地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

学習の様子(2年生)

5月28日(木)
 2年生の分散登校日です。
 今日は教室に行かず、ギャラリー広場に集合した後、ミニトマトの苗を植えました。
 先生の説明をよく聞いて、大切に苗を扱っていました。
 毎日学校に来られるようになったら、しっかりお世話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー対応研修

5月27日(水)
 少しずつ子供たちが学校に来る時間が増えて、先生方も生き生きとしています。
 学校再開に備え、今日の午後は職員会議とアレルギー対応研修を行いました。
 DVDを見た後は、グループに分かれてロールプレイです。
 実際にやってみると、いろいろ気づくことがあります。万が一に備えて、真剣に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3,4年生)

5月25日(月)
 今週は分散登校が2回になりました。
 3,4年生は初めて午後に登校しました。
 30分ずつ時間をとれたので、課題確認だけでなく学習もしました。
 3年生は的あてゲームをしながらかけ算の学習でした。自宅学習では理解が難しかった「0の入ったかけ算」も、ゲームをしながら楽しく復習できました。
 4年生は「保健」の学習でした。自分の生活と結びつけながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(6年)

5月22日(金)
 6年生の学習の一コマです。 
 授業の初めにストレッチをしたり、音楽ではリコーダーの指使いを確認したり・・・。
 学校生活に慣れるために工夫しながら取り組んでいます。
 この日は、学校担当の指導主事の先生が学習の様子を見にいらっしゃいました。
 落ち着いた雰囲気に「さすが6年生」と安心していただけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月最終週です。

5月25日(月)
 5月も最後の週になりました。
 今週は、1〜5年生の分散登校が2回になります。
 6年生は先週同様、3日間の登校日を設けます。
 毎週少しずつ予定が変わっていますが、忘れることなく対応していただきありがとうございます。しばらくの間は、1週間ごとに予定をお知らせしていただく形になるかと思います。よろしくお願いします。
 今日は午前中が2・6年生、午後からは3,4年生の登校です。
 明日(26日)は午前中が1年生、午後からは5年生です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生登校日2

5月21日(木)
 社会では政治の仕組みについての学習が始まりました。
 図工では、物語からイメージを膨らませて下絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生登校日1

5月21日(木)
 6年生の一斉登校、2回目です。
 今日は、国語、算数、社会、図工の学習を30分ずつ行いました。
 休校期間が長かったけれど、落ち着いて学習しています。さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生登校日

5月20日(水)
 4年生も、出席番号で指定された時間枠で登校しました。
 たくさんの提出物を確認しながら出していました。
 1週間分の課題を受け取り、説明を聞きました。
 次の登校は月曜日の午後になります。水曜日とは時間が違うので、気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生登校日

5月20日(水)
 出席番号で登校時刻を指定したので、教室でも少し落ち着いた時間を過ごすことができました。
 理科の課題用に「虫めがね」を貸し出しました。注意を守って課題に取り組んでくださいね。
 3,4年生は、来週は月曜日の午後と水曜日の午前に登校します。月と水で時間が違うので、気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やってみよう 「地図旅行」

画像1 画像1
画像2 画像2
地図帳を使って2泊3日の旅行プランを考えよう。

★準備するもの
  ・地図帳(3年生以上は持っていると思います。)
  ・白紙の紙

★旅行の仕方
 ・どこに行きたいか考える。
  例)愛知県、北海道など
 ・「グルメ」「宿泊」「歴史」「自然」など行きたいところを決める。
   地図記号を見つけてみよう。
   (温泉マーク 空港 果物のマーク 高速道路など)
 ・どのように移動するのか考える。
 ・考えた旅行プランを白紙の紙に自由に書いてみよう。
 ・考えたプランを指でたどり、旅行に行った気分を味わおう!!

★地図帳の活用
 今年度配布された帝国書院の地図帳(3・4年生)には、二次元コードが掲載されています。タブレットPCやスマートフォンをお持ちの家庭は活用してみてください。
読み込むと、地図やクイズなど、社会科の学習ができます。
  
             【5月21日  4年  八木】

やってみよう「クレヨンステンドグラスづくり」

あまったクレヨンを使ってステンドグラスづくりに挑戦してみてはいかがでしょうか。

材料
クレヨン
黒い画用紙
のり
カッター(はさみ)
アイロン
クッキングシート
段ボール

1.クレヨンをカッターやはさみで小さくけずる
2.黒い画用紙にカッターで切り込みをいれる。
  下書きをしてから切るといいです。
3.段ボールの上にクッキングシートをしき、クレヨンをのせ、うえからもう1枚クッキングシートをのせる。
4.低温のアイロンをかける。
5.クッキングシートを片面外し、画用紙とのりづけする。
6.まわりのあまった部分を切ると完成です。

光にすかしてみると、とってもきれいです!ぜひ作ってみてください。
          【5月21日  1年 真野】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日の登校は3,4年生です

5月19日(火)
 明日20日(水)は、3,4年生の登校日です。
 出席番号で登校時刻を指定しています。
 (登校時刻や持ち物は、学年のページ・学年だよりを見て確認してください。)
画像1 画像1

5年生登校日

5月19日(火)
 午後からは5年生が登校してきました。出席番号で登校時刻を指定したので、スムーズに教室に入ることができました。
 1週間分の課題を提出し、来週分の課題を持ち帰ります。高学年だけあってかなりの分量です。みんながんばって自宅で学習してきたのですね。みなさんが帰った後、先生方も一人一人の顔を思い浮かべながら一生懸命提出物の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登校日

5月19日(火)
 1年生にとって2回目の登校日となりました。
 今日は登下校方面別の時差登校でした。教室で挨拶をし、防災頭巾を椅子にかけたり、ランドセルから提出物を出したりしました。
 話の聞き方、待ち方がとても立派でした。「早く勉強したい!」という気持ちが表れていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生登校日(5月18日)2

5月18日(月)
 学年を4つに分けたので、担任2人と算数担当教員、プラスほかの学年の先生が1人入り、新しい学習や課題の説明をしました。時間ごとに教員が入れ替わったので、どのグループも同じ内容の学習ができています。教員のほうも同じ学習を4回行うという貴重な体験ができました。
 木曜日、金曜日も同様に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生登校日(5月18日)1

5月18日(月)
 6年生は、今週3回の登校日を設定しています。
 教室内が密にならないよう、学級を2つに分けました。
 久しぶりに30分ずつ4コマの授業を受けました。落ち着いて学習に取り組んでいました。さすが、最高学年です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生登校日(5月18日)

5月18日(月)
 2年生は登下校の方面別に時間を設定して分散登校を行いました。
 1週間分の課題を配り、説明しました。
 提出物もたくさんありましたが、指示をよく聞いて動いていました。
 算数は「じこくとじかん」の課題が出ています。日常生活の中でしっかり身に付けましょう。担任の先生方が作った動画もあるので見てくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

やってみよう「みのまわりの音を、言葉であらわそう!」

今日はときどき雨が降っていますね。


こんな日には、外の音に耳をすましてみましょう。
おうちの中の音も、気にしてみるとおもしろいですよ!
目をとじると、さらに音が聴きやすくなることもあります。


みのまわりの音を発見したら、自分なりの言葉であらわしてみてください。

高梨先生に見せてくれる人は、ここから印刷してやってみましょう!

やってみよう「みのまわりの音を、言葉であらわそう!」


ワークシートの説明が分かる人は「擬音語」「擬声語」かも、〇をつけてくださいね。

                    

                    【5月19日 高梨】



先生たちも、やってみました。
阿部先生、西俣先生、田中先生、前田先生、名取先生、杉野先生、高梨先生…
どの先生がどの音を書いたかわかるかな?
画像1 画像1

1年・5年分散登校日

5月19日(火)
 今日は午前中は1年生、午後は5年生の分散登校日となっています。
 1年生は登下校グループ、5年生は出席番号で登校時刻を指定しています。
 あいにくの雨ですが、気を付けて来てくださいね。
 (登校時刻は学年ごとのページを見て確認してください。)
画像1 画像1

2・6年生登校日

5月18日(月)
 おはようございます。1週間の始まりです。
 今日は2,6年生の登校日となっています。
 6年生は9:00〜9:15の間に登校し、学級を2グループに分けて指導を行います。
 
 2年生は方面別の時差登校です。
 黄・オレンジ・緑コース・・・・・・・9:55集合
 青コース・・・・・・・・・・・・・10:30集合
 赤コース及び昼食提供を受ける児童…11:00集合
 
 健康観察をしっかりしてから登校して来てください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

子ども見守りシート

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

事務室より

☆1学年

☆2学年

☆3学年

☆4学年

☆5学年

☆6学年

全学年共通

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

新型コロナウイルス

PTAより

文部科学大臣からのメッセージ