中学部1年 数学 その2
立体の高さを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
柱体・錐体の高さを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「わくわく算数ひろば」予想を立て、筋道を立てて考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「角柱と円柱」展開図をかいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(月)の給食
本日の献立:ごはん、北雪牛ハンバーグ、大根とわかめの味噌汁、野菜の梅しそ風味
![]() ![]() 小学部4年 図工 その2
展覧会に向けて、作品作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その1
展覧会に向けて、作品紹介・作品作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
音楽づくり発表会の場面です。順に演奏してつなげていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 合同体育 その2
ボールゲームを楽しみました。チームワークも大事です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 合同体育 その1
ボールゲームを楽しみました。大きいボールに小さいボールを当てて動かしていきます。コーンのある場所までいったら、ボールを持ち帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
過去の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
近代文学史年表の使って、作品名・作者名を学習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その2
ペアになり、質問する英会話練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その1
英単語の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「ひろがる言葉」言葉を選んでいきます。自分の選んだ言葉を伝えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「まんがの方法」背景の効果について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 保健
思春期の体の変化について学習しています。男女では差があることや成長には個人差があることも学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図書
おすすめ図書カードを続けて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「アレクサンダとぜんまいねずみ」のリレー読みをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
工藤直子さんの詩集「のはらうた」から、「いのしし ぶんたくん」の詩『まっすぐについて』の音読練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |