2/14 先週の子どもたち 5
【今日の出来事】 2021-02-14 09:04 up!
2/14 先週の子どもたち 4
【今日の出来事】 2021-02-14 09:00 up!
2/14 先週の子どもたち 3
【今日の出来事】 2021-02-14 08:56 up!
2/14 先週の子どもたち 2
【今日の出来事】 2021-02-14 08:48 up!
2/14 先週の子どもたち
【今日の出来事】 2021-02-14 08:45 up!
2/12 職員研修
1人1台のタブレットが導入され、積極的に日々の授業で活用しています。本校教員は、このタブレットが使いこなせるよう、授業に効果的な活用の仕方や便利な機能について学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 18:17 up!
2/12 3年 セカンドステップ
今日の5時間目、未来塾の先生にセカンドステップの授業を行い、気持ちの落ち着かせ方について学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 15:13 up!
2/12 4年 道徳
4年生の5時間目の授業は、道徳です。
合言葉は「話せばわかる」の教材を使い、互いに理解しあう心の大切さを学びました。
【今日の出来事】 2021-02-12 14:36 up!
2/12 6年生の理科
3校時、理科室で実験です。
手回し発電機が、乾電池と同じ働きをするか確かめます。
【今日の出来事】 2021-02-12 11:20 up!
2/12 2年生の体育
3校時、校庭でボール運動です。
子どもたちでルールを作り、「けりボー」と呼んでいるゲームをします。
作戦を練って、いざ対戦です。
【今日の出来事】 2021-02-12 11:13 up!
2/12 3年生の算数
3校時、2桁×2桁の筆算の学習です。
今日は、計算の仕方を説明することがめあてです。
【今日の出来事】 2021-02-12 10:56 up!
2/12 4年生の音楽
2校時、合奏をしていました。
前回より音色が綺麗です。
もっと上手くなりそうです。
【今日の出来事】 2021-02-12 10:18 up!
2/12 1年生の体育
2校時、サッカーです。
円の中心にあるコーンポストを狙って蹴ります。
なかなか当たりません。
【今日の出来事】 2021-02-12 10:14 up!
2/12 2年生の算数
2校時、九九検定中でした。
6人目の全クリア者が出ました。
担任が記念写真を撮っていました。
全クリアを目指してがんばってね。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:52 up!
2/12 5年生の図工
2校時、多色刷りのデザイン画を考えています。
資料を参考にデザインを描いています。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:44 up!
2/12 4年生の理科
1校時、理科室で実験です。
銅板に示温インクを塗って熱します。
低温時が青、高温になるとピンクに変わります。
金属の温まり方を確認しました。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:30 up!
2/12 2年生の授業
1校時、体育館で歌と踊りの練習をしています。
楽しくかつどうしています。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:24 up!
2/12 6年生の国語
1校時、卒業文集づくりをしています。
それぞれがレイアウトを工夫してかいています。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:15 up!
2/12 3年生の社会
1校時、昔の道具の新聞づくりをしています。
タブレットを使って調べています。
各自がどんどんネット検索をしています。
タブレットをさらに使いこなせるようになっています。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:08 up!
2/12 1年生の国語
1校時、漢字6級にチャレンジしていました。
漢字ドリルに各級のページがあります。
「はね」や「とめ」も確認しながら答え合わせしました。
【今日の出来事】 2021-02-12 09:01 up!