昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

1/13 4年 社会

災害から人々を守るには、どんな工夫があるのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 3年 算数

三角形のなかま分けをします。どのように分ければいいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 1年 図工

プチプチを使って魚をつくります。どんな魚ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 つくし学級 国語

「ウナギのなぞを追って」に出てくる感じを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 2年 体育

横や縦に並んだ跳び箱の跳び越し方を工夫してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 5年 国語

詩を読んで、浮かんだ情景を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
胚芽パン
レバーゲーゼ
ザワークラウト
アイントップス
牛乳
※ 今日の献立は「ドイツ料理」です。レバーゲーゼは
  ソーセージの一種で長方形の型に入れて焼いたもの
  です。アイントップスはキャベツを乳酸発酵させた
  漬物で「酸っぱいキャベツ」という意味です。

1/12 1年 国語

書写に取り組みました。お手本をよく見て、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 2年 算数

表を使ってかけ算のきまりを考えます。どんなきまりが見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 6年 理科

てこについて学びます。てこのよさは何だろう。これからその謎を解明します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 5年 国語

書き初めに取り組みました。納得の一枚は書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 3年 図工

例年3年生が作製している交通安全ポスターに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 4年 算数

けがの起きた場所や時間などを目的に応じて整理します。見やすい資料はできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 つくし学級 音楽

この季節にぴったりの歌を4曲学習しました。途中には「ドレミの歌」を体を使って表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ハヤシライス
オニオンスープ
コーンポテト
りんごジュース
※ 今日から3学期の給食が始まりました。
  安心、安全、おいしいを心がけて給食を
  作っていきたいと思います。

1/8 つくし学級も係決め

つくし学級の教室でも、係決めが行われていました。そっと見ていたのですが、すぐに気が付いてみんなで朝のあいさつをしてくれました。つくし学級のみなさんも3学期の学校生活を頑張りましょうね。
画像1 画像1

1/8 1年生 成長しました!

1年生は書き初めをしたり、めあてを立てたりしながら今日一日を過ごしました。昨日まで冬休みだったとは思えないほど、すぐに学校生活のリズムを取り戻していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 2年生の教室も落ち着いています

長いお休みが明けたばかりとは思えないほど、2年生の教室も落ち着いています。他の学年同様めあてを立てたり、終わった子から漢字ドリルで自習したりと、次にすることを考えながらすすんで行動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 3年生も落ち着いたスタートを切りました

3年生の教室では、1組も2組も3学期のめあて立てていました。よそ見をする子も話をする子もおらず、みな一生懸命に鉛筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 4年生も係を決めたりめあてを書いたり…

4年生の教室でも、3学期をスタートさせるにあたって、係を決めたりめあてを立てたりしていました。コロナ禍ではありますが、充実した3学期になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

配布資料等

年間行事予定

PTAより

Teams

ミライシード