中は、担任は子供たちのいない教室で、宿題の確認やドリル、ワークシートなどの丸つけや添削をしています。
子供たちの頑張りを丁寧に見取っています。 3年 じしゃくのふしぎ
校庭の砂場に出て、「砂鉄」探しをしていました。
届いた教材の磁石を大事そうに抱える3年生の姿は、微笑ましかったです。 3年 書き初め
一画一画丁寧に書く姿が見られました。
初めての毛筆、子供たちは真剣ながらも楽しみながら取り組んでいます。 4年 身体計測
多目的室で行う身体計測。
その前には、各学年ごとに養護教諭からのお話があります。 4年生は『タバコの害』についてのお話(紙芝居)です。子供たちは皆真剣に聴いていました。 4年 理科 ものの温まり方
理科室での実験です。
金属板や金属棒のロウを塗ったものをガスコンロで温め、ロウが溶ける様子を観察します。 担任の指示をしっかりと聴き、安全に丁寧に実験をしている4年生の姿に成長を感じます。 5年 外国語
アルファベットの書き取りと、発音の練習をしていました。
bus と bath の 発音の違いの練習では、ALTのレイズ先生の口(舌)の使い方をお手本にしました。 口元を見せる場面では、「飛沫防止シート」を使っています。 1月 避難訓練
今日は「火災」の設定だったので、防火扉を閉じた中での避難訓練を行いました。
1年生は初めて見るA階段の防火扉に戸惑う様子もありましたが、騒ぐことなく整然と避難することができ、立派でした。 1月 避難訓練
今日の避難設定は給食室からの「火災」でした。
予告なしで行いましたが、全校の子供たちは落ち着いて避難できました。 1年 国語「スイミー」
低学年の国語の文学教材といえば「スイミー」。
本時では、スイミーが海の中で出会った生き物について読み進めていました。 しっかりと読み取り、たくさんの発言が出ていました。 |