10月29日(木) 今日の上柚木小学校「1年生 遠足」10月29日(木) 今日の上柚木小学校「1年生 遠足」学校を出発してゆっくり歩き、1時間程で見晴台まで来ました。 近くにはドングリがたくさん落ちていました。コナラやクヌギなどたくさん拾いました。 10月28日(水) 2年生のみなさんへ
もうすぐ10月がおわりますね。もうすぐハロウィンですね。
図工でもハロウィンの絵をかきました。ろうかにかざりましたので、友だちの作ひんをみてみましょう。 今回は「パフェ」をかきました。すてきなパフェができました! 10月28日(水)・麦ごはん ・ミニいが蒸し ・のっぺい汁 ・ごまあえ煮 ・みかん ・牛乳 挽き肉でだんごを作り、まわりにもち米をつけて蒸したものを「いが蒸し」といいます。栗の「いが」に見たてて作りました。もち米のツンツンしているところが似ているところからこの名前がつきました。 10月28日(水) 今日の上柚木小学校「5年生 社会科見学」海辺の公園でもランチ。大変気持ち良さそうです。 13時半、帰路に着きました。学校到着は15時ごろです。渋滞がないことを祈るのみ! 10月28日(水) 今日の上柚木小学校「5年生 社会科見学」10月28日(水) 今日の上柚木小学校「5年生 社会科見学」今年度は社会科見学を受け入れてくださるところがなかなか見つかりませんでした。 こちらの製鉄所が気持ちよく受け入れてくださり、実施することができました。 感謝申し上げます。 10月27日(火) 今日の上柚木小学校「3年生 算数」デジタルとアナログを組み合わせて、子供たちがより理解できるよう工夫を重ねていきます。 10月27日(火) 今日の上柚木小学校「3年生 算数」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「3年生 算数」球の特徴を話し合って考え、『球はどこから見ても円に見えるボールのような形』ということが分かりました。 10月27日(火) 今日の上柚木小学校「一人PC一台の時代へ」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「学校司書の一日」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「学校司書の一日」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「学校司書の一日」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「学校司書の一日」10月27日(火) 今日の上柚木小学校「学校司書の一日」上柚木小学校には毎週火曜日に来てくださっています。学校司書の様子をお知らせいたします。 読み聞かせをしています。 特に今日の給食が「図書コラボ献立」でしたので、『やさいのがっこう』という本を読んでくださいました。 10月27日(火) 2年生のみなさんへ
秋晴れの気持ちがいい一日でしたね。
2年生、がんばっています。 「おがわ」のあんしょう、ごうかくしゃがでました。 まだの人、がんばりましょう。 ジャングルジム、のぼりぼう、うんてい、てつぼうもれんしゅうして、 どんどんできることをふやしていきましょう。 10月27日(火)・とまと入りドライカレー ・大根ごまサラダ ・野菜のスープ煮 ・牛乳 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。本に登場する、おいしそうな食べ物を給食で食べてみよう!今日は、「やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち」という絵本との図書コラボ給食です。今日、図書の授業があったクラスは、司書の笠原先生から絵本を読んでもらいました。図書室に「やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち」の絵本があるので、まだ読んだことがない人も是非読んでみてください。 とまと入りドライカレーは子どもたちに人気でした。 10月26日(月) 1ねんせいの みなさんへ
みなさん、こんにちは。
きょうは、とっても いいおてんきでしたね。1じかんめは、おいもほりをしました。 1がっきから そだててきた さつまいもですが、つるが どんどんのびて、はたけいっぱいに なっていました。ほってみると、いろいろな おおきさの おいもが たくさん でてきましたね。かおぐらいの おおきなおいもも ありました。 あした、とれた おいもを みんなで わけて、もってかえります。おうちで たべてみてください。 おてつだいしてくださった おかあさんがたが、さつまいもの つるで、リースを つくって くださいました。こんどは、リースづくりを しましょう。 お手伝いをしてくださった保護者の皆様 今日は、朝早くから リース作りをしてくださり、ありがとうございました。 10月26日(月) おおるりの先生から「自分の思いと人の思いの間をとる」
「自分の思いと人の思いの間をとる」
おおるりではこれを自分のめあてにしている人もいます。 人には皆「こうしたい」という思いがあります。自分の思いを押し付けること、我慢しすぎること、どちらもいいことではありません。 自分以外の他人にも思いがあります。他人の思いも当然、大切にしなければいけません。 自分の思いと人の思いの間をとることは「折り合いをつける」ことです。今週の小集団学習のめあてです。 |