2月9日ピンクシャツデー校長先生も講話の中で写真を見せながら説明をしました。10年以上前にカナダの学校で男の子がピンクのシャツを着て来た時、友達からいじめられたことをきっかけに「ピンクシャツ運動」が広がりました。 4年生 学力調査2月1日(月)五穀ごはん わかさぎの香り揚げ 呉汁 ひじきの炒め煮 果物(いよかん) 牛乳 わかさぎの香り揚げは、わかさぎにねしょうが、にんにく、しょうゆ、ごま油で下味をつけ、小麦粉とでんぷんをまぶして油で揚げました。 ひじきの炒め煮は、油でにんじん、油揚げ、干し椎茸を炒めて、しょうゆ、さとう、酒、ひじきを入れて煮ました。 1月29日(金)パン 肉団子ときのこスープ わかめサラダ 果物 牛乳 肉団子ときのこスープは、鶏肉、ねしょうが、ながねぎ、塩、しょうゆ、でんぷんで肉団子を作りました。だしで豆腐、にんじん、はくさい、えのきたけ、きくらげ、たまねぎを煮て、別煮したはるさめを加えました。しょうゆ、塩、こしょう、ごま油で味付けをしました。 わかめサラダは、わかめ、きゅうり、キャベツ、コーンをボイルして、しょうゆ、酢、さとう、ごま油で味付けをしました。 1月28日(木)麦ごはん さごちの辛みそ焼き 吉野汁 ごま大根 牛乳 さごちの辛みそ焼きは、さごちにねしょうが、一味唐辛子、赤みそ、みりん、さとう、酒、しょうゆで下味をつけてオーブンで焼きました。 吉野汁は、だしで鶏肉、にんじん、ながねぎ、さといも、こんにゃく、こまつな、干し椎茸、豆腐、油揚げを煮ました。しょうゆと塩で味付けをし、でんぷんでとろみをつけました。 1年1組 研究授業1月27日(水)カレーライス 野菜スープ 果物 牛乳 カレーライスは、油でしょうが、にんにく、豚肉、たまねぎを炒め、水を加えました。そこににんじん、じゃがいも、グリーンピース、りんごを加えて煮て、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょう、カレー粉、しょうゆで味をつけました。仕上げに小麦粉、バター、油、カレー粉で作ったルーでとろみをつけました。 1月26日(火)菜飯 きびなごの唐揚げ みそ汁 浅漬け 牛乳 菜飯は、ごま油でこまつなを炒め、塩で味をつけました。そのこまつなをごはんと混ぜて作りました。 きびなごの唐揚げは、きびなごにしょうが、にんにく、しょうゆ、ごま油、でんぷんをつけ、油で揚げました。 1月25日(月)ごはん さばの塩焼き 呉汁 煮浸し 牛乳 呉汁は、豚肉、にんじん、じゃがいも、だいこん、ながねぎを油で炒め、そこにだしを入れて煮ました。こんにゃく、豆腐、大豆を入れてさらに煮て、みそ、赤みそで味付けをしました。 煮浸しは、しょうゆ、みりん、酒、塩、だしを沸かし、ボイルしたこまつなともやしを入れて煮ました。 1月22日(金)麦ごはん 卵焼き 豚汁 花ごぼう 果物 牛乳 卵焼きは、鶏肉、たまねぎ、にんじん、干ししいたけを油で炒めました。溶いた卵に調味料、炒めた具を入れてよく混ぜ、鉄板に流し入れてオーブンで焼きました。焼いた後に一人分ずつ切り分けて提供しました。 花ごぼうは、しょうゆ、さとう、酢、かつおぶし粉を合わせて火にかけ、ゴボウを入れよく煮て作りました。 1月21日(木)北雪牛丼 けんちん汁 もやしのからし和え 牛乳 北雪牛丼は、油でねしょうが、たまねぎを炒めて、さとう、しょうゆ、酒、みりん、だしを入れて煮ました。さっとお湯にくぐらせた北雪牛を加えてさらに煮て作りました。 今日は新型コロナウイルスの影響で消費が減ってしまった牛肉を食べました。北雪牛とは、八王子市の姉妹都市である苫小牧市で生産されているブランド牛です。 松枝小で長く給食を作ってくださっている調理員さんも、「牛肉が給食で出たのは初めてです」とおっしゃっていました。子どもたちも「おかわりしたい!」とたくさん食べてくれました。 クラブ活動3年1月20日(水)コーンピラフ ウインナーのケチャップあえ 白菜のクリーム煮 牛乳 コーンピラフは、コーン、たまねぎを油で炒め、バター、塩、こしょうで味付けしました。その具を炊いたごはんに混ぜて作りました。 白菜のクリーム煮は、油で鶏肉、たまねぎを炒め、にんじん、白菜、ほたて、水を入れて煮ました。そこに小麦粉、油、バターで作ったルーと、温めた牛乳を加えてさらに煮て、塩、こしょうで味付けをしました。 1月19日(火)ごはん 八宝菜 わかめとえのきのスープ 豆黒糖 牛乳 八宝菜は、豚肉に酒、しょうゆで下味をつけました。豚肉、にんにく、ねしょうが、干し椎茸、にんじん、はくさい、さやえんどうを順に油で炒めました。しょうゆ、塩、こしょう、ごま油で味付けをして、別にボイルしたうずらといかを加えました。仕上げにでんぷんでとろみをつけました。 豆黒糖は、黒砂糖を水と一緒に火にかけ、蜜を作りました。その蜜に煎った煎り大豆をからめて作りました。 1月18日(月)パン レバーケーゼ ザワークラウト アイントップフ 牛乳 レバーケーゼは、豚肉、絞り豆腐、パン粉、卵、にんにく、ナツメグ、塩、こしょう、水を混ぜて天板にのし、オーブンで焼きました。その後、1人分ずつ切り分けました。 ザワークラウトは、ボイルしたキャベツを酢、さとう、塩、こしょうと和えて作りました。 今日はドイツ料理の献立でした。レバーケーゼは、型に入れて作るソーセージの一種です。 防火扉の確認
朝、防火扉について各学年で指導を行い、三時間目に給食室出火という想定で避難訓練を行いました。初めて防火扉を閉めて校庭に避難しました。防火扉は、みんなの命を守る扉ですと話しました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を全校児童がしっかり守って訓練をすることができました。また、ライターが落ちていても拾わないことも指導しました。
感染予防対応1月15日(金)ごはん 赤魚の香味焼き じゃがいものそぼろ煮 こまつなの和え物 牛乳 赤魚の香味焼きは、赤魚にねしょうが、にんにく、みそ、しょうゆ、みりんをつけてオーブンで焼きました。 じゃがいものそぼろ煮は、油で鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒め、しょうゆ、さとう、塩、水を入れて煮ました。グリーンピース、糸こんにゃくを入れてさらに煮て、仕上げにでんぷんでとろみをつけました。 赤魚の香味焼きは子どもたちに好評で、残食も少なかったです。 1月14日(木)チリコンカンライス フレンチキャベツ 八王子産米粉入り黒ごまケーキ 牛乳 チリコンカンライスは、豚肉、にんじん、たまねぎ、にんにくを油で炒めてトマトケチャップ、トマトピューレを入れて煮ました。塩、こしょう、ウスターソース、チリパウダーで味付けして、別煮していた金時豆を入れてさらに煮ました。そこに小麦粉、バター、油で作ったルーを入れて作りました。 八王子産米粉入り黒ごまケーキは、溶いた卵に砂糖を入れ、よく混ぜ、牛乳、生クリーム、黒ごまを入れてさらに混ぜました。溶かしバター、小麦粉、米粉、ベーキングパウダーをふるって入れ、さっくり混ぜて1人分ずつカップにわけ、オーブンで焼きました。 6年生 書き初め |